
SONY RX0でインターバル撮影をする
ソニーのRX0ってインターバル撮影ができないのですよ。なので今年の4月に発売されたRX0IIのインタ...
撮影、画像処理、機材集め。入門からの記録
ソニーのRX0ってインターバル撮影ができないのですよ。なので今年の4月に発売されたRX0IIのインタ...
雨ですなぁ。星空とは無縁な曇り空でも、光害があってもタイムラプスだと気晴らしができるのが良いですなぁ...
エクステンダーPHのファーストライト続編を載せようと思っていたのだけど、あまりにも作例がひどいので、...
タイムラプス撮影を始めてみようと思ったきっかけは、けむけむさんが楽しそうに動画を作っておられたことな...
亜熱帯天文台ブログさんがソニーのミラーレスNEX-5を天体撮影練習用に使うというエントリーを書いてら...
GoProバスターとも言われるアクションカム「YI 4K」で星空がどれくらい撮れるか試写しました。友...
IY 4Kによるタイムラプスの試写をしに、東京スカイツリーまで行ってきた。雨とか雪の予報もあり、空は...
天体写真の直焦点とは別に、けむけむさんがASI385で撮影するタイムラプス動画に憧れていたんだ。AS...