日記 α6400の取扱説明書をAIに読ませたら、天体写真の撮り方を指南してくれた a99の背面ディスプレイをオフにする方法が分からなかったので、ググってみたが、ほしい情報に行き当たらない。ユーザーさんの数が少ないし、仕方がないよね。じゃあ取り扱い説明書を読むかと。んで、ネットにあったα99の取説をダウンロードしたら、27... 2024.05.19 6 日記
星雲・星団 アイリス星雲 2024年の黄金週間、(たぶん)最後の被写体。ED81SIIとASI1600MC-COOLで撮影。ケフェウスさんの右肘あたりにあるアイリス星雲(NGC7023)。この被写体を最後に撮ったのは、2018年11月らしい。 鏡筒、カメラ、架台は同... 2024.05.07 10 星雲・星団
星雲・星団 M97ふくろう星雲とM108(6年ぶり2回目) M97ふくろう星雲とM108。6年ぶり2回目なのだ。前回は、フルサイズのα99改で撮影したみたいだが、今回はフォーサーズのASI1600MC-COOLで撮影した。ASI1600MC-COOLの稼働も久しぶりだな。鏡筒は同じで、SDレデューサ... 2024.05.06 2 星雲・星団系外銀河
系外銀河 R130Sf-PF改で撮影したM51 R130Sf-PF改(パトラッシュ)とASI294MCで撮影したM51を現像した。1枚あたり2分、ゲイン139、80枚を撮影して、うち上位70枚をAPPでスタックした。こんな感じ。 クローズアップしたところ。細部までよく写ってる。ED81S... 2024.05.05 4 系外銀河
系外銀河 R130Sf-PF改で撮影したM81とM82 仕事しないといけないんだけれど、この連休に空が晴れると聞いて、いてもたってもいられなくなった。DSOを撮影するのはほぼ1年ぶりみたい。いつの間にか春。何を撮ろうかと思案したところ、無難にM81とM82のコンビを撮ることから始めた。 鏡筒は、... 2024.05.04 12 系外銀河
日記 横長ディスプレイのRaspberry Pi5 でUbuntu 24.04 LTSが動いた 横長ディスプレイのRaspberry Pi5 でUbuntu 24.04 LTS(noble)が動いたので自分メモ。 MacのRasberry pi ImagerからUbuntuをSDカードに焼いた。特別なことは何もなし。SDカードをさして... 2024.04.28 2 日記
日記 ラズパイ5でクセ強なCyber Deckを制作した PC-8201のようなハンドヘルドを作ってみたくなったんだ。きっかけは、サイバーデッキ(Cyber Deck)という、自作ハンドヘルドの文化?を知ったこと。SF小説に出てきそうなレトロフューチャーな外観が個性的で、ポータブル。これを見てNE... 2024.04.16 6 日記
日記 ラズパイ5がやってきた 「N100の方がいいんじゃないか」とかなんとかブツブツ言いつつ、ラズパイ5(4G)が我が家にやってきた。純正ファンも購入した。レビューはいろんなところですでに出ているから、素人のワタシがレビューするまでもないよね。とりあえず、記念撮影だけで... 2024.04.09 8 日記
日記 MagicMirror2のPIRセンサーはMMM-Pirなら動くよ 飽きもせず天文デジタル時計の話。MagicMirror2で動作不良のまま放置になっていたPIRセンサー=人感センサー(写真に写っているゴルフボールみたいなやつ)なんだが、ねこめしさんに「MMM-Pirなら動くよ」と教えていただいたのでインス... 2024.04.07 6 日記
日記 ISSが飛行している地上の風景を描いた(ぜんぶAIが) 地球の表面積のうち7割が海なんだそう。そして地球の半分は夜なんだ。ISSが約90分かけて地球を1周しているうち、明るい陸地の上空にいる確率は15%ってことになるのかな。 そういうわけだから、天文デジタル時計に映し出される風景は、たいてい海の... 2024.03.31 8 日記
