スポンサーリンク

朝から月を撮る

実地投入はもうちょっと先になるけど、ナローバンドのピント問題解決に一縷の望みを託したセレストロンC5。レデューサー0.63とASI1600MCの組み合わせで、周辺の減光具合を見てたかったので、朝から月を撮ってみた(月齢 23.3 午前11時24分)。空の色を表現したかったのでASI1600 MC-COOLに登場してもらう。
moon_2.jpg
焦点距離800mm、F値は6.3。周辺減光については、あるはあるけど、フォーサーズのせいか、思ったよりひどくない。フラット補正が効くレベルか分からない。中央のクロッピングで逃げられはしそうな広さはある。あ、しかし、ホイール挟むの忘れたよ。
800mmというと、R200SSのF4、800mmと競合しそう。でも、鏡筒が扱いやすいことと、F値が相対的に暗いのでフィルタのケラレに有利かもしれない。だとすると、C5は惑星撮影&ナローバンド機になる可能性もあるなぁ。C11は視野に入れておくべきか……。いやその前にR200SSで試さないと。
ことのついでで書いておくと、月はSER200コマをノートリミングで撮影しました。AS2!で処理したところ、Out of Memoryで処理が停止。メモリは16G積んでいるので、スペック的に問題はなさそうなんだけど、どうして? メモリのリークを疑って再起動して再処理してみたけど同じ。
PIPSのSER PlayerでSERをAVIに変換して、ステライメージに読み込ませてみたところ、ファイルが読み込めなかった。仕方がないから、JPEGで吐き出して15枚をコンポジット。うーん。
ASI1600 MMで処理したときには問題なかったと思うんだけど、言われてみれば、ASI1600 MCでROIせずに処理したのは初めてかもしれない。だとしたらディベイヤー処理で詰まったのかな。これはこれで課題としてメモしておきます。

この記事へのコメント

  1. AS2!、オヤジも、先日、月を撮ったのですが、26枚でOut of Memory数回やってみましたが、同じでした。
    32GB積んで早いと思っていたのですが、時間が掛かっても止まらない方が良いですよね。swapファイルでも作ると良いのかも。
    WindowsのOSは良く解りません。
    #追伸
    二晩続けて、丑三つ時、快晴でした。
    三脚+赤道儀+鏡筒が、常設って良いですね。(笑)

  2. Autostakkert!ですが、使われたバージョンは何でしょう?もし2.6.8以前なら、こいつらは32bitアプリなので使用できるメモリ量に制限があります(OSが64bit版でも約3GBが上限)。
    β版のページに64bit版の3.0.14があるので、もし試していないようなら使ってみてはどうでしょう?まぁ、これはこれでβ版だけに、若干怪しげなところもあるのですが……(^^;

  3. >にゃあさん
    青空の月もなかなか味がありますね。
    こういう時はMCが正解ですね♪
    それはそうと・・・んん?
    「C11が視野に」?!
    それはまた壮大な野望ですなー!
    EM200やアトラクス級の赤道儀が必要になるでしょうが、いつかぜひ実現してください。(VMC260Lとかはどうですか?ほとんど使ってる人見かけないので寂しいです。・・・って冗談ですよ。良い筒ですがコスパ良くないです。私のVMCはアウトレット品でお安かったので。今ならC11行ってたと思います。)
    >HIROPONさん
    AutoStackert!2のスタッキングでは、よくメモリオーバーしますね。ああ、なるほど、これって32bitアプリだったのですか!。ベータ版使ってみないといけませんね。

  4. オヤジさん、CentOSでしたっけ? Linuxの方が分かる人の方が少ないですよ。(笑)HIROPONさんの教えてくださったβで無事コンポジットできましたよ~。32Gあれば即処理が終わりそうですね!

  5. HIROPONさん、いつもアドバイスいただいてありがとうございます。お察しのとおり、2.6.8でした。βをダウンロードしてみましたが、難なく処理できました!

  6. あぷらなーとさん、ちょっとつぶやいてみただけです(汗)2000mm級が手元にないので、いずれ手にするなら3000mm近いC11かなとか。いや、シュミットさんがC11ならAVXに乗るぜとおっしゃるもので、それ以上に関心はないです(たぶん)。C11のほかには、C9 1/4, Edge HD800, VC200Lあたりが気にはなっています。25cm級は落としそうで怖いので。来年の火星に向けてC5でいいのかとか、火星が終わっても使える鏡筒は?とかちょっと気になり始めてはいますが(ぜんぜんつぶやきじゃない)

  7. AVXにC11・・・!
    あの巨大な筒が載るんですかー。
    実は私も、アトラクスが故障した時、GPDに無理矢理VMC260L載せて運用した時期があります。
    いつGPDがぶっ壊れるかヒヤヒヤものでしたが(笑)
    C9とかVC200とかは、いつか欲しい筒です。あとRC200とかも・・・。

  8. R200SSのような万能型もいいですが、長焦点鏡もいいですよ~。C11はコスパがいいので魅力的ですよね。ただ、あの重い鏡筒を抱えてバランス取りする自信が無いので(それ以前にSXP赤道儀に載せて長時間撮影は無理そう)、VC200Lで正解だったかなーと思っています。でも、C9-1/4にもちょっとだけ心が動いていたり……。

  9. C11 で特異銀河とか写しまくって、なんちゃってHSTしちゃうのだッ
    オートガイドがアレなので、いっそオフアキしちゃうのだッ
    もちろん、AVXぢゃアレなので、ごっつい赤道儀しちゃうのだッ
    移動させるのがアレだから、山にドーム作っちゃうのだッ
    ついでに、お世話になってるけむけむさん用に温泉露天風呂とギャン子等身大フィギュアも準備しちゃうのだッ
    ってな展開に期待

  10. AVXの最大積載量が30ポンド(約13.6kg)、C11の重さが27ポンド(約12.2kg)なので、載るっちゃあ載りますね。セレストロン自身もセットで売ってますし。
    https://www.celestron.com/products/advanced-vx-11-schmidt-cassegrain-telescope
    でも、見るからに頭でっかちで、さすがに不安になる構成ですね(^^; フードやカメラを付けたらあっさり重量オーバーしそうです。。
    CGXや、せめてCGEM IIあたりと組み合わせるのがバランス的には……あ、そういえば最大4万円のキャッシュバックキャンペーンがちょうど始まってたような(笑)

  11. あぷらなーとさん、物欲スレと化しているのを見てニヤリとしております。5kgウエイト三個でバランスとっているようですね。私はウエイトを突き刺した時点で尽きてしまいそうです。かくなるうえは?

  12. 上杉さん、VC200Lがオークションで45000円から出てたのをパスしてしまったことをちょっと後悔しています(笑)長焦点選び悩みますが、C9あたりがいいんでしょうかね?

  13. けむけむさん、みなさんのために巨砲とドームを用意して、温泉も用意するけど、特にお世話になっているけむけむさんには混浴露天風呂を用意して、ギャン子の等身大フィギュアと一緒に湯治していただく展開を夢に見ますた。

  14. HIROPONさん、キャッシュバックですか!さっきヤフオク見たらC11が出品されていました。どなたか手に入れられないでしょうか?しかし大型の筒にするなら架台も一緒にという展開は避けられそうもないですね。むむむ、困りました!

タイトルとURLをコピーしました