スポンサーリンク

無改造 α99で散光星雲は撮影できるのか?(その2)

タイトルが長かったので短くしました。前回に続く二回目。BORG 55FL と α99の組み合わせで星雲を撮ってみようと思ったのはいいけれど、ピントが出ない。
BORG 55FL +レデューサー7880 セット[6258]の説明書こうです。
http://www.tomytec.co.jp/borg/uploads/pdf/chartPDF/6258kumi.pdf
BORG【2555】対物レンズ
BORG【7761】M57ヘリコイド
BORG【7604】M57/60延長筒L(60mm延長)
BORG【7880】レデューサー
BORG【7000】カメラマウントホルダーM
<--- ここまで付属品 --->
BORG【5007】カメラマウント ソニーα用(Aマウント)
説明書どおりにやったら、ピントがでるはずなのだけれど、BORG【5007】を別途買わなければならい。そもそも一眼レフに接続するつもりがなかったので、カメラマウントは買っていなかった。
で、いつの間にか増えたボーグパーツなどを使って、BORG【5007】なしで、α99でピントが出るか試してみた。手持ちのパーツでいろいろ試行錯誤してみたところ、一番無限に近いピントが出たのは次の組み合わせだった。
BORG【2555】対物レンズ
BORG【7761】M57ヘリコイド
BORG【7603】M57/60延長筒M(40mm延長)
BORG【7880】レデューサー
BORG【7506】2インチホルダーSS(11mm延長)
Northern Cross アダプター50.8mm/M42
ビクセン / Tリング(N)ソニーα用
55FL a99.jpg
いいところまで行ったけれど、これでもピントが出ない。Northern Cross アダプターをBORG【7000】カメラマウントホルダーMに換え、BORG【5007】カメラマウント ソニーα用(Aマウント)を導入すると、あと10mmくらいは光路長が短くなりそうで、そこでピントが出そうな雰囲気。
でも、BORG【5007】カメラマウントは3000円する。ピントが出たとしても、今後使うかどうか分からないものにお金を出すのはもったいない。しかも、ASI1600 MC-COOLを接続するのに、説明書とは違う順番でパーツを組んでいるので(再考する)、カメラを交換するごとに、筒を入れ替えないといけなくなる。チョー大変。
BORG 55FL と ASI1600 MC-COOLのピント合わせ
http://tentaip.seesaa.net/article/450779217.html
作戦変更。お題は「ソニーのフルサイズ無改造機 α99で赤い散光星雲は撮影できるのか?」なので、これは変えない。カメラレンズでやってみる。75-300を使う。ガイドどうしよっか。
アリガタプレートにα99本体とL字ステーを付ける。L字ステーには、ガイド鏡用のファインダー座をネジ止めする。ガイドカメラにはQHY5III174を使って、PHD2でガイドする。左右のバランスが悪そうだけど、どうにかなりそうな気もする。
qhy5III174 a99.jpg
とりあずα99をONにして、ピント合わせに必要なビューファインダーの拡大ボタンを押してみた。
alart.jpg
怒るでしかし orz…. 陸戦用のMSは陸で戦うべし。だが、計画は続行する。
P.S.きょねんのにゃあさんへ
α99でてんたいしゃしんをとるのをあきらめて、
とっととぼうえんきょうとASI1600をかったほうがいいよ

この記事へのコメント

  1. 色々と楽しまれているようで (^o^)
    めっきり涼しく明け方は寒いくらいになってきたので、いよいよ晴れて欲しいですねぇ…

  2. けむけむさん、手持ちフルサイズを使うっていいアイデアだと思ったのに、遊ばれてるだけのようになってきました。それが楽しいんですが(笑)案外、冷却CMOSの方が初心者に優しいかもしれませんね。きょうは関東・信越方面も天気が良さそうなので、おでかけしてこようと思います。

  3. これ、ライブビューで拡大表示するときは「JPEGでなきゃだめ」ってことなんでしょうか?
    だとするとにわかに信じがたい仕様ですね・・
    ピント合わせてから画質モード切り替えろってことなんでしょうか・・

  4. 天リフ編集部さん、どうもそのようなのです。いったんJPGでピント合わせてそれからRAWへと。もっともスマートテレコンというクロッピングの機能で、拡大確認を前提にしたものではないのでRAWは除外ということなんだと思われます。その後、ちょっと調べてみたら、デフォルトの設定を変更することで拡大できそうです。またブログに書きます。

  5. 一眼も3台揃えて、改造とか色々。
    でも、使いこなせないで、冷却CCDに転向しました。
    是非、頑張ってください。応援してます。って、お前誰って言われそう。
    昨夜、日没は短ズボン+Tシャツ、22時頃、長いのに着替え、00時を回って冬のジャンパー。
    星も見せてくれないのに、季節だけは速度早過ぎですね。
    お風邪など、召されませんよう。へへへへCtion!

  6. オヤジさん、遠征来ました。月が明るすぎて影がみえます。寒くなってきました。スキーウエアの準備必要な日も近いです

  7. 「陸戦用兵器」カッコよく写ってますね♪
    電子ファインダーが付くとまるでビーム兵器。
    それにしてもビューファインダーの拡大制限、初耳です。
    気合い入れて撮るRAWでこそ生きる機能だと思うのですが、不思議。

  8. あぷらなーとさん、結論から言うと問題なしでした。ただ、一等星しか映らないという暗さにいままさに格闘中です。赤外線域写ってるかもです。

タイトルとURLをコピーしました