大阪出張から戻ってきました。大阪出張したからには、必ずと言っていいほど行くところがあります。ヨドバシカメラと協栄産業です。どっちも大阪と東京で品揃えは変わらないって? 言われてみればそうかもしれませんが、仕事の息抜き、あるいは締めくくりにちょうどいいのです。
JR大阪駅の北側出口に向かうと、迷うことなくヨドバシカメラ マルチメディア梅田が見えます。17年6月に駅とヨドバシをつなぐ陸橋ができたと話題にもなりました。便利になりましたよ。
カメラ・望遠鏡売り場は2階です。陸橋を渡れば直結。望遠鏡に関していえば、展示数は東京・秋葉原のヨドバシAkibaより多いんじゃないかという感触です。ビクセンとかケンコーが中心です。
アクロマートでナローバンドの話があったので、ケンコーのNEWスカイエクスプローラーSE 120L と SE102 をまじまじと眺めてきました。大口径いいな。見てくれだけなら89EDがかすんじゃうよ。鏡筒のみなら4万円くらいを考えておけばいいわけですね。ポラリエのステップアップキットとか眺めて、カメラ売り場をうろうろしてから、協栄産業へGO。
マルチメディア梅田店の1階北側から出ます。国道176号線と交わる芝田1丁目という交差点に出て、北に向かいます。ファーストキッチンの角をそのまま北に行って、エネオスの角を左に曲がるルートもありますが、人通りの少ない一本奥の路地を行くコースもあります。ファーストキッチンの角を左に曲がり、KOMEHYOが建つ通りを右へ。そのまままっすぐ。ゆっくり10分も歩けば、右手に協栄産業が見えます。
東京店より明るい感じで、店員さんの雰囲気も気さくでいいです(東京がダメと言っているわけではない)。所狭しと望遠鏡が並んでいて、東京店と比べても展示数は多いと思います。89EDかっこいいなぁ。格好だけで選ぶならこれだよなぁ。
結局、お土産なしで帰ってきました。秋葉原だと、ヨドバシカメラ → スターベース → シュミット → 三基光学館(ハイアマチュア向けの雰囲気なのでめったに寄らない) → 怪しいパーツ店とかみたいな楽しいルートになるんだけど (協栄産業は方角的に逆なので寄らないことが多い)、大阪・梅田だけでは立ち回り先が少ないのがちょっとさみしい。ただ、そのぶん歩く時間も短くてすむので、時間のない出張向けと言えなくもないです。新大阪まで一駅だしね。
この記事へのコメント
最近、九州島から全然出ない生活してます…
九州島内だけは縦横無尽です。
でも、天体関係のショップって1回も行った事ありません…
あ、先日の大阪研修旅行時の私と似たようなルート♪
天文ショップは初めて寄ったのですが、色々と目の毒でした。
特にBORGとかK-ASTECとかのマニアックなパーツ「現物」が並んでいると・・・相当危険です。
大阪のKYOEIさんは、色々と質問に答えてくれて親切でした。
出張、お疲れ様でした。
けむけむさんと同じで、一度も、天文ショップには行った事有りません。
あっ、鹿児島の天文館は何度か。(汗)
自分も東京に行った時は秋葉原のショップを回ることがありますね。先日は初めてシュミットに行きましたが、欲しい物を買ったらすぐに退散してしまいました……。NorthenCrossのパーツちゃんと見たかったのに(2インチ⇒31.7mm変換パーツも買いましたが金属製だったことにちょっとびっくりしました。あの値段で金属製とは思わなかったので)。
けむけむさん、ショップで機材めぐりができる東京・大阪より、夜空がキレイな九州の方が100倍いいですよ。たいがいネットで手に入りますし、無駄遣いしなくてすみますから!
あぷらなーとさん、ウキウキしながら店に入ると、やっぱり目に毒ですよねぇ。沼も沼、瘴気が漂う沼です。お土産がなかったのは、たまたま品切れだったからですよ。助かりました(笑)
オヤジさん、鹿児島の天文館行ってみたいです! いろいろと星空以外のお勉強ができそうでドキドキします!
上杉さん、やっぱりたまにショップを巡って、すぐ退散するくらいがいいのかもしれません。タカハシ CCA-250とか見上げながら、「いつかはこれを」とか妄想しだすと、キリがないです(汗)
その昔、初めての大阪出張で大阪駅から地下に入り込みそのまま1時間近く複雑な地下街で迷ってしまい会議に遅刻した苦い思い出が、芝田に大阪支店があったのですが電話しても自分のいる場所が説明できず、結局地上に出て何とか行きついたのですがスムースに行けば5分で行ける所でした。
Gさん、地下街は慣れていないと難儀しますよね。私も(つい最近)東京駅の東側から西側に移動するだけなのに、地下を使ったばっかりに1時間迷ってしまったことがあります。名古屋の地下もまけじとダンジョンでお城の方面に行きたかったのに、逆方向に行っていました(汗)