日記

スポンサーリンク
日記

もし月が地球みたいだったなら

きょうの月齢は7.6。半月らしい。月でも撮ろうと思ったんだが、ちょっと気分が上がらない。半月の写真を探してみると、過去に撮影した写真があった(ちょっとサバをよんでるけど)。今宵、空を見上げてもまたこの顔か...。いや、月はまったく悪くないん...
6
日記

宇宙の車窓から ―― この夜景はどこだ選手権

ISSが撮影する地上の映像が、デスクの眼の前にある天文デジタル時計を横切っていく。これを見ていると、たまに息を飲むような風景に出会える。 オーストラリアの赤い砂漠、新疆ウイグル自治区の砂漠と雪、カリブ海の青い海に浮かぶ宝石のような島。パナマ...
10
日記

Magic Mirror 2で天文デジタル時計を作る

ラズピコで作った天文デジタル時計に少し飽きてきたので、新しいバージョンを組んでみることにした。ラズピコ版は、12星座の絵が変わるようにはしているんだけれど、1年に12回しか変化がない。月齢は毎日変わるのだけれど、変化が小さい。飽きるわけだ。...
15
日記

Raspberry Pi 5が日本で発売開始

Raspberry Pi 5が13日に日本で発売になった。技適取得済み。スイッチサイエンスでは8GBのモデルがすでに売り切れ。値段は4GBが11,770円、8GBが 15,290円。ちなみにRaspberry Pi 4 の4GBは、スイッチ...
18
日記

楽天モバイルが市販スマートフォンで衛星通話に成功したという話

東京にいる楽天の三木谷さんが、衛星ネットワークを使って携帯の電波が繋がっていないハワイ現地との間で音声通話に成功したらしいんだ。 AST SpaceMobileとの提携(2020年3月)、Blue Walker 3の打ち上げ(2022年9月...
6
日記

2024年元旦の星空観測は防犯カメラで

2024年1月1日は田舎で星空観測を楽しんでみたよ。 私が楽しいなぁと思って取り組んでいるのは、T-Studioさんに教えていただいた防犯カメラを使った電視なんだ。Cマウントレンズでお手軽に持ち歩けるだけじゃなくて、K&FコンセプトのEOS...
12
日記

2023年を振り返ってみる

なんともまぁ、天体撮影と縁のなかった1年だった。ブログを振り返ってみると、初っ端の1月はじめからお絵かきAIに夢中になっていたみたいだ。 それから約1年がたって、いまはDALLE・3が最新のバージョンだけど、恐ろしいくらいに生成AIが進化し...
8
日記

ラズパイ zero 2 w と VSCodeの食い合わせ

GPIOピンが大陸から届いたので、Zero 2 wにはんだ付けをした。特訓した甲斐があったのか、新しく買ったはんだごてが良かったのか、すこぶる快適に40本のはんだ付けを終了。スルーホールに溶けたはんだが流れ落ちていく様子が分かるようになり、...
4
日記

ラズパイPico Wを使って天文デジタル時計を作ってみた(ほぼAIが)

卓上時計としてGoogle Home Hubを使っていたんだけれど、時間なんてPCに表示されてるし、腕時計もあるから要らないんじゃないかと思って別の場所に移設したんだ。ところが、人間の癖とは面白いもので、時間が気になると、卓上時計が置いてあ...
6
日記

Treedix GPIO 外部拡張ボード 120本のピンをはんだ付けする作業ゲー

話は前回の続き。Raspberry Pi PicoとPimoroni pico Displayを使って、月齢を表示させられたのはよかったのだけれど、Pico本体とディスプレイが一体化してしまうので、GPIOを使ってセンサーやボタン類を拡張し...
15
日記

ラズパイ PicoでPIMORONI風味の月齢を表示させてみる

新しいラズパイをゲッツした。同じラズパイでも4BでもZeroでもないPi Pico H(ピンあり)ってやつ。千石さんで980円だった。昔は500円くらいで売られていたらしいので、お値段は2倍になっている。しかし、まぁ、それでも安い。無線で通...
6
日記

ラズパイ ZERO 2 Wを入手したけど、BookwormとのVNC接続に不具合あり

星空カメラを強化しようと、これまで手に入りづらかったラズパイ ZERO 2 Wを入手したんだよ。KSYさんでお値段1枚2915円。GPIOのヘッダピンがついていないタイプなので、ピンは大陸から輸入することにした。 さっそくRaspberry...
8
日記

生存報告:ビルの屋上に沈むお月さま

忙しくなるとは予想していたけれど、最後の更新から2か月近くも空いてしまうとは。忙しかったというか、朝型の仕事が続いて夜の部活をする時間がなかったっていうのと、週末は天気に恵まれなかったとか、GalaxyやiPhone の発売があったとか、A...
16
日記

Astrometry.netのplot-constellationsを試す

梅雨が明けて、ようやく星空を撮影できるようになったね。東京の空のご機嫌はいかがかな。星空カメラのチューニングをすべく、ベランダにProを設置したよ。コーディングやデバッグはPro(=ラズパイ4B)の方が楽なので、SE(zero w)よりも先...
4
日記

生成AI ‘Google Bard’ に星空をPlate Solveさせてみたら残念だった

Chat GPTのGoogle版と言えばいいのかしら? Googleの生成AIはGoogle Bardって言うんだが、このたび画像認識機能が使えるようにアップデートされたんだよ。ひょっとして、GoogleのAIさんなら星空をPlate So...
2
日記

赤外線リモコンでラズパイカメラを制御してみたい

星空カメラを組んでみた際、物理的なボタンを配置するためには、物理的なスペースが必要になるのを実感した。コンパクトなカメラだと、3つも4つもボタンを付けると非常に窮屈になってしまう。これをなんとかしたいと思っていたんだ。 と、うちに買った覚え...
12
日記

ラズパイ用ベンチ台の自作

ここは天体写真ブログである。であるが、寄り道ばかりするので、今回は、ラズパイ用のベンチ台を作ってみたのである。というか3Dプリンタで樹脂の板を印刷して、スペーサーをねじ止め、そんでもってゴム足をつけただけのものなのである。 電子工作用のブレ...
2
日記

星空の星座線を描くコンデジ「星空カメラ SE」と「PRO」が登場

週末を使って、ラズパイ4Bを使った星空カメラが組み終わった。構想から約1ヶ月。ZERO版と合わせて2機種が誕生したことになるな。2つも作る必要なかったんだけれど、まぁ、成り行きだ。それぞれ「星空カメラ SE」「星空カメラ PRO」と名付けた...
16
日記

【星空カメラ作業メモ】三脚穴の取り付けとボディの中身

前回のエントリのコメントで、せろおさんから「三脚ネジ穴つけられないの?」「みっちりボディの中身をのぞいてみたい」というご要望をいただきました。今回は、そのご要望にお応えするだけのエントリ。 まずはネジ穴の写真から。ボディの中央下底面に見える...
8
日記

【星空カメラ作業メモ】ラズパイZERO W に入れ替え

ラズパイ4Bをベースに作っていた星空カメラは、外部電源を必要とするのが玉に瑕だった。なので、バッテリーを内蔵したコンパクトボディーにするため、ラズパイ ZERO Wをベースに作り直した。というのがこの1週間の作業。ブログの更新がないと寂しい...
12
スポンサーリンク