スポンサーリンク

星も追尾しちゃうスマートな三脚雲台はいかが?

クラウドファンディング・サイトの「キックスターター」を見ていたら、「ポラリス」という名のスマート電子三脚雲台が募集を始めていたよ。募っているはBENRO。BENROさんて、あの有名な三脚メーカーでしょう? 最近、クラウドファンディングで何度か痛い目に遭っているんだけど、有名メーカーなら期待しちゃうのだ。

「ポラリス」は、上下左右に首を振る雲台である以上に、カメラのシャッターを切ったり、パノラマ写真を設定したり、そんな制御がスマートフォンからできるという代物。焦点距離を違えながら撮影する機能も売りにしている。10000mAhのバッテリーを内蔵しているので、別に電源がいらないっていうのもいいね。雲台は7kg搭載できるみたい。

この商品に「ポラリス」という名前がつけられているところから想像できるわけだけれど、まったくそのとおりで、内蔵のGPS、ジャイロセンサー、コンパス、星図を使用して、正確に雲台を動かしてトラッキングしてくれる機能がある。内部的にはLinuxを使ってるみたい。

デモ動画では、導入したい星図をタップして、自動導入しているシーンまである(上の動画の5分43秒あたり)からびっくり。多段露光とか、オートスタッキングにも対応していると言っているけれど、実用になるならすごいね。

ほかにも、縦3コマ、横3コマの9コマのパノラマ撮影ができるみたいだし、日没のシミュレーターまでついている。そんな経緯台って見たことないし。

まあ、つまり地上戦だけでなく、宇宙戦だけでも活躍してくれるわけだ。「スマート電子三脚雲台」と言っているけれど、「スーパー経緯台」だな。ある意味、AZ-GTiよりも高機能。もちろん、防水仕様だよ。

対応するカメラの一覧も公表されている(リンク下)。ニコン、キヤノンは問題なし。オリンパスもいけそう。

Polaris

気になるのはお値段だよね。スタートは、3869香港ドル(約52,290円)から。追尾やオートレベラーに対応したアストロエディションは4659香港ドル(約62,972円)なのだ。ポラリエUと同じくらいかな。

私もほしいんだが、また無駄遣いしてしまったので、手が出ない。クラウドファンディングなのでリスクを織り込んでなんだけど、ここはBENROさん。だれか人柱になってみない? 市販されると10万円はくだらない商品だと思うよ。

キックスターターのクラウドファンディングページはこちらなのだ。

この記事へのコメント

  1. スゴそうですね、コレ。
    載せてるカメラと比べて、かなりゴツそう。でも意外に軽そう。
    ファンディングっていうのが、チョット私には敷居が高いです。(去年、初めて羽ばたくドローンをゲットしましたが、例によって開封すらしてない・・・)
    動画でパンチルを指グルグルやってますが、細かい操作できるんでしょうけど。指疲れちゃいそう。ドローンみたいに普通のプロポで良いのでは?
    Linux initでご自分でどうぞってなるんですかねえ。

    一番の目を引いたのは、にゃあさんの
    >最近、クラウドファンディングで何度か痛い目
    って、過去ログ以外(失礼!)に何か有るのか無いのか、ツマビラカにして欲しいです。

    • i*mat さん、なかなか面白そうで気になりますよね! ほったらかし系天文愛好家のワタシも横目でじっと見ています。海外でも反応は大きいみたいですよ。

      最近の痛い目の話ですが、(1)20年12月に届くはずだった超小型スマートフォンが未だに届いてない(2)4K ARゴーグルが、実にゴミ。文字通り床に転がってます(3)英国製5Gスマホは、大幅な仕様ダウングレードでバッカー炎上、とか(まだあるw)です。

      以前からクラウドファンディングは要注意なんですが、最近は特に口ほどでもない商品?が増えてきた印象です。

      そういえば、天体コンデジNANO1もそれっきりですね。学生ベンチャーを応援する意味合いが強かったのでバックしたんですが、ブツの出来はともかく企業そのものがしぼんじゃうと、残念な気持ちがより大きくなりますねぇ。

      それでも普通に市場に出てこないような工夫に満ちた商品が提案されると、ワクワクしてしまいます。本当に気に入って使い続けている商品もあるので、そういう企業にはがんばってほしいです。

      基本、クラウドファンディングはロマン系ですね(笑)

  2. これはまた、あやし…(げふんげふん
    面白そうなモノを!

