タイムラプス SONY RX0でインターバル撮影をする ソニーのRX0ってインターバル撮影ができないのですよ。なので今年の4月に発売されたRX0IIのインターバル撮影機能を羨ましく思っていました。しかし、タイマーレリーズを使えば、インターバル撮影が実現できちゃうんですね。知らなかった。 今回使っ... 2019.09.01 0 タイムラプス
タイムラプス 東京スカイツリーオリンピック電飾 ― NANO1夜間撮影 雨ですなぁ。星空とは無縁な曇り空でも、光害があってもタイムラプスだと気晴らしができるのが良いですなぁ。オリンピックまで1年となったことを記念して、東京スカイツリーが5色のライトアップをやっているというので撮影してきました。 今回は、NANO... 2019.07.14 6 タイムラプス
タイムラプス α99とNEX5でタイムラプスのテスト エクステンダーPHのファーストライト続編を載せようと思っていたのだけど、あまりにも作例がひどいので、売れなくなったら困るから自重することにした。で、R200SSで銀河を撮影するかたわら、タイムラプスで遊んでいたので、YouTubeにアップし... 2019.05.04 4 タイムラプス
タイムラプス NEX5Rで星空タイムラプスをやってみたけれど タイムラプス撮影を始めてみようと思ったきっかけは、けむけむさんが楽しそうに動画を作っておられたことなんだ。DSOの撮影と違って、雲が出ていても気にならないという点は大きいよね。むしろ雲が出ていたほうが空の動きがダイナミックに表現できちゃうと... 2019.03.23 6 タイムラプス
タイムラプス NEX-5Rにタイムラプスアプリを導入した 亜熱帯天文台ブログさんがソニーのミラーレスNEX-5を天体撮影練習用に使うというエントリーを書いてらっしゃった。ちょうど私も同じように活用を考えていたので、私のNEX5Rも出動させなければと思った。 NEX-5は、レリーズが使えないとか、(... 2019.03.22 8 タイムラプス
タイムラプス アクションカムでオリオン座のタイムラプスを撮ってみた GoProバスターとも言われるアクションカム「YI 4K」で星空がどれくらい撮れるか試写しました。友人と遊びに訪れた長野県内の山中で、オリオン座やおうし座などがある東の空を狙いました。 カメラを「タイムラプス写真」モードに設定。自動車の天井... 2019.02.04 11 タイムラプス
タイムラプス YI 4Kでタイムラプス試写 IY 4Kによるタイムラプスの試写をしに、東京スカイツリーまで行ってきた。雨とか雪の予報もあり、空は鈍曇り。雲が空一面を覆っている。せめて雲だけでも動いてくれれば、動画に値するんだが、今日は悪い曇り空に出会ってしまったようだ。 散歩用スリン... 2019.01.31 10 タイムラプス
タイムラプス けむけむさんのタイムラプスに憧れて買ってしもうた 天体写真の直焦点とは別に、けむけむさんがASI385で撮影するタイムラプス動画に憧れていたんだ。ASI385は良い製品だけれど高いから指を加えて見ていた。 手元にある一眼レフやミラーレス、それからスマホでもQHYでもタイムラプスが作れるのは... 2019.01.31 6 タイムラプス