天体写真

スポンサーリンク

α6400とC5で撮った月

昼から曇り空が続いていたけれど、ふと空を見上げたら月だけきれいに出ていた。慌ててベランダにAZ-GTiを経緯台モードでセット。C5を載せてα6400を接続した。α6400を使ってお月さんをアップで撮るのは初めて。月齢は7.6。C5との組み合...
0
天体写真

スマホで日食を撮った話

準備不足だった。5月の30日には画角をチェックして、ソーラーフィルターの注文を入れた。しかし、注文を入れたのがAliexpressだったので、期日までに届く保証がない。それなのに、のんびり構えているうちに6月21日が来てしまった。実際、届か...
6

6月21日の部分日食に備えて画角を確認する

太陽と月って、見た目の大きさが同じだということだから、6月21日の部分日食の撮影に備えて、お月さんを撮って画角を確認することにした。食の最大が17時10分で高度が20度くらいとのことだから、ベランダからでも方角的には問題ないだろう。いや、新...
2

月と金星と猫

月と金星と水星が近いと聞いて、撮りにでかけたんだが、思ったより離れてた。α6400の手持ちの専用レンズで一番長いのは70mmなんだが、APS-Cだとトリミング耐性も高く、クロップしてもあまり気にならない。フォーサーズとは大きな違いだな。しか...
4
星雲・星団

Pixinsightを使うだけで画像処理がうまくなるわけではなさそうだ

Pixinsightのコンポジット方法は理解した。でも、しかし、Pixinsightを使ったからといって、画像処理の腕前が突然向上するような魔法ソフトではないということがよーく分かった。 下の写真は、α99の消去済みSDカードからサルベージ...
8
東京の空

スカイツリーとISS

ISSが上がってくるってんで、α6400の試写もかねて、スカイツリーまででかけてきた。一応、ISSは写っているんだが、残念な出来だ。記録として残しておく。 何かいろいろ間違えた。ISSが上がってくる方角を読み違えた。レンズの選択はもうちょっ...
2
東京の空

東京の空、C5で金星を撮る

国立天文台によると、金星は4月28日に最大光度に達するらしく、4月中旬以降マイナス4.5等以上の明るさを保つんだとか。25日夕方に西の空を見ていると、ひときわ明るいのは分かった。最近、これといって撮りたい天体もなかったので、その金星を撮って...
8
東京の空

【動画】金星とISS

4月6日と7日にRX0IIで撮影した金星とISSの動画をオーサリングしてみた。電線に囲まれたベランダで広角24mm相当、かつF4固定という、ISSを撮っているのか電線を撮っているのか分からないようなセッティングだったので気が向かなくて放置し...
4

2020年スーパームーン(月齢15.6)は眼視で楽しんだ

でっかい月でも小さい月でも、地上の風景抜きに写真に収めてしまえば、まんまるな写真には違いないので、2020年のスーパームーン(月齢15.6)は眼視で楽しむことにした。まぁ、眼視してもまんまるなんだが。 望遠鏡は、いつしか軍部が熱を上げていた...
4
東京の空

金星とすばる、ISS、そして電線

金星とすばる、ISSが一か所で見られるっていうんで、α99改とTamron 28-70 F2.8で撮ってみた。電線も添え物としてはおもしろいか。70mm、F8、15秒露光。 Color Efexで強処理して遊んでみたのがこちら。DeNois...
7

月齢10.7 ミラーレンズ400mm F8 NiiとQHY5III-174M

今年3月に手に入れたケンコーのミラーレンズ400mmを使った。前回はSONY NEX5で撮ってみたんだが、今回はQHY5III-174Mを使った。 このレンズはベランダで使っても邪魔にならないコンパクトさが一番のメリット。それに加えてピント...
0
東京の空

東京の空、金星とすばる

みんなが金星とすばるの写真を撮っているから私も撮ってみた。素直に一眼レフで撮っておけばよかったんだけどね。うちのベランダからは電線の間から見える高さにあったので、広角だと五線譜のように電線が入っちゃうんだ。電線を避けて200mmで撮ったわけ...
4
東京の空

東京の空、アトラス彗星を200mmで撮ってみたんだが…

KStarsの星図から天体導入とPlate Solvingによる導入補正ができるようになったので、アトラス彗星(C/2019 Y4)を撮ってみた(クリックで拡大)。リモート以前に撮影がはかどる環境を手にできたと思うよ。手放せない予感。 赤道...
12
日記

ダーク減算にもガイドにも失敗、いろいろダメになる

α99改でカリフォルニア星雲を撮った。ISO1600の3分露光を20枚。鏡筒はED81SII、架台はAVX、ガイドはM-EGNが担当した。しかしだ、見てのとおり、ダーク減算に失敗してる。青白いアンプノイズが残ってる。下半分は消えているように...
6
AZ-GTi

東京の空、AZ-GTiの赤道儀化とM48

(いまさらながら)AZ-GTiの赤道儀化を済ませた。赤道儀化は諸先輩がすでに実現しておられるので、ここでは書かないけれど、すんなりファームを書き換えることができた。 ファームウエアは Version 3.20になっていて、"AZGTi Mo...
6

400mmミラーレンズで組んでみた

何これ? チョーかわいい! これまでに組んだ望遠鏡のなかで、可愛さはダントツの一番! 黒いグッピーみたいだよ。手乗りサイズのコンパクトさに加えて、愛くるしいフォルムがたまらないよ〜。手にした感じ、黒い子猫のような雰囲気もちょっとある(*´▽...
6
星雲・星団

クラゲ、モンキー、M35散開星団

空がきれいに晴れていたので遠征決定。道中、山から茶色い煙が立ち上っているのを見た。杉から大量に花粉が放出されているの図だった。どおりで朝から目がかゆいと思っていたのだよ。 設営にかかる。風が強いので、胴体が小さい55FLを引っ張り出し、カメ...
2
星雲・星団

55FL vs. 自作NC77 いい勝負してないか?

ASI385にL-eNhanceを装着して55FLで撮ってみた。真上には月齢17のお月さんが出ている状態でこれ。前回と同じ条件、5sec、GAIN300で120枚を撮影した。やっぱりコントラストとディテールがしっかりしている。さすがフローラ...
6
ナローバンド

L-eNhance デュアルナローでM42

今回はしっかりと、L-eNhanceをはめ込みましたよ。写真で刻印が確認できるでしょうか。前回、LPS-V4で撮影したのと同じ条件、5秒120コマで撮影してみます。 AZ-GTiは、2スターでアライメントしないとすぐに位置がずれていきますね...
11
ナローバンド

L-eNhance デュアルナローでM42のはずが…

空が晴れてたから、「ようやくL-eNhance デュアルナローバンドフィルターが使えるぞ!」って張り切ってNC77とAZ-GTiを引っ張り出してきたんだ。シリウスでピントをあわせた。ナローなのにバーティノフマスクのヒゲがよく見える。5秒の露...
12
スポンサーリンク