    • 今回は見送りでっす! 製品化されたらレビューが楽しみです(買うわけではない)

  3. ところで、あのクラファンで手にいれたカメラって、その後どうなったの?
    先方と結構やり取りしていたみたいだけど。
    どの辺でどうなったのかも忘れてしまっている。
    機会があったら、その後の経過を含めてどうなったのかをまとめて記事にしてほしいな。
    ^^アクマデ キボウデス

    • 是空さん、例のカメラはおもちゃ箱に入っていますよ。基本的に嫌いじゃないアイテムです。ただ、ファームのアップデートもあったか、なかったかで、画質は改善されなかったです。そのうちまとめますね!

      • そのカメラの記事を読んだとき、クラファンの応援者が製品開発側でも応援するいい事例だと思ったんだ。
        確かその記事を天リフでピックアップしたときのコメントも、その部分をフューチャーしていた記憶がある。
        気長に待ってるよ。^^

        今回のポラリスの件、BENROがクラファンで資金調達する必要性にちょっと疑問。
        確かにBENROにとって天文分野(というより電動物?)は未知の世界かもしれないけどさ。
        それぐらいのリスクを背負うぐらいの資金力やマーケティング能力は十分にありそうな気がするんだよね。

        • BENROにとって未知の世界とはいえ、大手ですものね。何ベースか不明ですが、世界シェア30%ですって。お金は持ってるんだろうと。たしかに。

          最近では、クラウドファンディングをマーケティングの手段として使うメーカーさんも増えてきたので、純粋な資金集め以上の意味があるのかもしれないですよ。

  4. これは面白そうだなぁ。確かに望遠鏡ではなく割と広角目の写真に限定すれば、アライメントとか不要でセンサだけで十分導入できてしまうんですね。なんで今まで誰もやらなかったんだろう、って感じ。

    • ねこめしさん、こういう商品をみていると、21世紀は、可動部のあるパーツがすべて電子制御化していくんだろうなぁって思います。そして電子化したあとは、すべてインターネットにつながっていくんだろうなって。ようやく時代の入り口に立ち始めた感じでしょうか。

  5. にゃあさん、ご無沙汰しております。
    お前誰?と言われそうですが、せろおです。
    頭おかしくして、天文から1年以上離れていましたが、
    双子座流星群と共に戻ってきました。

    天文から離れて機材を大量処分してしまいましたが、
    再度始めようとまずはデジタルカメラ関係を買い戻しがてらアップグレードしたら、
    1ヶ月でNikonのミラーレスカメラ2台(Z5とZfc)とレンズ13本を購入し、
    タカハシの竹コースくらい買えたんじゃね?ってくらい散財しまくっています(やっぱり頭おかしい)

    1年以上沈んでいたせいで、知らないうちにレンズにカビを生やしたり、
    パソコン他、電子機器が死んでいたりしましたorz
    幸いにも処分し損ねたビクセンの大きめの鏡筒と中型赤道儀はかろうじて生き残っているのですが、
    55FL以外のBORG鏡筒と赤猫とFS-60CBとFL55SS及びAZ-GTiは処分してしまったので、
    300~400mmくらいの鏡筒と小型の自動導入赤道儀を探しています。
    (ある意味BORG沼からは抜け出せましたが、合体ロボ的な楽しみ方は失われました)

    で、ようやく本題ですが、1年も前のこの記事にコメントしたのは、
    このPolarisを知ったのが今朝なんですよ。
    で、紹介記事ではなく一般の方のブログを探していたら、久しぶりにこのスレに辿り着きました。
    なかなか面白い架台だと思うし、極軸合せが不要と言うのがポイント高いなぁ、
    薄明中の彗星撮影に使えそう、とは思うものの、
    タイムラプス撮影やらないし、構図決めくらいどうにか自分でできるし、
    10万円も出すほどの物なのかなぁ、と(5万円なら買いそうですが)。
    日の出の方向が分かるのは面白いけど、そんな時間には帰っているし、
    どうせなら月も追ってくれれば細い月や月食の時便利なのになぁ。
    なによりホントに画像のような長玉で追尾できるのか?というのが疑問。

    AZ-GTiを買い戻して苦労しながら赤道儀化するか(買いたくても在庫がないけど)、
    SS-ONEトラベラーミニを検討していることもあり(こちらもいつ手に入るか不明)、
    クラファン締め切りまでの14日間、どれを購入しようか悩み続けて禿げそうです。

    クラファンと言えば、TinyMOS NANO1が発掘されたものの、
    使い道が見いだせず、かといって売れるのか?と思い、持て余しています。
    ZWOカメラも385MCしか残っていないけど、Asi Air Proだけ買い戻せばいいかなぁ。
    (長文、失礼しました)

    • せろおさん、ご無沙汰しています! 私は季節労働者と化して、月末いっぱいは身動きとれない雰囲気です。まだ流行り病がおさまりませんし、というか、寒いっていうのは大きいんですが(笑)

      あれだけの機材を一気に放出されたのですか。同じだけ増えているのも恐ろしい話です!

