スポンサーリンク

未来の望遠鏡をデザインしてみる

ここでいう望遠鏡のデザインというのは、見てくれのこと。「望遠鏡はもっとかっこよくならないんだろうか?」って常々思ってる。今週末は星空を撮りにいく気分にならなかったので、一日中、画像生成AIを使って望遠鏡のカタチを考えて遊んでいたんだ。

たとえば自動車ってさ、ただの四角い走る箱じゃなくて、女性向けにまあるいフォルムになっていたり、いかにもスピードが出そうなスポーティなフォルムになっていたりで、性能はもちろんなんだけど、外見も自動車選びの重要なファクターだよね。

でもさ、望遠鏡って、どれも鏡かレンズがついている筒状の物体なので、見た目の変化とか差別化に乏しくて、ちょっとつまらないなと思うことがある。プライムニュートン鏡は、カメラが対物部についているので、見かけは面白いけれど、それでもやっぱり、鏡のついた円筒でしかない。こんなの。

これをさ、AIさんにお願いして、未来的な格好にならないのかと相談してみたら、こんなフォルムがかえってきた。ガンダムっぽいかな。円筒じゃなくて多角形になっていて、実用にはならなさそうだけれど、未来感バッチリだよね。自動車でいうと、ちょっとホンダっぽい?

天体写真って、理系の趣味なんだと思っているんだが、そのせいか機能性が優先されて、あんまり遊び心ってのがないんだよね。赤道儀もさもっとかっこよくならんのだろうか。たとえば、これ。昔と比べたら、グリーンのアクセントがいまっぽい感じになっているけれど、造形そのものは昔とそんなに変わらない。

 

これを未来風にデザインしてみたら、かっこいいのができた。無駄にカクカクしているけれど、これがいいんだよ。強そうじゃん? 暗闇でグリーンのライトが光ったら、迷惑だけどさ。UFOとか軍事衛星とか自動追尾して撃墜してくれそうな雰囲気。

何が言いたいって、望遠鏡ってもっとかっこよくなっていいんだと思うんだ。Twitterのフォロワーさんはすでに見てくださったと思うけれど、こういうのもよくない?

円い筒だけの望遠鏡にはさよならしようぜ! え?一人でやっとけって? スミマセン

この記事へのコメント

  1. キヤノンT90のCM的な感じがする望遠鏡の未来のデザインですね。AI内蔵で所有者とは異なる対象を自動で導入してくれそう。それとか、関係する人達で複数の望遠鏡たちで同じ対象をモザイク撮影して合成処理までしてくれそう。

    • T90のCMを見たことがなかったので、ニコニコで見てみたのですが、確かに歩き出しそうなところとか、未来的なところとか同じですね。

      いまや自動車もコネクテッドな時代ですから、天文機材もUnistellarのようにネットワークで結ばれて、情報のやりとりをするようになるかもしれないですね。天体データと撮影ソフトとハードが発見された超新星や彗星の軌道とかいった情報が瞬時にネットワークを通じて世界中の撮影者と共有されるようになると、天体写真の撮り方が変わってきそうです。

      作品を撮影する道具だけではなくて、センサーの役割を果たすこともできるってことでしょうか。楽しそうな未来です!

  2. 昨日、ツイッターで見たとき、最後の画像の雰囲気をなんていうだっけ?と一生懸命考えたんだけど思い出せず。
    ここ数年、それがだんだん酷くなってきて、自分にイライラするんだよ。
    そしてコメント読んでたら、渚みかんさんが”スチームパンク”と書いていて、『それよ、それっ!』とスッキリしたんだ。

    今日はポカポカだ。^^

    • シュー、シュー、シュッシュッシュッ、シュー
      カシャッ!
      シュッ、シュッ
      カシャッ!
      シュー、シュー、シュー、シュー
      ポッポー!

      何の役割があるか分かりませんが、やっぱり汽笛もほしいところですw

  3. かっこいいけど、未来でもケーブルだらけで周辺機器丸出しってつらい。。。(笑、未来においても接触不良とか接続時の不具合とかに悩まされそう。。。)

    個人的にはメカっぽくならないシンプル路線の未来が希望です。。

    • 2001年宇宙の旅にでてくるような清潔な未来感がいいですね。肝心のコアな部分は奥に隠されているような。私自身はケーブル恐怖症なので、ケーブルは目に見えないのがよいです!

  4. どう見てもアニメの兵器(笑)
    写真撮るよりもレーザー光線発射しそう
    格好いいけど、運ぶときに怪我しそうですね
    あぁ、AI内蔵で自走してくれるのか

    道具ってある程度シンプルな方がいいと思うんですよ
    というか、道具にあまり格好良さを求めていません
    デザインが格好いいと思っても、それで買う事ないです
    まぁオシャレじゃないだけなんですけど
    服もアクセサリーも時計も興味ないし

    • 望遠鏡がAIで自走してくれるといいですね。たまに同じ撮影地でも場所を変えたいときがあるのですよ。敵に位置を察知されてもいけませんしね。

      私は、格好から入ってしまうことがあるので、よく目くらましにあいます(笑) アリさんでみかける格好だけよいスマホとか、装飾品として楽しめたらいいのですが、そこまで意匠が高くないので助かっていますが。

  5. 次はこれを頭にいれて考えてみよう!
    量産じゃ絶対無理だから一品物の3Dプリントなら行けると思う。
    地面に置いたら全自動で水平を合わせて、極軸を合わせてプレートソルブして、その日一番の天体たちを自動撮影、そして最後は自動で画像処理!もはや天体撮影と言うよりそれができるロボット製作だな。てか自分がやっていることは正しくそれかも・・・ww

    • 赤道儀はまだまだ進化できますよね。天文学路線で行くなら、学問的に意味のある天体を捉えることが大事だと思うので、望遠鏡の操作とか画像処理に時間をかけたくないと思うんですよ。学問路線でなくても、毎回、極軸合わせるのは面倒ですよね。
      KENさんの腕があれば、架台の極軸を自動で合わせるロボットが作れそうです。楽しみにしていますよ!

タイトルとURLをコピーしました