スポンサーリンク

U-blox7 GPS/GLONASS on Raspberry Pi

ラズパイをフィールドで使う際に時刻が取得できない問題について、以前、rimpaさんがU-blox7を勧めてくださったので購入してみた(けむけむさんが使ってらしたのもこれかな)。まだStellarMateは実用に至っていないのだけれど、こんなパーツ一個で大したモチベーションになる。

買う前から気にはなっていたんだけれど、このドングルは幅を持っているので、隣のUSBポートに干渉しそうだった。実際に挿してみたところ、隣のポートがふさがっちゃう。こんな感じ。

なので、アダプタが必要になるわけで、手持ちのハブにつないでみた。そしたら、隣のポートは大丈夫なんだけれど、コードが増えてしまって、せっかくコンパクトなラズパイの外観を損なってしまう(ここは美的に大事)。

コードないアダプタなら大丈夫だろうということで、GPD WINに使っているハブを転用してみた。

これならすっきりするし、ポートが2個増えた。ここで喜んではいけないのがLinux。増えたポートを認識してくれるのかどうか。たぶん大丈夫だけど、ちょこっとだけ疑っている。

さて、今日はお仕事の準備があるので、電源を入れてみるのは明日の夜にするんだ。

この記事へのコメント

  1. これで~す
    室内はイマイチですが、ベランダではキッチシ受信してくれます。
    u-center 使うと、日の丸も受信してましたヨ

    • けむけむさん、そういえばみちびきの運用が始まりましたね。今晩、試してみます!

      • 側を外して基板むき出しっていうのも、禍々しくて好みです(^^;
        測位のLEDがめちゃまぶしいのでビニテか何か貼った方がいいかもです。
        ちなみに、Linuxでは /dev/ttyACM0 シリアルポートで認識されます。

        • のりきゅうさん、ありがとうございます! そんなに明るいのですか。目隠し考えてみます。ちゃんと認識してくれるのですね。安心しましたー

タイトルとURLをコピーしました