天リフさんの「ブログ」タブに、これまで見かけなかったTwitterの投稿が反映されるようになってたよ。しかも、英語のツイートまで混じってるよ。テンポラリなのか、機械のロジックのせいなのか、ずっとこうなのか天リフさんのみぞ知るってことだけど、Twitterが多いのが気になってるよ(前からそうだったっけ?)。ブログってオワコンなのかな。実際、時代はSNSに移ってるじゃない?
ここ最近、天文関係のブログの投稿数が以前と比べて減っているのかな。Yahoo!ブログが2019年12月15日に終了しちゃったでしょ。天文界隈にはYahoo!ブログのユーザーさんが多かったし、みんながみんな他のサービスに引っ越ししたわけじゃないだろうから、天文関係のエントリーが減ったんじゃないかって邪推するよ。
Yahoo!ブログの閉鎖に先立って、はてなダイアリーが2019年2月28日に、Yahoo!ジオシティーズも2019年3月31日にサービスを終了してるよね。
実際、ブログギョーカイは苦しいんだろうな。たとえば@niftyのブログを見ていたら、かなりエグい写真を使った広告が多くて、普通の広告じゃ儲からなくて維持に苦労しているんじゃないかと心配になっちゃうくらいだ。コメントの反映が遅かったときは、復旧まで時間がかかりすぎてたし、開発どころか運用にもリソース割けてないんだろうなと察しちゃう。
一時はブログパーツなんてサービスが流行ったこともあったっけ。あれは黄金期だったな。でもいまは「忍者アクセスランキング」とか「忍者カウンター」とかでお世話になった「忍者ツールズ」の8つが終了をアナウンスしてる。
どっちにしても、(無料の)ブログギョーカイに勢いはないよね。成長性があるとも思えない。(確かにTwitterもミニブログだけどさ)純粋なブログだけでページを作っていると、天リフさんのブログコーナーがもたなくなっちゃう時代に入ったってことなのかな。
理由はどうであれ、このコーナーがTwitterだけで埋まっちゃったら、アプリを見ればよいだけになっちゃうので、それはなんか寂しいな。私は、ほかのユーザーさんの工夫や成果とか解説を短文じゃなくて、じっくりと読んでみたいんだ。
同じ穴埋めなら、個人的にはTwitterじゃなくて「天文情報局」とか「ショップ・団体」をマージしてくれると利便性が上がって嬉しいんだけどな(大人の事情はあるかもしれないな)。
天リフさんは、天文ギョーカイ随一の情報源だしね。がんばってほしいのだ。私もできる限りネタを放流するよ(><)
この記事へのコメント
ご指摘ありがとうございます。アトラス彗星の特設タブを追加した際の作業ミスによるものでした。先ほど修正しています。
天リフさん、素早い対応ありがとうございます! これからももちろん使い続けます。 アトラス彗星特設タブも楽しみにしています!
天リフさん、仕事早えぇw。
個人的な意見ですが、Twitter はキラいです。
勝手な事を垂れ流してるだけって感じで。
自分も好きじゃないなぁ。
結果が見たい訳じゃないんですよね。
なぜその方法なのかっていうプロセスなんかを読みたいわけです。
作品を発表する人向け(それだけじゃないでしょうが)と感じますね。
けむけむさん、カメラde遊ingさん、Twitterは投稿は簡単ですけど、コミュニケーションが難しいですね。140文字だと、あーでもないこーでもないを言ってるのがまどろっこしくて、白黒つけた発言になっちゃいがちですものね。
Yahooブログは大きかったですねぇ・・。
あれだけ膨大な情報をみなさん、提供していたのは、やはりデジカメ天体写真初期での試行錯誤とブログの盛り上がりが一致していたからだと思うんですよね。
だから、見ていて楽しかったし、おおいに参考になりました。
いざ、閉鎖されてしまうとかつての貴重な情報が一切合切失われてしまって、残念でなりません。
UTOさん、Yahoo!ブログは損失ですよねぇ。なるほどデジカメ天体初期の盛り上がりがブログブームと重なっていたわけですか。短文SNSが真っ盛りだと、試行錯誤の過程が見えにくくなりますね(><)
天リフ(ブログ)の件は、何かの間違いだと思ったよ。
ブログとtwitterと同じカテゴリーで並べるのは、時間的、空間的に無理がありすぎる。
アトラス彗星特設タブは、限られた時間(期間)なので、ある意味特殊だと。
編集長のコメントがあってよかった。^^bナイス ヘンシュウチョウ
ブログの盛り上がりについてはそうなんだろうな。
ただ、ブログとSNSとは根本的に別物だと思うな。
是空さん、杞憂に終わってよかったです。アトラスタブが左によっていくっていう演出も良いですね。しかし、やっぱりブログは…(悲)
にゃあさん他、先達の皆様のブログをいつも参考にさせていただいているので、
ブログが廃れるのは困ります。
twitterも見てますが、「あーふ~ん」ってくらいで心に残りません。
ブログに誘導するような内容なら良いんですけど。
自分は面倒くさがりなので、どちらもやりません。
こうして人様のブログにコメントしたり、
某掲示板等に書き込むくらいです。
失敗ばかりしているので、ネタはいっぱい有るんですけどね(笑)
ブログは自分の試行錯誤の記録を残しておくのにちょうど良いです。直筆で紙のノートにメモを残しておくこともできるのですが、セキュリティー性能が高いため、翌日には自分の文字が読めなくなっています。それに、失敗を共有したほうが、自分の気が楽になるじゃないですか。そんなわけでブログはたぶん続けますよ〜。失敗を読んで笑ってやってください(笑)
ツイッターは、思っていた以上に情報が(正しいかどうかは別として)流れてくるのでけっこう見ていますが、ちゃんとブログやHPの形になって「流れずに」後から参考にできるほうが、有り難いです。
なので、にゃあさんやめないで(涙)
私も、上手く撮れなかったものもupしています。上手な人にしたら鼻くそですが、興味の無い人にしたら爪の垢。ネット上でもひっそりと引きこもりです。
因みに、私は自分で撮った対象も忘れちゃうくらいフォーマット力が高いので、撮影中メモ、ちゃんとノート(手書き)に整理、エクセルで並べて表示できるよう入力もしています。
仕事よりちゃんとやってるよねって、雇用主に言われました(笑)
めりーさん、ありがとうございます! あとから参考にできるって大事ですよね。私は自分で撮った対象を忘れていることが多いですよ。エクセルで記録できる、めりーさんのこまめさが羨ましいです!