スポンサーリンク

セレストロンC5に「脚レス・ファインダー」を載せる

前回のエントリーで、けむけむ式のファインダー台座をご紹介した。このファインダーは台座がアルカスイスになっている。「ピギーバックマウント」改造したセレストロンC5に載せるとどんな見てくれになるか? やってみた。
セレストロンのファインダー問題は「ピギーバックマウント」が解決?
http://tentaip.seesaa.net/article/456427433.html
けむけむ式「脚レス・ファインダー台座」
http://tentaip.seesaa.net/article/456890595.html
アルカスイス台座とピギーバックマウントは1/4ネジで接続している。まったく問題ない。アルカスイス台座の上に、脚レス・ファインダーを載せる。別に難しいことはしていないので、普通に載っかる。
見てくれだけど、鏡筒とマウント台座の間があと1〜2cm低くてもよいような気がする。ムサイの艦橋みたいだ。脚がついていたら、さらに位置が高くなっていただろうから、脚レスで良かったのではないかと思う。
c5 bridge.jpg
もっとも、ピギーバックマウントをつけていない無改造のC5だと、この電子ファインダーを同架できなかった。つまり、純正の光学ファインダーしか使えなかった。電子ファインダーが同架できたことで、そのままPHD2でガイドしてもよいし、M-GENに載せ替えてもよしという装備になったことが大きい。
C5専用ケースは、ピギーバックマウントとアルカ台座の大きさだけウレタンをカットして、本体を収納できるようにした。
c5 in case.jpg

この記事へのコメント

  1. アルカスイスの台座は付けッパで収納できるのがイイと思います (^o^)

  2. 台座使うんでしたね。丁度、良い感じです。
    全然関係無いですが、鏡筒とアリガタプレートを留めてる、ファインダー台座を留めてるネジ、セレストロンてば予備部品になってなく(汗)、失くすと面倒ですよ。
    普通、失くしませんよね。(笑)
    国内のDIY店でも見つかりませんし、鏡筒を買ったショップに泣きこんでも無理です。(笑)

  3. けむけむさん、おっしゃるとおり、この付けっぱなし収納は楽ちんです。ケースをカットするまで鏡筒がむき出しで部屋にごろごろしてました(笑)

  4. オヤジさん、ネジの件、気をつけます。ありがとうございます。ネジはケースに入れて保存するようにしているのですが、どのネジがどの部品のものだったかがすでに分からなくなってしまっていて災難です(笑)

  5. なかなかカッコ良く仕上がりましたね♪
    でも、もうムサイの艦橋にしか見えなくなってきました(笑)
    こちらは地獄の繁忙期に突入したので、
    しばらくはフルアーマーBORGもお休みです(泣)

  6. あぷらなーとさん、また季節が巡ってきたのですね。本業、がんばってください〜

タイトルとURLをコピーしました