スポンサーリンク

SharpCap 3.2 はディザリングをサポート

SharpCap有料版の更新の時期がやってきた。お値段は年間10GBPなので、ざっくり1500円。PayPalで支払えるのがいいね。更新のついでに、サイトを覗きに行ったら、SharpCap 3.2 Betaが開発中だと書いてあった。主にLive Stack の改善に力を入れているそう。

下記の公式サイトから、主要な機能をかいつまんで書いておくよ。

http://www.sharpcap.co.uk/sharpcap/downloads/beta-versions

・ノイズリダクションとシャープ
Live Stack中に「ガウスぼかし」(Gaussian Blur)、「バイラテラルフィルタ」(Bilateral Filter)を適用可能。「ガウスぼかし」と「バイラテラルフィルタ」を使うとシャープさが失われるので、逆にシャープがかけられる機能を付けたということのよう。両者を組み合わせて最適な絵にしてねということらしい。バイラテラルフィルタは、ガウスぼかしと比べてノイズが小さいけど、効果も小さい。無料版でも使える

・サチュレーションコントロール
カラーバランスを制御する機能でダイナミックレンジの範囲にとどめるための機能みたい。白飛び、黒つぶれ対策機能。有料版のみ。

・PHD2ディザリングのサポート
PHD2と連動してディザリングができるようになる。縮緬縞(raining noise)を除去するのに有効。APTには実装されていたので、SharpCapにも欲しかった機能。これありがたい。フル機能はPro版が必要。

・画面に映った画像そのものを保存する機能
読んでそのまま。見たままを保存する機能。これまでは画面に映っていた画像のように保存されていなかったので、それができるようになる。LiveStack画像を保存する際にもこのオプションが選べるようになる。画面処理をしなくて済む部分が出てくるだろうから、便利は便利。お手軽撮影には強力なツール。

・2画面モニタのサポート
モニタの片方を観望用に使って、もう一つを制御用に使えるということなのかな。制御オプションが増えてくると観賞用?のエリアは小さくなるものね。電子観望(EAA)を実践されている方には心待ちのアップデートかも。

・自動「スタックの保存とリセット」のオプション
これまで単位露光時間ごとに画像を保存することはできていたけど、トータルの露光時間ごとに保存はできなかった。たとえば露光1秒、トータル5分に達すると画像を保存して、リセットするという動作が可能になる。

ほかには
・暗視モードの改善
黒字にオレンジの表示になるので読みやすい

・ファイル名のテンプレート改善
日付、露光時間、ゲイン、黒レベルがファイル名に記録できるようになる。ゲインと黒レベルの記録は露光時間が100ms以上のときのみ。

・バイアス減算
興味ある!

とかでした。

β版のダウンロードはこちら。私はまだ試していないよ。
http://www.sharpcap.co.uk/sharpcap/downloads/beta-versions

この記事へのコメント

  1. 次は、「しゃべる」ですかね?
    SharpCap は惑星など短時間露出
    APTは長時間用 って感じにしてます。

    • けむけむさん、「ふぇ〜 まだ撮るですか? 眠いですぅ」とかドジっ娘ver.が選べると嬉しいです。APTのPlanとフィルターワークは強力ですよね。APT抜きに考えられないくらいです。対してSharpCapはおっしゃる通り短時間で、お手軽撮影にもってこいですね。前処理を撮影と同時にやってしまおうぜという考えはSharpCapに強いので、電子観望した画像をそのまま保存して、その場でSNSに撮って出しとかカジュアルに使えるのがいいですね。

  2. Pro.は、使ってますが、PHDですか。
    APT並みに、M-GEN等色々ディザリングできると良いですね。

    • オヤジさん、M-GEN使えるといいですよね! 私の場合、AP赤道儀+PHD2ガイドのサブ構成での運用を勝手に考えていました。「サブもAPT使えばいいんじゃない?」と言われたらそうなんですが(笑)バイアス減算はやったことがないので、ちょっと楽しみです。

  3. ドジっ娘Ver、熱望です(笑)。

    さて、SharpCapどんどん進化していきますね。このままではせっかくのAPTも使わないままお蔵入りするかも知れません。

    • あぷらなーとさん、ドジっ娘Verは萌えますね! SharpCapも高機能化していくと、だんだんAPTと機能的な被りが出てきて、最終的には使い勝手勝負に落ち着くような気がしないでもありません。あるいは、戦場がPC撮影からスマホ撮影に移っていって、両者共倒れ、漁夫の利を得る撮像ソフトの登場とか。両者の進化が楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました