スポンサーリンク

新製品? メーカー不明のBH-17Hハーモニック赤道儀

ありさんをうろついていたら、見たことのない赤道儀が販売されていた。形状からすると、いわゆるハーモニックドライブみたい。お値段25万3340円。BH-17Hという型番らしい表記は本体に見えるが、メーカー名の記載はない。

以前、Twitterでブラック☆パンダさん(サイトロンの中の人)が言及されていたSHARPSTARの赤道儀Mark I のことかと思ったんだけれど、見た目が微妙に明らかに違う。

ありさんの商品説明を読むと、2世代目の製品であるらしいけれど、SHARPSTARの後継赤道儀なのかどうか判然としない。メーカー名の記載はないけれど、「ブラックホールハーモニック赤道マウント」という言葉が見える。これはブランドなのかしらん?(なるほど、型番のBHは、Black Holeなのね)

読み取れる主なスペックは次のとおり。

全金属製で本体重量3.6kg。搭載重量はウエイトなしなら10kg、ウエイトありなら17kg。鏡筒との接続は、アリガタみたいだ。USB2.0で通信し、GOTO速度1800倍。ASI AIRで接続しているようなスクショも掲載されていた。ほか、諸々は、機械翻の商品説明を読んでほしいのだ。

20万円台ということは、お値段的には、ZWOのAM5と同価格帯だね。KYOEIさんでは、AM5は2022年4月出荷開始予定らしいが、ありに出品されているということは、BH-17Hはもう入手可能なんだろうか。ポチっても予約待ちになる?

黒いボディー vs. 赤いボディー。この銀黒もかっこいいな。

338639.0¥ 30% OFF|2番目の世代の黒い穴モーター,フレッシュマウントモーター,ミニマリストのデザイン,小さい|フィギュア & ミニチュア| - AliExpress
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

追記:昨年12月にブラック☆パンダさんがTweetされていた赤道儀だとHIROPONさんが教えてくださいました。

追記:あぴさんにコメント欄で教えていただいた、ビリビリ動画(中国版のニコ動)。いわゆる開封動画です。黒洞のインパクトつぇ〜。

黑洞谐波赤道仪BH-17H样机开箱_哔哩哔哩_bilibili
黑洞谐波赤道仪BH-17H开箱,自重3.8载重10kg, 视频播放量 1862、弹幕量 0、点赞数 17、投硬币枚数 5、收藏人数 4、转发人数 4, 视频作者 Gs2c, 作者简介 ,相关视频:黑洞BH-17H谐波赤道仪载重演示,Onst...

追記:匿名さんにコメント欄で教えていただいた、作者さん?のFaceBook

曹汐
曹汐さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、曹汐さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。

この記事へのコメント

  1. こちらイタリアのwebにも載っているんですが仕様不明なんですよね。
    アリさんに書いてある「2番目」について、1番目は型番からしてBH-25HDかな。経緯台利用可能?
    http://www.telescopi-artesky.it/it/218-harmonic-drive
    この出所不明のBH-シリーズ、中国ビリビリ動画に説明動画あるんです。
    http://www.bilibili.com/video/BV1xb4y1d7N4/

    • あぴさん、ありがとうございます。ビリビリ動画、ノーマークでした。「黒洞」。これがブラックホールですか。何言ってるか、まったく理解できないですが、雰囲気が分かっていいですね。スカイメモより大きいくらいというコンパクトさがインパクト大です!

  2. 赤道儀はハーモニ・・・もとい、波動なんたらの製品がどんどん出て来てるね。
    しかも、価格がこなれてきてる。
    本家ハーモニックドライブもこの流れで安く手に入るようになれば、国産品も出てくるかもしれない。
    ただ、この方式の減速ギアって本来の意図とは違う使い方らしく、本家にとっての天文業界へのシェアなんて知れたもののような気がするから期待薄だけど。
    あと、この方式を使った赤道儀の本当の評価って、これからのような気もするんだよな。

    今後のこのスタイルの赤道儀の動向に注目だ。^^

    • さらに値段がこなれて普及してくると、ドイツ式の価格が下がるかもしれませんね。しかし、ハーモニックドライブって、産業機械の減速ギアだったんですね。まさに目的外使用(笑)これのちっこい版でないかなぁ。積載重量は2kgとか5kgでいいんで^^

