"ベランダ 強化"

ASI AIR

ベランダ撮影環境強化作戦(8)AZ-GTiとASI AIR PROの無線接続

木星が見えるくらいには晴れているけど、薄雲がかかっている。こういう夜は、機材の動作テストなのだ。お題は「AZ-GTiとASI AIR PROの無線接続」。以前、この2つの機器は、有線で接続したことがあったのだけれど、無線は試したことがなかっ...
4
機材

ベランダ撮影環境強化作戦(7)迷人会工房さんのワンオフパーツが届いた

ビクセンの極軸微動雲台DXにAZ-GTiを乗せてみたところ、AZ-GTiが日周運動をするように首をかしげるだけで、東西に動かずにで困っていたのですが、「大阪あすとろぐらふぃ〜迷人会」のこたろうさんにワンオフパーツの製作をお願いしたら、快く引...
6
ASI AIR

ベランダ撮影環境強化作戦(6)ASI AIR PROが届いた

ベランダ撮影環境強化作戦のメインイベントになるはずだったASI AIR PROが想像していたより早く届いた。星見屋さんで予約中となっていたから、梅雨の終わりくらいに届けばいいかなと思っていたのに10日くらいで配達された。さすがのショップさん...
6
機材

ベランダ撮影環境強化作戦(5)AZ-GTiの三脚を段違いに強化する

ヤフオクに出品されていたK-ASTEC製の高度方位調整装置「XY50D」が22,500円(送料別)で落札されてた。応札してたら、熱くなってたかもしれない(汗)。結果的にポイント割引込みで微動雲台DXと変わらない値段だった。そういう意味でホッ...
13
日記

ベランダ撮影環境強化作戦(4)三脚選び

微動雲台DXに乗ったAZ-GTiの頭を軽く押さえると、全体が少したわむんだが、それは三脚の問題のようだ。雲台自体は実にしっかりしている。ここまできたら三脚も新調したい。 コスパ的にはAP三脚ことAPP-TL130(18,000円くらい)が良...
8
日記

ベランダ撮影環境強化作戦(3)北極星が見えないベランダで北をとる

マンション住まいの少なくないユーザーさんが悩んでいる問題の一つが「北極星が見えない」こと。うちのベランダも北極星が見えない。そんなベランダでどうやって極軸を取るればいいのか、こんなこととかこんなこととか、ずいぶん試行錯誤をやってきた。目安が...
8
機材

ベランダ撮影環境強化作戦(2)ビクセン 極軸微動雲台DX

ベランダでの快適な撮影環境を整えて、梅雨明けした東京の夜空を撮りたい(まだ梅雨入りしてないけど)。ポーラメータの脱着に続いて手を付けるのは、微動雲台にゃのだ。現在、AZ-GTiにはスリックのSMH-250を使っているんだけど、特に暗闇で微動...
10
機材

ベランダ撮影環境強化作戦(1)ポーラメータの脱着

ベランダ撮影環境強化作戦。まずは、望遠鏡にビクセンのポーラメータが付けられるようにする。AP赤道儀やポラリエには、ポーラメータを装着する場所があるけれど、AZ-GTiにはそれがない。だいたいの北をとるのに、ポーラメータはそこそこ便利なので、...
4
日記

ベランダ撮影環境強化作戦をはじめるよ

外は曇り。月さえ見えない。今週中にも梅雨入りしそうな雰囲気になってきた。去年もたいがい遠征できなかったので、このままでは年に1回遠征に行くか行かないかのペースになっちゃいかねない。R200SSの強化計画は進んでいるのだが、いつ遠征できるとも...
12
日記

続・徒歩遠征機材の検討、ベランダ機材がそのまま外へ?

徒歩遠征機材の見直しを進めている。気になるのはやっぱり三脚で、Amazonのカーボン三脚は軽いけれども、安定感に乏しい。Loweproのバッグは丈夫だけど重い。剣道の防具袋みたい。そこが気に食わない。 で、見直したこと。親バッグをより軽いも...
8
機材

会社帰りの天体撮影妄想、ナノトラッカーを見直す

「きょうは空が晴れているから、会社帰りに天体写真でも撮っていくか」とはなりにくい。三脚やら赤道儀やら鏡筒やらを持って電車に乗って仕事場に行くわけにはいかないし。私が使うベランダ撮りの軽量版フルセットは重さがだいたい10kgあって、これをかつ...
6
APT

北極星が見えない場所でAPTの極軸合わせ機能DARVを試す

もうね、だいぶ長い時間が経ちましたよ。APTの極軸合わせ機能であるDARV(Drift Alignment by Robert Vice method)を試す、試すと言いながら、数年も経っているんです。もちろん、こんなに時間がかかった理由(...
8
日記

自動導入撮影セットの持ち歩き重量6kgは重いのか軽いのか

うちのベランダ撮影で一番やっかいなのが電線と天井。電線より高い階やルーフバルコニーのある部屋はいいなあと思っている。そんなところに引っ越したら、かかる費用は機材どころじゃないので、ベランダから出て“近征”あるは“徒歩遠征”するというのが残さ...
6
ASI AIR

ASI AIR PRO とAZ-GTi、SkySafariで星図導入する

AZ-GTiとASI AIR PROの組み合わせで、SkySafariの星図を使った導入に向けて動作ができたので備忘録としてメモしておきます。以下、遠征先でのASI AIR PRO利用を想定した、おうちWifiを使わないAPモードでの無線設...
0
星雲・星団

東京の空、4年ぶりの三日月星雲

4年ぶりに三日月星雲(NGC6888)を撮影した。撮影場所は、東京のベランダ。使用鏡筒は36ED、カメラはASI385MC、架台はAZ-GTiで赤道儀モードというベランダ撮影環境強化作戦の面々なのだ。カメラにはL-eNhanceを噛ませてあ...
15
日記

あらしのよるのAP赤道儀

轟々と叩きつける雨粒、荒れ狂う嵐。ある夜のことです。暗闇のなか、飼育さんが寝静まるのを待って、AP赤道儀先輩は後輩のAZ-GTiくんに、意を決したかのように話しかけました。 「キミは出番が多くていいな。最近、オレは星撮りに出かけてない」 A...
12
機材

2020年上半期、お買い物振り返り

もう1年の半分が過ぎました。この1年半、ほとんどまともに天体写真が撮れてないです。にもかかわらず、興味が続いているというのは、私は星より機材が好きということなのかもしれません。ということで、2020年上半期のお買い物振り返り(笑) NEX5...
4
ポラリエ

ポラリエからのステップアップ機材として、AP赤道儀について少し書いておく

先日手に入れたビクセンのAP赤道儀は、いろんな意味で議論のある製品です。以前、紹介しましたが、この赤道儀の評価についてはHIROPONさんが書いていらっしゃるとおりだと思います。『とにかく「価格が高い」の一言に尽きる』ということです。 AP...
7