スポンサーリンク

月齢10.7 ミラーレンズ400mm F8 NiiとQHY5III-174M

今年3月に手に入れたケンコーのミラーレンズ400mmを使った。前回はSONY NEX5で撮ってみたんだが、今回はQHY5III-174Mを使った。 このレンズはベランダで使っても邪魔にならないコンパクトさが一番のメリット。それに加えてピント...
0

400mmミラーレンズで組んでみた

何これ? チョーかわいい! これまでに組んだ望遠鏡のなかで、可愛さはダントツの一番! 黒いグッピーみたいだよ。手乗りサイズのコンパクトさに加えて、愛くるしいフォルムがたまらないよ〜。手にした感じ、黒い子猫のような雰囲気もちょっとある(*´▽...
6

お月さんのコリメートと直焦点

お月さんが綺麗だったので、AZ-GTiにC5を載せて月を見てみることにした。はじめにASI385とPCをつないで、動画を撮影してみた。確かに、ドーンと迫力があるんだけど、いつもと同じようで見飽きたし、これをまた画像処理するのかと思うと面倒く...
10

ED81SIIで月を眼視

ここのところ天気が悪くてお月さまくらいしか撮れない。しかも雲が出てまともに撮影できないじゃないか。気分を変えて、この日はED81SIIで月を眼視することにした。 望遠鏡で見る生の月はやっぱり本当に綺麗。写真ではとても表現できない細やかさと鮮...
6

ステライメージで月の動画を処理してみた

今日もお月様の気分だったのでNANO1を引っ張り出してきて経緯台に乗せて固定撮影してみた。しかし、JPGを見ると案の定明るい部分が飛んでいる。ならばということで動画で撮ってみた。鏡筒は36EDだ。たぶんISOは100でシャッタースピードは1...
9

セレストロンC5で月齢7.1の月を撮る

帰宅してみると、もうすぐ月が沈みそうだったので、慌ててセレストロンC5をAZ-GTiに載せた。何も慌てる必要はないのだけれど、NANO1とC5の組み合わせで月の写真を撮ったことがなかったので、どんな写りになるのか気になっていた。C5もNAN...
13

BORG 36ED & NANO1で満月を撮る

梅雨明けの兆しなのか、月が久しぶりに見えたので、BORG 36EDとNANO1のセットを引っ張り出してきて月齢15.4の満月を撮影した。前回、1/500より速いシャッターが切れなくてサチっちゃうと書いたのだけれど、TinyMOSにメールした...
10

天体コンデジNANO1で月を撮ってみたのだが

月が雲間から見えたので、ベランダから撮ってみることにしたよ。36ED(200mm,F5.6)にNANO1をセットする。NANO1本体に31.7mmのノーズをねじ込んで、36EDに接続。これ以上にコンパクトなシステムがあるかってくらい外観は最...
12

月齢15.6 南中

北を測るために南中した月を撮ろうとしたら曇が出てきて散々だった。ちょっとだけ姿を現した満月は幻想的だった。雲にこんな色が付くなんて、どんだけ光が醜いのだろう。でもしかし、南は分かった。 α99改, 55FL, AZ-GTi, トリミング
11

月齢12.3 「アリスタコラス」と「クッキリト」(違

きょうもお月さんがきれい。AZ-GTiの北を昨日よりも西に向けた。望遠鏡は月のちょっと上を向いてた。いい加減でやったのに、いい感じ。こんどは水平を意識してみる。月齢12.3。左上にアリスタルコス、左下にシッカルトがしっかりと見えてきた。それ...
8

月齢11.2、AZ-GTiを引っ張り出してEOSファーストライト

お月さんが綺麗に出ていたので、AZ-GTiを引っ張り出してきた。セレストロンC5とEOS Kiss X7iの組み合わせ。架台を適当に北、適当に水平に合わせる。スマホに接続。自動導入したら南に行き過ぎた。お月さんだから、導入はまったく難しくな...
2

超狼月を撮る

1月21日、2019年最初の満月、今夜は "super wolf blood moon" だそうです。 1月最初の満月が "wolf moon" で、地球から月までの距離36万km以内の満月が "super moon"。かつ、アメリカ大陸や...
6
天体写真

月面写真:神酒の海周辺

昼は久しぶりに深く青い東京の空を見た。夜晴れたらいいなとベランダに赤道儀を設営。月齢4.9の月が出ていた。 神酒の海あたりがちょうど影になっていたので、そのあたりを撮影した。神酒の海は、小学生が左手に持った給食袋にあたるところ(オヤジさんは...
8
天体写真

Bailly

バイイ(Bailly)クレーター。取り立てて好きなわけではないけれど、月をのぞいたらどこかでみかけたクレーターが映っていたのでそのまま記念撮影。全体の形がうっすらと分かる。R200SSに5倍バローを差し込んでQHY5III178Cで撮った。...
4
天体写真

Lunar 37 バイイ クレーター見つけた

4月2日撮影の月面写真(月齢14.1)だとよくわからなかったバイイクレーターが、2017年7月9日撮影の月面写真(月齢14.5)ではすぐに見つかった。7月の写真では、手前にある3つのクレーターが確かに肉球のようにも見える。ティコの光条の先に...
0
天体写真

バイイクレーターはどこにあるの?

暦的には昨晩撮ったお月さん。月齢14.1。ここのところ、ASI1600 MCでカラーの月面写真を撮ってなかったので、記念にうpしておきます。 秤動のおかげで月の南西側裏にあるバイイクレーターが見えているはず。バイイ(Bailly)はLuna...
4
BORG

BORG 36EDとACクローズアップNo.5で撮り比べ

ACクローズアップレンズ No.5とBORG 36ED、どちらも焦点距離は200mm。撮り比べてみたらどうか? 撮り比べてみた。 カメラはSONY NEX5を使った。いずれもJPG撮って出しで、等倍トリミング。ACクローズアップレンズ No...
10
天体写真

なんちゃって望遠鏡、月の眼視と撮影と

オヤジさんが36EDをぶら下げて銀河を撮りにかかってらっしゃるところ、こちらはなんちゃって望遠鏡で月(月齢11.8)を見ようと思ってスタンバイ。25mmアイピースに2倍バローを挿して空を見ると、月明かりの周りでも、そこそこ星が見えるんだ。 ...
12
天体写真

皆既月食撮ったよ

会社で月が綺麗に見えたので急いで帰ったけど、すでに欠け始めてた。車に積みっぱなしだったAP赤道儀を駐車場に展開して、アバウト極軸で追尾。最初は、車の中で暖を取ろうとか思ってたけど、刻々と姿を変えていくお月さんを見ているうちに見とれてしまって...
10
天体写真

朝から月を撮る

実地投入はもうちょっと先になるけど、ナローバンドのピント問題解決に一縷の望みを託したセレストロンC5。レデューサー0.63とASI1600MCの組み合わせで、周辺の減光具合を見てたかったので、朝から月を撮ってみた(月齢 23.3 午前11時...
14
スポンサーリンク