  3. なんか最近お隣の国のほうが開拓精神が強く感じます。

    この手のギアにエンコーダー入れてクローズドループ制御にして導入精度を担保して、ガイドに関しては撮像素子にマイクロモーターつけて撮像素子を移動させてガイドすれば、軽量コンパクトで非常に合理的な撮影システムができそうです。(と、いうかなぜ今までそのような発想が無かったのかが不思議です。。)

    • 詳しいことは理解が及びませんが、この赤道儀が普及しておっしゃるような形で精度を求めるとガイドの仕方や考え方まで変わってくるということですかね。そういう未来が見てみたいですが、また、出費がかさみそうです(T-T)

      • 今の撮影環境ってマウントのモーターや、マウントの可動部にかなり無理させてます。。(なにせ高速導入からガイドまでやらせてるわけですから。。バーベルをバトンのように回したあと細かな絵を描くような作業を架台にさせてます。)

        重いものはトルクのあるモーターに原点付きのエンコーダー使えば正確に導入できますし、非常に細かい動きは撮像素子にマイクロモーターつけて撮像素子でガイドすれば役割分担できますよね。

        今は部品も安くなっているので機械に負担かけずに確実にエラー無く撮影できるシステムになってほしいです。。。

        • T-Studioさん、力士に刺繍をさせているような場面を想像してしまいました(笑)ガイドカメラに進化が必要なわけですね。波動赤道儀が普及してくると、同じような問題意識を持ったデベロッパーさんが出てくるかもしれませんね。楽しみです!

  4. にわかには信じられないスペック!?
    なんにしても、歯車の加工精度がカギだと思います。
    最初、原理を見た時、お祭りの夜店で売ってた歯車定規(スピログラフ)を思い出しました。

    • スピログラフっていうのですか! 懐かしい…。新聞チラシの裏に3色ボールペンで模様を描いたなぁ。いまの子も遊ぶのかなぁ。あんなおもちゃで楽しめた自分は、いまもここにいるのかなぁ…(遠い目)

  5. そうか!敢えてモーター見せちゃうデザインも格好良いですね。

  6. 格好良いデザイン思いついた!ありがとうございます。

    • 透明フィラメント!? どんな赤道儀が出てくるのか、制作過程も勉強になるので、Kenさんのブログをちょくちょくのぞかせていただきます〜。

  7. BH-17Hno作者のFaceBookみたいです

    https://www.facebook.com/profile.php?id=100024053243394

    • 匿名さん、ありがとうございます! onstepで制御しているのですね。コカ・コーラの缶とほぼ同じ大きさとか、ASI AIR PROでのガイドの様子が分かって興味深いです! 発売前の製品の様子がわかると、ワクワクしてきますねー

      • このFBページ見ました!
        3Dプリンタでどこまで近づけるか俄然やる気が出てきました!

        • 3Dプリンタ最強ですね! Kenさんのおかげで、プリンタの用途や妄想が広がってきました(笑)

  8. BH-17Hのスペックいいですねぇ。
    私のようにベランダ・アストログラファーには軽くて最高、これなら10cm屈折も載せられるし、ウェイトを追加すればシュミカセやRC鏡筒もいけますね。
    アリさんはよく利用するのですが、「1週間で動かなくなりました」という口コミも見つけ、さてどうしたものか思案中です。
    まだ、日本にユーザがいるRST-135やZWOの方が安心かなぁ?
    メーカのwebサイトがないのも気になります。
    どなたかスポンサーになってくださ~い。

    • ありさんは便利ですけれど、その後のサポートを考えると躊躇してしまうときがありますよね。特に高額商品となると、なおさらです。同じZWOでも、本家から購入する分は、トラブルがあっても英語で交渉すればなんとかなるかもしれないですね。黒洞も直接購入できるなら、それもいいのでしょうけれど、おっしゃるとおりホームページが見つからないので、ZWOあたりが安牌かなぁという気がします。

タイトルとURLをコピーしました