      ポラリスは、あれから詳しくみてないので分からないのですが、星を長時間追尾するのにウエッジのようなものが必要になるかもしれません。ガジェットとしては面白いのではないかと思います。

      このブログでは紹介していませんが、Arsenal 2は、三脚こそ制御できないのですが、人を消すとか星景写真モードとか高機能な撮影モードなんかはポラリスと近い機能を持っていますよ。クラファンでProが2万円台です。なぜ値段を知っている?(笑)

      https://www.kickstarter.com/projects/2092430307/arsenal-2?lang=ja

      最近、いろいろ面倒くさくなって、カメラはDSLRとかMILCでいいんじゃないかと思い始めてます。ステラショット2も面倒くさくなさそうでいいなとか。と言いながら、そのうち冷たいのが生えてきそうですが。 NANO1…。ありましたね。DNGコンバーターがサイトから消されてしまったので、ソフトウエア的に死にましたorz…

      赤道儀といえば、ZWOのAM5あたりどうでしょう? いわゆるハーモニックドライブでかなり小型のようです。このクラスとしたら、お値段も破格です。鏡筒は何がいいのでしょうね。RedCat71あたりが扱いやすいのでしょうか。

      楽しい、ガジェットライフを!

      • ここはやっぱり恐ろしきブログでつね・・・
        なんという目の毒(得)

        寒いし雪積もっていますが、今週逃すとしばらく撮影できないので、月入り~薄明開始の1時間だけレンズテストに行ってきました。
        NIKONのZレンズは開放から周辺星像が良く、一気に105mm以下のSラインを揃えてしまいました。
        これでレンズ探しの旅を終えられそうです(多分)。

        Polarisはyoutubeで検証されている方がいらして、やはり経緯台のようで、
        写野回転をソフトで補正するっぽいです。
        Arsenal 2も面白そうですね。
        支援済みですか?
        また記事を楽しみにしています。

        ステラショット2も生き残っていますが、眠っています。
        Nano1は持っていても意味なさそうですね・・・

        で、なんて物を紹介してくれるんですか!
        ZWOのAM5は明らかに予算オーバーですが、SXPを中古で買い戻すことを思えば同じ値段か・・・
        ASI AIRとの親和性も良く、ウェイトがイラナく、組立も楽そう・・・
        ステラショット2は対応するのかなぁ?

        RedCAT71に惹かれていますが、AskerのFRA400あたりも気になっています。
        その前に生き残りのSD81S+HDレデューサーとGPDorAVXの活用を考えるべきなのですが・・・
        ED115Sとかも有るんですけどね(笑)
        R200SSに至ってはメッキが死んでそうですorz

        • Sライン、すべて!(笑)広角星景・星野は天体望遠鏡ではカバーできないですし、ミラーレス/DSLRの得意とするところですから、その一網打尽作戦には意味ありますよ。陸戦でも撮影が楽しそうですね。

          >生き残りのSD81S+HDレデューサーとGPDorAVXの活用
          これ、私とほぼ同じ課題ですね。SD81SIIは取り回しがよいので、手放せません。架台はAP赤道儀改と合わせて軽量ラインで使おうと思っています。AVXはR200SS専用になりそうな雰囲気なんですが、R200SSはほとんど稼働していなくて、それこそメッキが死んでるかも…。そういえば、オートフォーカサーも付けたんだけどな、一度も使ってない….orz

          • 何度もスミマセン。

            SIGMA Artも含めると、14,20,24,35,50,85,135とf1.8を揃えてしまいました。
            24と85なんてほぼ使わないんですけどね・・・
            頭おかしくなる前の、つい揃えてしまうコレクター魂が未だに治っていません。
            NIKON AF-S 1.8G、1.4G、SIGMA Art 1.4全部揃えて、結局ほとんど売っぱらったのに・・・
            Z Micro 105mm 2.8Sは輝星の星像がイマイチなのでArt 105mmを買い戻そうか悩み中です。

