スポンサーリンク

自作レデューサーで生じたゴーストを消す

改造R130Sfのコマ対策のため、ACクローズアップレンズ49mmのNo.2をTリングに仕込んでレデューサーを製作したまでは良かったのだが、ゴーストが出て困っているというのが現在の状況。どんなゴーストかというと、下の写真のような感じ。これ、消えるんだろうか?

3Dプリンタを取り出して、49mmのクローズアップレンズを嵌め込むM48の枠を印刷した。この枠をEOS-EFマウントアダプターに装着してみる。Tリングにレデューサーを装着した場合のセンサーからの距離は、だいたい50〜55mm。EOS-EFマウントアダプターにレデューサーを装着した場合の距離はだいたい20〜30mmになる。レデューサーを30mmほどセンサーに近づけることでゴーストを解消しようと試みた。

さっそく撮影したのが、下の写真。ゴーストは消えず、小さくならず、むしろ汚くなっている。詰んだ…。

「フォーサーズは諦めて、コマが気にならない小センサーでごまかすか」などと、あきらめかけていたんだが、ものは試しと思い、カメラによるゴーストの出方を比較してみることにした。

クローズアップレンズをTリングに戻して、クリア改造のEOS Kissを接続した。R130Sfの口径のほとんどをEOSが隠蔽するという、かなり無理矢理な光景(写真下)になっていたのだが、かまわず撮影することに。

結果が下の写真。やはりゴーストが出ている。だけど、ゴーストの形が違う。EOSで撮影した方がゴーストの面積が広い。EOSの形が影にくっきりと出ているのは愛嬌だ(EOSでも写せるということは分かったw)。レデューサーからセンサーまでの距離はほとんど変わらないのに、ゴーストの出方が違うのはどして?

理屈はよく分からないけれど、カメラやセンサーが違えば、ゴーストの出方が違うってことなのか??? ASI294MCのセンサーに何かかぶせてしまえば何か変化はある?

そこで、SVBONY製31.7mmのUV/IRカットフィルター(Hα輝線は透過)をASI294MCに装着して撮影してみた。あらま。ゴーストが出てない。これなら許容だ。ゴーストの正体は、赤外線の乱反射だったってことなのか?

EOSでも自作のUV/IRカットフィルターを装着して撮影してみたところ、フィルターのケラレはあったもののゴーストは出ていなかった。

ということで、運良く一晩でゴーストを解消することができた。ゴーストの正体は、赤外線の乱反射だったというのが、今回の仮説(追記:クリアフィルターでもゴーストが消えたかもしれないからあくまで憶測です。要検証)。あとは、実際に輝星を撮って確認してみることだな。多少、ゴーストが出たとしても、この調子なら許容できそうな気はする。

ともかく、幽霊退治ができて、ホッとした。

 

この記事へのコメント

  1. EOSの影がブロッケン現象のようですね。

    ゴーストはセンサーのカバーガラス?によっても出方が変わると聞いたことがあります。
    カバーガラスだけでなく、レデューサとの距離等の関係してくるでしょうから、
    組合せによっては消えるのかも?
    そのあたりはきっと詳しい方が説明してくれるでしょう。

    • まさにブロッケン現象ですよ(笑)
      落ち着いて考えると、赤外線の乱反射だったという結論に達するのは早計な気がします。
      クリアフィルターでも消えたかもしれませんものね。
      それ試してみないとですが、クリアフィルターがない……

  2. ナイス。結果良ければすべてよし。^^b
    次は周辺減光か?

    • はい、次は周辺減光です。これは、パーツが到着する6月中旬に修正の予定です。コマ収差の補正は、いまのままでもいいと言えばいいのですが、継続案件という感じです。自作透明バーティノフマスク案件もいずれ、そのうちに^^

      • 鏡筒には手を出さないことにしました!笑汗

        • そのうち赤道儀から鏡筒まですべてをDIYでやりたくなること請け合いです。Kenさんなら、スマートに解決されるような気がしますよ。

  3. ??何とも釈然としない不思議な話・・
    状況をウマく説明できる仮説と言うか、モデルが全く思い浮かばない・・
    クヤシイので”ゴースト”を”トースト”と読み替えてみたけど、やっぱり分かりません・・

    • 私も理屈がさっぱりわかりません。たまたまですしね。

      毎朝のトーストには黒ごまペーストがお気に入りです。

  4. ご無沙汰いたしております。そして おはようございます。

    もう天体工房ですね。

    Amazonマーケットプレイスで販売中ですかぁ??

    • ご無沙汰しています! 雨降りだと月も撮れません。買ってくれるような物を作らないとですねー

タイトルとURLをコピーしました