スポンサーリンク

春の銀河まつり M81

春ですね。銀河まつりですね。参加してきましたよ。何から撮るかなやんだのですが、北斗七星がきれいだったので、定番のM81とM82からスタート。
画角内にはM81とM82とが一緒に入っています。別々に撮るのも面倒なので2つを一緒にAPTで撮りました。画像処理が難しいですね。M81の腕の淡い部分を持ち上げるとM82のフィラメントが飛んでしまいます。なので、別々に処理することに。
Messier 81.jpg
思ったより細かい部分が出てくれました。銀河は主題を縦にすると、広がりが感じられないなぁ。これは地上の写真も同じですね。処理しているうちに不自然な黄色になったので、ちょっと白に持っていって横に倒してみた。
Messier 81.jpg
撮影時のカラーバランス設定はあんまり気にしていないのですが、撮って出しだと色が黄色っぽかったです。M81の作例を見ると、黄色や白の一辺倒ではなくて青かったり、黄色かったりする部分があるので、このあたりLRGBで撮影したほうがいいのかも?
■撮影データ
・撮影日:2018年4月20日
・鏡筒:R200SS (D=200mm, fl=800mm, F4.0)
・カメラ:ASI 1600MC-COOL (-15℃)
・赤道儀:Advanced VX
・ガイド:M-GEN
・露出:総露出時間104分(3min×33,5min×1)

この記事へのコメント

  1. おおお、ベランダで玉砕した M81 ががが…
    どこで撮影されたんですか?
    かなり暗いところみたいですね

  2. けむけむさん、長野のやまの中です。かなり暗い空でした。おかげでまたケーブルをひっかけそうになりました。

  3. 美しいM81ですね。腕もしっかりと見えますし、
    スターバーストM82の美しい色合いに期待します。

  4. Gさん、ありがとうございます。M82は撮るのも画像処理するのも難しいですね。試行錯誤してまた共有させていただきます!

  5. 遠征に行っていたので出遅れました。
    撮影上手くいきましたね~。M81は中心部が飽和しやすいので多段階露出した方がいいのかもしれませんね。星もちゃんと点像に映っていて見事です。自分の方はガイドの不調に泣かされました……。

  6. 上杉さん、ありがとうございます。天候に恵まれました。多段露光ってM42だけではないのですね。上杉さんの作例を見ているとコレクターPHが欲しくなってきます。

  7. なんですか、このシャープなM81はっ!
    特に銀河の淡いところと恒星のシャープ具合を両立させたところに驚愕。
    マスク処理とか、なにか『秘術』使いました??

  8. あぷらなーとさん、ありがとうございます。特に秘術は使っていないのですが、コアの部分がサチらないようデジタル現像でちょっとずつ調整しました。結果、星が太らなくて済んだのかもしれないです〜

タイトルとURLをコピーしました