機材

スポンサーリンク
機材

何か温かい「ひも」が届いたよ

この「ひも」は温かくなるそうですよ。ねこちゃんの首輪にしたら、ねこちゃんは襟元がほかほかだと喜ぶかもしれないけれど、12Vバッテリーの半径50センチしか動けなくなるですよ。それは虐待というものです。 こやつは首輪じゃないですよ。かといって...
6
機材

R200SSファーストライトがいろいろ残念だった件

R200SSを中古市場で物色していたのですが、コマコレ3付きで定価の半額くらいの値段で入手できましたよ。この約半年、ずっと露出時間に悩まされていたので、明るい鏡筒が欲しかったんです。筒の塗装に少しハゲがあったけど、ショップによれば、鏡面清掃...
7
機材

M-GENさん、いらっしゃい

連休を利用して撮影にやってきました。日の入り時間が目に見えて早くなっていますね。撮影時間が長くとれるのはいいことですが、なかなか晴れてくれません。この日は、手元に届いたM-GENオートガイダーさんのテストを行いました。シンプルだった望遠鏡が...
15
機材

これは何ですか? レデユーサーです

どこかで見たようなこのタイトル……(笑)週末にお知らせするぞともったいぶっていた、ポチったブツです。本来なら、星雲やM33あたりをとってデビューさせようと思っていたのですが、曇り空に祟られ断念。ブツはレデューサーになります。 ビクセンから...
7
機材

ASI-1600用にカメラバッグを買ってみた

一般の一眼レフカメラなら、カメラケースが純正にあったりして、本体の保護に困りませんね。しかし、ASI1600は独特の形をしているので、ぴったりはまるカメラケースがありません。やっぱり、車に載せて持ち運びするものなので、梱包されてきたダンボー...
2
機材

天体写真はじめたい? いくらかかるの? かかったの?

星空の写真を始めて1年そこそこのズブの素人です。きっかけは冬の夜空に上がってきたオリオン座。手持ちの一眼レフ(28mm)で撮ってみるとオリオン星雲(M42)がピンク色に写っていました。星空って綺麗だなあ。いつかあれを大きく撮って見たいなあ。...
6
機材

ASI1600-MC-COOLが届いた

関東地方は梅雨が明けず、なかなか天体撮影日和になりませんね。ちょっと本腰入れて写真を撮りたいと思い、酔った勢いでASI1600-MC-COOLをポチッと。何週間か待った後に商品が届いたわけですが、シャッターボタンがついていないカメラは初めて...
0
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました