いつもの海岸での今日の地域猫のお世話時の話です。お気に入りの地域猫の腿付近に茶色の何かが付いていました。枯れ葉なのかな?とよく見ないで取ってあげようと指で摘んだら・・・ネチャッとした感触!?う◯こでし...
Read more
更新日: 2023-10-03
ブログ:
カメラde遊ingのブログ
お仕事関連で、定山渓をうろついてきました。 毎年この時期に定山渓に行くけど、 いつもなら、紅葉ピークにあと1週間というところ。 今年は、 紅葉まだまだ。。 雪虫も飛んでいません。 夜でも半袖で出歩いて...
Read more
更新日: 2023-10-03
ブログ:
うさぎは乗っていません
成澤さんの写真展「From 0 to 3,776」を見てきました。週末だと成澤さん御本人がいらしたようですが、予定が入っていて行けず、たまたま今日は打ち合わせが一つもない珍しい日で、自分の仕事に集中で...
Read more
更新日: 2023-10-03
ブログ:
ねこめしのよなよな工房ブログ
◆先日のAZ-GTiのノータッチ自動ガイドテストが良い結果でなかった。 何が原因 … 続きを読む →...
Read more
更新日: 2023-10-02
ブログ:
WordPress航海日誌
今日は望遠鏡の日だそうですよ。何にでも”~の日”はあるんですねぇ。ちなみに今日10/2には20もの種別がありますよ。スンドゥブの日とかとんこつラーメンの日とか・・・さて、そんな望遠鏡の日は、生憎、雲の...
Read more
更新日: 2023-10-02
ブログ:
カメラde遊ingのブログ
以前にオペアンプやらコンデンサやらを交換して高音質化したLepyの格安アンプ、相変わらず良い音なので使っているのですが、最近スピーカケーブルの端子が壊れてしまいました。ケーブルを押さえる爪が取れてしま...
Read more
更新日: 2023-10-02
ブログ:
ねこめしのよなよな工房ブログ
上げ忘れていまいしたが、9/23撮影シリーズの最後はM78です。2023年9月23日 BORG67FL(BORG7870(×0.7マルチレデューサー)装着・焦点距離210mm・F3.2)KOWA LM...
Read more
更新日: 2023-10-01
ブログ:
上杉蒼太のブログ
半月ほど前Aliexpressでものを注文しました。大したものではなくてSvbonyのM48のマウントアダプタです。KenkoやVixenはM42のマウントアダプタはいくつか持っていますが、どれもゆる...
Read more
更新日: 2023-10-01
ブログ:
ねこめしのよなよな工房ブログ
ここの所、どうしても思い出せなくて四苦八苦していたことがあります。それはルービックキューブの最後の仕上げの方法なんです。自分が覚えた方法って買ったルービックキューブに付いていた解法なんです。その頃はそ...
Read more
更新日: 2023-09-30
ブログ:
カメラde遊ingのブログ
うちのBNR32、走るけど要メンテです。 たまたまだけど、日没くらいの時間に行ったら、 丘の駐車場は車でいっぱいでした。 一眼を持ってる人がいっぱい。 私は、いつものコンデジでお気軽に。 広角ってニガ...
Read more
更新日: 2023-09-30
ブログ:
うさぎは乗っていません
前回の通り、PKマウント→M57オスネジ変換アダプターをパシュポのエクステンションチューブを利用して試作してみました。ですが、いくつかの失敗と合うネジがプロショップでも手に入らなかった為にペンディング...
Read more
更新日: 2023-09-29
ブログ:
カメラde遊ingのブログ