            Polaris熱は下がってきましたが、おかげさまでZWO AM5熱が発熱しています。
            販売店に聞いたところ、レーザー極軸合わせはオミットされるとのこと。
            極軸望遠鏡無いようですし、どう合わせろと?ASIAIR必須か?
            ステラショット2の対応も不明なところが躊躇ポイントです。
            こちらは今月いっぱい悩み(め)ます。

            Redcat71のレビューが見つからないのですが、FRA400はなかなか良さそうです。
            レデューサー使えば、280mmになって二度美味しい(使わない方が星像良さそうですが)。
            今日は5の付く日でヤフーショッピングで少し安く買えるので24時まで悩みそうです。

            • 24mmは、陸戦用に効いてきますよ〜。105mmのARTラインいいなぁ。じゅるじゅる。私は、見放されたソニーα99のAマウントと非改造のα6400のユーザーなので、星空向けには詰んでしまった感があります。いまさらKissのレンズを揃えるのも野暮な感じがして…。やりなおしたい……。

              AM5の極軸は、ガイド鏡に200mmくらいのガイドをつけるでしょうから、それでアライメントするっていうのはどうでしょう。北極星が見えるときは、SharpCapを使って調整してます。ステラショット2もいけるのではないでしょうか。そのうち、PoleMasterのアダプタも販売されるのではないかという気もします。ASI AIRは楽ちんですね!

              FRA400は14万円ですか。入荷待ちというのがやきもきしますね。5のつく日だと私の場合は、14.5%バックでした。これいいなぁ。レビュー楽しみにしていますよ!

              • 陸戦用には便利ズームの24-200が居るんですよ~
                105mm Art、あれは良いレンズですよ!
                以前買ったときよりも相場が上がっていて買うのを躊躇しています。
                40mm ArtとTAMRON 35mm/1.4もお薦めです。
                SONYならGMレンズが使えるじゃないですか!
                思い切ってα7シリーズにするか、いっそマウント変更は如何でしょうか?
                私は親の代からのニコ爺なのでNIKONと運命を共にします(ほぼ中古購入なので全然NIKONに貢献していませんが)。
                と言いつつ、改造機のCANON X5とα7もありますけど。

                AM5はまだ技適認証を取ってないそうです。大丈夫かいな。
                極軸合わせは、実はSS-ONEポーラー3も発注しているので、PoleMasterのアダプタが出れば大丈夫です。

                FRA400 なんで買うことになってるんですか~
                イヤさっき買っちゃいましたけどね(笑)
                納期は3月よりも先になるようです。
                AM5と変わらないかなぁ。
                レデューサーはまたそのうち買います。
                一ヶ月で使った額が恐ろしいことになっていますorz
                14.5%バックって事はゴールドメダルですか?
                次の5の付く日とかどうですか?
                そのうち5%引きの日もありますよ(上限有りますが)。
                私は11.5%でした。先月の達成状況で判断するのは止めて欲しいです。

                • これだけそろえれば、宙も陸もこの先10~20年は遊べますね。将来的に値上げもあるかもしれないですし、先払いと思えば問題ないですって(笑)

                  マウント変更というサービスがあるんですね! ちょっと調べてみますー。カメラ回りは、フォーサーズにちょっと興味が出てきています。YN450みたいな変態ボディが出てきてほしいです。

                  ヤフーショッピングは、割引でかいですよね。あんまりヤフーで買う機会もないのですが、BORGのパーツ類はAmazonで買うよりお得なことがあるので、なかなかあなどれません。スマホがワイモバイルなので、料率が高くなってるのかもです。

                  いまデスクを見渡してみたら、NANO1が転がってました。どうしてくれよう…

                  • 実際に色々値上がりしてますからねぇ。
                    FRA400は出始めにAliExpressで見掛けて買おうか悩みましたが、情報が少なくスルーしました。
                    その時は10万円以下だったのに、今はAliでも12万円超。
                    関税足したら日本の販売店の値段と大差ありません。
                    そこにヤフショのポイント還元を勘案したらトントンくらい。

                    中古カメラ・レンズも半導体不足の影響で新品の供給が滞っているため相場が上がってるようです。
                    中には新品の方が安い物も(ただし納期は三ヶ月とか)。

                    Nano1は電視ファインダーにしようかと思ったものの画面が小さく、
                    コンデジ代わりにするにはAFもなく・・・
                    AM5を召喚するための生贄にしようかなぁ
                    オクに出しても高くは売れそうにありませんが。

                    • それにしても中国と日本の価格差って、以前と比べて確実に狭まってますよね。むこうが国が成長しているぶん、物価も高くなっているのだとは思いますが、Aliを使う理由も本当、部品くらいしかなくなりつつある感じです。

                      Nano1はもう売られていない商品ですし、Cマウントがくっつくカメラという希少性はありそうですよ。それでも5000円スタートくらいですかね?

