ほかのユーザーさんの写真を見て「キレッキレですげーキレイだなぁ(語彙貧困)」って月の写真は、たいがいタカハシのミューロンとかTOAとかで撮られてるんだ。星雲なんかもチョーキレイ!、って思ったらだいたいタカハシのイプシロンなの。みなさん、腕を上げた末に、タカハシを選択しておられるんで、タカハシだったら誰が撮ってもキレイに写るわけではないと思うんだけどね、欲しくなる。
ベランダの私にはBORG55以下が3本とセレストロンのC5しか使える鏡筒がない。せめて80mm級が使えたらなぁ。ケンコーの400mmを忘れてるですって? あれは、きょうの撮影の結果、なかったことになったよ。いまは座敷牢にいる。まぁ、コンパクトさは最高なので、たまに使うことがあるかもしれないがね。
きょうはよく晴れてる。で、400mmに取って代わるべく、プアマンズ・タカハシ=BORG 45EDIIを引っ張り出してきた。架台はAP赤道儀。少しでも撮れる枚数を増やしたかったの。でも極軸はとってない。
まずはASI385で撮影。45EDIIの焦点距離は325mm。ASI385は35mm換算でだいたい5.3倍なので、合成焦点距離は1722mm。画像がボワンボワンと波打ってら。そよ風が吹いてもボワンボワン。月がずれいくので500枚撮影がせいいっぱい。
次、ASI1600MMを引っ張り出してきた。合成焦点距離は325*2=625mm。MFTは計算しやすい。ボワンボワンてなってた画像が、ピシャってなった。2000枚撮影した。
ASI385MCで撮影した500コマは、上位30%をスタックして、ASI1600MMで撮影した2000コマは50%をスタックした。小さく写っているほうが、画質は良さげなのかな。
まずは、ASI385MCで撮った画像から。こちらはAS3!→Registaxと進んだあと、PhotoShopでカラー情報を破棄して、Camera RAWフィルタで明るくした。表示100%。ありゃ~、ケンコーの400mmより格段に良いぞ。
じゃあ、次はASI 1600MM PROのほうね。こちらもAS3!→Registaxと進んだあと、PhotoShopのCamera RAWフィルタで明るくした。ASI385バージョンとほぼ同じ画角になるようにトリミングした。表示は100%なので、拡大とかしてない。こっちもキレ味いいな。
(`◎ω◎ก)ホホゥ… 2つを比べてみると、多少、フィルター処理のかけ方とかスタックしたコマの選別や枚数とか、ピント位置の違いで差とか、モノクロとカラーの差はあるかもしれないけれど、ASI1600MMの方がいいように見える。是空さんの好きなティコ周辺は、指で触ると感触が伝わってきそう。ASI385も捨てがたい。満月に近づいてきたので、地形が平板になっているのがちょっと残念だけどね。アペニン山脈の起伏を捉えたいな。
しかし、健康さんとは大違いだな。健康400粍镜像镜头の画像は下のとおり。大きく写っているのが取り柄だ。まぁ、45EDIIのほうが新品価格で2倍の値段なんだけどね。3倍は良くない? しかし、これはこれで味があるような気はしてきた。
この記事へのコメント
イプシロンは良いですなぁ・・・そりゃぁTOAは最高ですよ、でも運用する実力がないorz…
いや、金もないorz…
あの黄色いヤツ、コンパクトなのにゴッツイ接眼部、造形的にも好きですねぇ。
重量的にそれを載せる機材も頑張って手に入れられる範囲かなって思っちゃう。
まぁ思うだけですけどね(^^;)
本当は71FL欲しかったけれど、45EDII、いいですね。思った以上にシャープに撮れました。カメラde遊ingが2つももってらっしゃる理由が分かったような気がしますよ。36EDより暗いのが難点ですが、しばらく45EDIIで撮ってみようと思いました。
45EDⅡは1本ですよ、50(アクロ)が2本なんですよ。
これで口径60ぐらい欲しかったですね。
60EDも欲しいんですが、負け続けていて手に入らないんですよね。
F5いやF4ぐらいが扱いやすそうなんですが・・・。
そうだったのですね。失礼しました。当たり前ですが、人気の望遠鏡は思ったように落とせませんね。45EDIIのF7.2、あと一段明るいといいのですが。
ぱっと見で1600MMに軍配をあげた。^^マッタナシ
モノクロセンサーのパワーなんだろうなぁ?
よく”13夜の月が”というけど、これくらいの月が一番好きかもしれない。
ティコはバッチリだし、虹の入江もしっかり確認できるもんね。^^b
”健康400粍镜像镜头”をGoogle翻訳にかけると『ヘルシー400粍ミラーレンズ』となった。
ヘルシ~^^
>合成焦点距離は325*2=625mm。MFTは計算しやすい。
計算しやすいわりには間違えてるし。^^ヘヘヘッ
(`;ω;´)ケイサンマチガエタ
脳味噌小学生以下ですね…
健康は冗談ですが、ケンコートキナーのグループは中国語でこんなふうにかかれていましたよ。図麗はトキナーに読めませんね。
肯高(KENKO)的滤光镜系列
图丽(TOKINA)的照相机镜头系列
竖力(SLIK)的三脚架系列等
ケンコーの由来は元々”健康”からきてるので、間違いではないよね。
ただ、食品関係で”健康”というのはわかるけど、光学メーカーの名前由来としてはちょっと違和感がなくもない。
^^ナクモナイッテ ドッチダヨ?
SLIKも絶対に読めないけど、トキナーは雰囲気すら感じられないね。
そもそも”图”ってなんだよ。”丽”なんか文字というよりは顔だよ。丽ノシ
ケンコーの違和感て、理研の増えるワカメちゃんみたいなもんですかね。日本たばこ産業の健康飲料とか?
>”丽”なんか文字というよりは顔だよ。
丽ノシ これが、のび太かスネ夫の顔に見えて来ましたよ!クククッ
「健康400粍镜像镜头」、DeepLでは、「ヘルス400 難民 ミラーレンズ」と出ました?!
いろんな組み合わせでの月面。最近、口径や分解能のことをボ~ッと考えてたので、参考になりました!論より証拠!って
DeepLの翻訳、いろいろカオスですね!元の中国語がインチキだったからだと思いますが。
いろいろ小さな違いが重なって画像の違いになってるんだと思いますが、今度はC5とフルサイズで撮ってみたいと思います!