3Dプリンター

スポンサーリンク
3Dプリンター

DockerPi 電源拡張ボードを載せたラズパイのケースを試作する

撮影用のラズパイに拡張電源ボードを載せたことで、これまで使っていたケースが使えなくなっちゃった。かといって、それ専用のケースが売られているのでもないので、自分で作ることにした。オヤジさんのようにアルミを加工できると格好いいんだけれど、私の場...
6
3Dプリンター

Fusion 360が個人利用でも機能に制限だって?

3Dプリンタで望遠鏡の部品作りをする際に、作図で欠かせないツールがFusion 360なんだけど、10月1日から機能制限がかかるんだそう。全機能を使いたければ、サブスクリプションの購入が必要で、一ヶ月7700円だって。10月1日ってお酒やタ...
12
3Dプリンター

ポラリエを自分最適にカスタマイズしてみる

話としては「ポラリエの赤緯軸に悩む」の続きだ。ポラリエはね、自分が初めて手にした天体写真機材ということもあって、思い入れがあるんだ。そのうち本格的な赤道儀を手にするようになって、出番が少なくなったんだけれど、そういう状況だからこそ、ポタ赤ら...
10
3Dプリンター

ツイン鏡筒の「フィルターアダプタ」と「フード」ができた

コンパクト・ツイン鏡筒「ウォーリー」のフードとアダプタの接合について、3点ツメ方式をやめて、フードがアダプタに被さるような方式に改めた。力を入れないとはずれないので、高価なナローバンドフィルターを保護するにはベターな方式だと思うんだ。作図は...
4
3Dプリンター

ポラリエの赤緯軸に悩む

コンパクト・ツイン鏡筒「ウォーリー」をポラリエに乗せてみた。先日、重量を書くのを忘れたけれど、このツイン鏡筒は、ファインダー座に何も搭載していない状態で686gと軽い。ちなみにα6400ボディーと16-70ズームをあわせた重さが826g。な...
6
3Dプリンター

コンパクト・ツイン鏡筒「ウォーリー」の星像を確認する

6日夜の話。AP赤道儀を立てて、「ウォーリー」を載せたところまでは良かったけれど、雲が全天を覆って極軸が取れない。それでも適当に北をとって準備することにした。星が見えるなら簡単に導入できると思っていたんだ。だから、自動導入機能がないAP赤道...
18
3Dプリンター

コンパクト・ツイン鏡筒「ウォーリー」爆誕

軍部が開発していた秘密兵器がいよいよ完成した。誰もが一度はあこがれる「ツイン鏡筒」なのだっ! まぁ、フードやらナロー用アダプタの印刷がまだ間に合ってないんだが、ようやく3年越しのLRGB撮影計画が形になった。あとは撮るだけだ。 「ちっちゃい...
16
3Dプリンター

3Dプリンタが届いて1か月、15の望遠鏡パーツをプリントした

うちに3Dプリンタが届いて、はや1か月が経ちました。使えるかどうか不安だったのですが、なんとなく自分のイメージしている造形ができるようになり、楽しくなってきているところです。みなさんも一家に一台いかがですか? 私が使っているのはFLSUN ...
6
3Dプリンター

望遠鏡印刷パーツに発掘されたトップコートを噴いてみた

おもちゃ箱を漁っていたら、トップコート(光沢)と言う塗料が出てきた。プラモの趣味もないし、買った記憶がなく、アマゾンの購買記録を探してみたけれども、こちらにも該当がなかった。いつ買ったのかわからないけれども、おそらく10年くらい前なのではな...
10
3Dプリンター

続・Cマウントレンズ用 31.7mmフィルターアダプタの製作

一体、誰得な企画なのかわからないけれども、Cマウントレンズでナローバンドフィルターを使えるように粛々と計画を進めていくのだ。 まずはフィルターアダプターの改善から。写真で見るとわからないかもしれないけれども、新バージョンは薄くなっていて、3...
6
3Dプリンター

Cマウントレンズ用 31.7mmフィルターアダプタの製作

NANO1に3612円のCマウントレンズを装着してみた。昼間見た画像は赤かったので、IRは素通しみたい。焦点内外像を見てみると「d線アプラナートでC線F線色消し」なんじゃないだろうか。ナローバンドフィルターの効果が期待できるな。 フィルター...
8
3Dプリンター

印刷したPLA造形物の積層痕をサンドペーパーで消す

3Dプリンタは楽しい。頭のなかの想像が形になって目の前に現れてくる。ただ、気になるのは積層痕で、よくみるとシマシマになっている。私が主に印刷しているのは機材パーツなので、機能していればそれでいいんだけど、これを除去できれば、見た目も綺麗なパ...
14
3Dプリンター

モバイルバッテリーをウエイト軸に固定するアタッチメントの製作

AZ-GTiにぶらさげる1kgのウエイトが「帯に短したすきに長し」だったので、モバイルバッテリーをウエイト軸に固定するアタッチメントを作ってみた。 AZ-GTiに36EDを乗せると1kgのウエイトは重いし、55FLを乗せると1kgは軽い。か...
4
3Dプリンター

BORG 55FL用バーティノフマスクと31.7mmガイドカメラ脚の製作

休日は、プリント作業がはかどる。今回、製作したのはBORG 55FL用バーティノフマスクと31.7mmガイドカメラ脚の2つだ。 まずは55FL用のバーティノフマスク。前に36ED用に作ったときと同じ要領で作ったのだけれど、収縮も考えて鏡筒の...
12
3Dプリンター

火の魔法による「変換アダプタ」の製作方法

3Dプリンタを買った理由の一つに、「変換アダプタ」を作りたいという妄想があったんだ。M57からM42に変換するとか、そういう類のアダプタ。そのため、最初にプリントしたのも変換アダプタだったんだけど、まったくうまく作れなかった。しかし、邪悪な...
10
3Dプリンター

望遠鏡のねじと穴の話

天体写真をはじめたとき、望遠鏡のM42とかM57とかさっぱり分からなかった。メシエ天体の話じゃないよ。ねじの話だよ。最近、3Dプリンタ遊びを始めたことで、その「ねじ」と「あな」の問題にふたたび悩まされている。 ねじのMとP 最初わからなかっ...
10
3Dプリンター

PLA Plus フィラメントを試してみた

3Dプリンタが届いたのはいいけれど、フィラメントを注文するのを忘れていて、いそいで街の電気屋さんに買いに行ったのがフラッシュフォージのPLAフィラメントだった。ブラックの500gで、これまできちんと使えていたんだけれど、リールの中でフィラメ...
8
3Dプリンター

BORG 36ED用迷光防止フードの製作

電車が通過したのかと思ったら雷だった。外では雷さまが野太い太鼓を連打している。稲妻とともに落雷の音も聞こえてくる。近いな。きょうは星空遊びができなさそうだ。ということで、36EDのフードを作ってみることにした。対物用のフードは元から付いてい...
14
3Dプリンター

BORG 36ED用バーティノフマスクを自作した

3Dプリンタを手にしたら、作ってみたくなるパーツのひとつに、バーティノフマスクがあるんじゃないかな。特に私が一番よく使っている36EDは口径が小さすぎて、どこにも売ってないから、自分で作るしかないよ(みなさん、3Dプリンタネタに飽きていると...
14
3Dプリンター

ZWO ASI385 カメラホルダー

最近、すっかり部品屋さんごっこに夢中なのだ。前回、ASI385のカメラホルダーを試作したところ、強度の問題があって再検討していたんだけれど、ようやく最終形にもってこれた。 ボディー全体をホールドすること、ネジでしっかり固定すること、滑り止め...
4
スポンサーリンク