日記 ISSが飛行中の地名を出力するスクリプトを作った(ほぼAIが) 久しぶりに時間ができたので、ポンス・ブルックス彗星の写真でも撮りに行こうと思ったんだが、どうも曇りになりそうなのでやめた。代わりにISSが飛行している現在の地上の地名を出力するPythonスクリプトを書いて気分を紛らわすことにした。 マシン... 2024.03.30 6 日記
日記 水の惑星を宇宙から見下ろす #ISSの車窓から 国際宇宙ステーション(ISS)から送られてくる地球の美しい風景が、卓上の天文デジタル時計に流れてくる。月や火星、木星といった惑星を望遠鏡を使って観察するのも楽しいけれど、地球の表面を観察してみるのも、これまた楽しい。地球の上空約400kmに... 2024.03.25 6 日記
日記 もし月が地球みたいだったなら きょうの月齢は7.6。半月らしい。月でも撮ろうと思ったんだが、ちょっと気分が上がらない。半月の写真を探してみると、過去に撮影した写真があった(ちょっとサバをよんでるけど)。今宵、空を見上げてもまたこの顔か...。いや、月はまったく悪くないん... 2024.03.17 6 日記
日記 宇宙の車窓から ―― この夜景はどこだ選手権 ISSが撮影する地上の映像が、デスクの眼の前にある天文デジタル時計を横切っていく。これを見ていると、たまに息を飲むような風景に出会える。 オーストラリアの赤い砂漠、新疆ウイグル自治区の砂漠と雪、カリブ海の青い海に浮かぶ宝石のような島。パナマ... 2024.03.04 10 日記
日記 Magic Mirror 2で天文デジタル時計を作る ラズピコで作った天文デジタル時計に少し飽きてきたので、新しいバージョンを組んでみることにした。ラズピコ版は、12星座の絵が変わるようにはしているんだけれど、1年に12回しか変化がない。月齢は毎日変わるのだけれど、変化が小さい。飽きるわけだ。... 2024.02.29 23 日記
日記 Raspberry Pi 5が日本で発売開始 Raspberry Pi 5が13日に日本で発売になった。技適取得済み。スイッチサイエンスでは8GBのモデルがすでに売り切れ。値段は4GBが11,770円、8GBが 15,290円。ちなみにRaspberry Pi 4 の4GBは、スイッチ... 2024.02.13 18 日記
日記 楽天モバイルが市販スマートフォンで衛星通話に成功したという話 東京にいる楽天の三木谷さんが、衛星ネットワークを使って携帯の電波が繋がっていないハワイ現地との間で音声通話に成功したらしいんだ。 AST SpaceMobileとの提携(2020年3月)、Blue Walker 3の打ち上げ(2022年9月... 2024.01.21 6 日記
日記 2024年元旦の星空観測は防犯カメラで 2024年1月1日は田舎で星空観測を楽しんでみたよ。 私が楽しいなぁと思って取り組んでいるのは、T-Studioさんに教えていただいた防犯カメラを使った電視なんだ。Cマウントレンズでお手軽に持ち歩けるだけじゃなくて、K&FコンセプトのEOS... 2024.01.02 12 日記
日記 2023年を振り返ってみる なんともまぁ、天体撮影と縁のなかった1年だった。ブログを振り返ってみると、初っ端の1月はじめからお絵かきAIに夢中になっていたみたいだ。 それから約1年がたって、いまはDALLE・3が最新のバージョンだけど、恐ろしいくらいに生成AIが進化し... 2023.12.31 8 日記
日記 ラズパイ zero 2 w と VSCodeの食い合わせ GPIOピンが大陸から届いたので、Zero 2 wにはんだ付けをした。特訓した甲斐があったのか、新しく買ったはんだごてが良かったのか、すこぶる快適に40本のはんだ付けを終了。スルーホールに溶けたはんだが流れ落ちていく様子が分かるようになり、... 2023.11.04 4 日記