国際宇宙ステーション(ISS)から送られてくる地球の美しい風景が、卓上の天文デジタル時計に流れてくる。月や火星、木星といった惑星を望遠鏡を使って観察するのも楽しいけれど、地球の表面を観察してみるのも、これまた楽しい。地球の上空約400kmに浮かぶ、無料で使えるリモート天文台みたいなものだよね。
馴染みのある地域や美しい景色が流れてくると、思わず保存したくなる。そしたらば、ブラウザに設定したライブチャンネルのブックマークを開いて、ベストアングルを探りながらスクリーンショットを撮る。パシャ! ローカルに保存するのももったいないので、スクショにおさめた画像は「 #ISSの車窓から 」というハッシュタグをつけてXに流すことにしたんだよ。
エメラルドグリーンの珊瑚海に浮かぶ島々や火星の表面ようなサハラ砂漠、戦争中の地域などなど。時間があれば、のぞいてみてちょうだい。乱発すると思うけど、飽きないでね(笑)
ちなみに、スクリーンショットを撮る方法は、Macの場合は「shift」「command」「4」の 3つのキーの同時押しで範囲指定してクリップボードに転送できる。Windows 11の場合は「Windows」「Shift」「S」の 3つのキーの同時押しで、スクリーンショットフォルダに保存される。
現在地の確認は、以前紹介したISS Trackerもあるのだけれど、最近のお気に入りは、ISS TrackerというiOSのアプリなんだ。Androidにもきっと同じようなアプリがあると思うよ。地球1周分の航路が示されるので、あらかじめどこを通過するかが把握できる。著名な都市の場合もあるし、名も知らない南の島の場合もあるし、砂漠のオアシスの場合もある。ある程度見当をつけておいて、上空を通過するのを待ってスクショするわけ。
アプリには地名も表示されるので、それをキーワードにしてググる。たとえば、ポルトガル領のマデイラ島(下)。サッカー選手のロナウドの出身地であることを知ったり、ポルトガルの国土面積は世界109位だけど、EEZ(排他的経済水域)の広さは世界21位という話に出会ったりする。地理や社会科の勉強みたいだ。
そうそう。ハッシュタグが付けられなかったポストがあるので、ここに備忘しておく。青い北海道だよ(下)。ちょうど札幌の上空で、積丹半島が見て取れる。光の加減で青く見えているんだと思うのだけれど、氷に閉ざされた世界のようで美しい。画面下方には、洞爺湖が見える。その右上には羊蹄山があって、さらにその右上、積丹半島の付け根部分に赤井川村のカルデラが見える。オリオン座の三つ星みたいに並んでるでしょう? Googleマップじゃ気付けない地形もあるんだね。
勉強は嫌いだけど、ISSから見える風景をきっかけに地球の地理や歴史を知るのは苦じゃない。
つくづく地球というのは、水の惑星であることに気付かされるわけだけれど、それに加えて、人の営みのある惑星だというのが、どうにもいとおしい。
この記事へのコメント
この話題になると、いつもコメントというより観測報告みたいになっちゃうんですが…
昨夜のリオグランデ~カサブランカコースでは、コスタデルソルあたりで画面にポツンと黒い点が現れ、みるみる大きくなってきて・・補給に来たソユーズでした。
今朝のハワイ沖の太平洋の真ん中で、雲が無く静かな海面に太陽が反射して眩しかったです。春を感じました。
桜の時期に本州上空を突っ切るコースで桜前線を見てみたい(ムリかな?)
ソユーズご覧になりましたか! うらやましいです。
ちょうど桜の季節に見下ろしたらどんな景色が見えますかね。
吉野の桜くらいの幅と広さがあれば、見えそうな気がするのですが。
xにポストしてた色丹半島の画像、洞爺湖には気が付かなかったよ。
言われて初めて気が付いた。
たらたったった~ら~ら~ら~ら~♪^^或る番組のオープニングテーマのつもり
チャーン、チャチャチャ、チャラララーン♪
とか
あ〜あ〜、あああああ〜あ♪
じゃなくてですか >< うーん、わかりませんでした!
世界の車窓のオープニングのつもりでした。
^^←リズム感がない奴
^^忍法匿名の術さん、はじめまして^^
なるほど、そう聞こえました!ありがとうございます。