2024-03

スポンサーリンク
日記

ISSが飛行している地上の風景を描いた(ぜんぶAIが)

地球の表面積のうち7割が海なんだそう。そして地球の半分は夜なんだ。ISSが約90分かけて地球を1周しているうち、明るい陸地の上空にいる確率は15%ってことになるのかな。 そういうわけだから、天文デジタル時計に映し出される風景は、たいてい海の...
8
日記

ISSが飛行中の地名を出力するスクリプトを作った(ほぼAIが)

久しぶりに時間ができたので、ポンス・ブルックス彗星の写真でも撮りに行こうと思ったんだが、どうも曇りになりそうなのでやめた。代わりにISSが飛行している現在の地上の地名を出力するPythonスクリプトを書いて気分を紛らわすことにした。 マシン...
6
日記

水の惑星を宇宙から見下ろす #ISSの車窓から

国際宇宙ステーション(ISS)から送られてくる地球の美しい風景が、卓上の天文デジタル時計に流れてくる。月や火星、木星といった惑星を望遠鏡を使って観察するのも楽しいけれど、地球の表面を観察してみるのも、これまた楽しい。地球の上空約400kmに...
6
日記

もし月が地球みたいだったなら

きょうの月齢は7.6。半月らしい。月でも撮ろうと思ったんだが、ちょっと気分が上がらない。半月の写真を探してみると、過去に撮影した写真があった(ちょっとサバをよんでるけど)。今宵、空を見上げてもまたこの顔か...。いや、月はまったく悪くないん...
6
日記

宇宙の車窓から ―― この夜景はどこだ選手権

ISSが撮影する地上の映像が、デスクの眼の前にある天文デジタル時計を横切っていく。これを見ていると、たまに息を飲むような風景に出会える。 オーストラリアの赤い砂漠、新疆ウイグル自治区の砂漠と雪、カリブ海の青い海に浮かぶ宝石のような島。パナマ...
10
スポンサーリンク