                    • この窓ってどこまで小さくなるんですかね(笑)
                      20番目のコメントに返信はできないようですが。

                      カメラ関係の部品をAliで買ったのですが、念のため、
                      楽天等で探したらポイント分だけ楽天の方が安い品物が結構ありました。
                      ただしAliの出品業者と同じところらしく、海外発送で到着まで時間がかかります。
                      すぐに必要なものではないので、全然かまわないですが。

                      3月が納期の予定だったFRA400が今月末入荷予定と連絡が来ました。
                      ちょ、はえーよ、架台の用意ができてないよ!
                      (おかげで危うく買いそうだった在庫ありのACL200は買わずに済みそうですが)
                      ということで急遽、眠れるAVXかGPDを召喚することに・・・
                      と言っても実家に置いてあるので取りに行くないといけないし、
                      何年も放置プレーしているのでちゃんと動くかどうか・・・

                      下がったはずのPOLARIS熱ですが、いまだに燻っています。
                      サイトのコメント見ていると「赤道儀と同じことができる」と書いてありますが、
                      赤緯軸に当たる部分がなく、三軸で極軸合わせて自動導入して
                      赤道儀同様の追尾は無理なはず。
                      写野回転を後でするとなると1コマ当たりの露光時間は長くはできない。
                      7㎏まで搭載可能だそうですが、長玉は厳しいだろうなぁ。
                      途中で値段が上がったらしく、Astro Edition6.3→9.7万円というのもなんだかなぁ。
                      買ってもハズレの可能性が高いと思いつつ、あと10日間悩むことでしょう。
                      AM5も絶賛悩み中です。

                    • レスが付けられなかったので、こちらに(笑)FRA400もう届くのですか。あと2週間のうちに届く感じですかね。ここは赤い赤道儀がスタイリッシュでぴったりですよ(外見で選ぶw)。

                      ポラリスさんは、星景写真で使うのが無難な気がします。ガイドできないですよね? 追尾精度がどれくらいあるかは気になります。SWATくらいの精度があれば即買いしちゃうかも。

                      GPDといえば、GPD Pocket 3が気になってますが、Pentium は微妙だよなぁとか(GPD違い)。OneMix4は高いし、Steam Deckの発売も気になるところです。

                    • 特に赤って好きじゃないんですよねぇ。
                      赤猫も金バージョン買うくらい捻くれ者ですし(手放してしまったけど)
                      青が好きなのですが、William Opticsの青色パーツが生産中止で残念至極。
                      そんなに不人気色だったのか?青

                      AM5も赤じゃなければ即決なのになぁ、
                      というほど色に拘りがあるわけではないのですが、白でいいのに。
                      紫じゃないだけ、マシか。

                      Polarisは多分ガイドできないです。
                      撮るだけ撮って、あとで合成するので、画面の端の方はカットでしょう。
                      動画では望遠レンズ使っていますが、長時間露光はできないと思われます。
                      もっとも200mm超えるならちゃんとした赤道儀にするべきですが。
                      本命のSS-ONEトラベラーミニまで我慢かなぁ。

                      GPDと言えば、初代Winは相変わらず使い道がなく眠っています。
                      初代Maxを買い戻して、一通り弄って満足しています(絶賛放置中)。
                      XPは散々買うか悩みましたが、放置するのが目に見えているので耐えました。
                      でも中古で安くなったら買ってしまいそう(笑)
                      Steam Deckは買いますよ!
                      あのスペックであの値段は魅力的。
                      しかし日本発売はいつになるのやら・・・・
                      まぁ、ゲームを買ってもロクにやらないんですけどねぇ。

                    • 結構、色って大事ですよね。私のもっぱらの悩みは、BORG 71FLが白なのに対して、延長筒が黒だということです。パンダみたいに配色が計算されていればいいのですが(計算されているのか?)、そうでないと木に竹を接いだ感じになってしまっています。実は、3Dプリンタで全ブラックのカバーを作ってみたのですが、あまりにも出来が悪くて諦めました。

                      うちのGPDは、斑鳩専用機(プレイ頻度は極度に少ない)みたいになってます。大きいゲームが入らないので、用途が限られますよね。Steam Deck、日本でも発売してほしいです!

タイトルとURLをコピーしました