スポンサーリンク

EkosでAZ-GTi経緯台モードを試行(5)アライメントと撮影に成功

今回は、StellarMateでAZ-GTiの経緯台モードを実践に投入する回なのだ。その前にStellar Mateを自宅の無線LANにつないだので、電波の減衰を気にせず書斎のiMacでnoVNC経由で操作できるようになった。こうした環境でINDIをスタートさせたところ、クラッシュせずに動いた。ひとまず安心だにゃ。

装備は36ED(200mm), ASI385, AZ-GTiの経緯台モード。StellarMate OSはRaspberry Pi3B+にインストールしてある。望遠鏡を水平にし、適当な北に向ける。どれくらいの回数をアライメントすればいいのか分からなかったので9回くらいSyncした。初回のSolveでは、Solution Coordinatesという欄にある赤い文字のErr(エラー)の数字が大きくはじめは40023分角(667度)ずれていた(これって2周くらいしてないか?)。回数を経て9回目には205分角(3.4度)まで修正できた。

これ以上やってもあまりエラーの数字が小さくならなかったので、ここではじめてGOTOした。KStarsの星図でしし座のデネボラを導入。アライメント画面で、SyncではなくSlew to Targetを選択してSolveする。上手に真ん中に持ってきてくれたようだ。15秒20枚=300秒=5分の記念撮影をする。やっぱりちょっとずつ動いてはいる。ガイドすれば止まるかな。

ここまでで、一応、やりたいことはできた。一連の操作をベランダに出ず、書斎で実現できた成果は大きい。極軸を合わせないで済むのは超ラクだし、USBメモリに画像を保存できた。電子ファインダーを使って事前にアライメントする必要がないのは大助かりだ。でも、Syncは3回くらいで許してほしい(笑)

まだ、ちょっと怪しいところはあるけれど、次の課題はオートガイドとこれをAstroberry-Jでやることだな。noVNCは画面が小さくて操作しにくい。RDPで広く操作したい。それから400mmのミラーレンズでも試さないといけない。いずれはiMacのKStarsから操作できるようにしたいが、現在ハマりまくってどうにもならない状態なので、ペンディングにする。

ひとまずめでたい。T-Studioさん、オヤジさん、みなさん、ありがとうございました!

この記事へのコメント

  1. T-Studioさんの受け売りの変形ですが(笑)
    ターゲットの星へ、先ず、GOTO
    マウントが止まったら、その上下でも左右でも好きな所でSyncを2回やって、ターゲットの星に更にSlew to Target。これで、何時もド真ん中になりますね。
    以前は、3スターアライメントとか、全空でアライメントしましたけど、Syncで位置を掴むので、ターゲットの側で良いですよね。
    って、T-Studioさんの突っ込みが有りそうですが。(笑)

    ファインダーは、間違いなく要らないですね。C11でも取外しました。
    こうなると、OAGも付けてガイド鏡も撤去。
    ガイド鏡カメラ+主カメラ+MountからのUSBケーブル、冷却カメラのUSBハブ経由で、1本のUSB3.0ケーブルで繋いでますが、今までの苦労が不思議でなりません。(笑)

    WiFiは混信が多いのか残念ですが、他、快適な環境になりました。

    • オヤジさん、セレストロンのCシリーズはデフォルトだと機材を載せる場所が少ないので、ファインダーがなくなるだけでありがたいですよね。WiFiの混信も少し気になりますが、遠征先なら大丈夫かなと楽観的にみています。これも試さないとです。ありがとうございます!

  2. おめでとうございます。
    後もう一息ですね。

    一つだけツッコミ(笑
    Slew to Targetは使わずSyncでお使いください。
    Slew to Targetだと複数回撮影、Solverを繰り返し真ん中に持っていくので遅いことと、近い場所でアライメントポイントが増えすぎるので、アライメントが壊れます。
    (以前フォーラムでもジェームスが全く同じこと言ってました)

    Syncでも架台をトラッキング(星を追いかけるモード)にしておくとgoto→Solver・Syncした際に真ん中に自動的に移動してくれますよ。(しかも一回で)

    架台によってトラッキング状態になっていないものもありますので、その場合はgotoの後、コマンドでトラッキングにします。

    トラッキング状態の確認はEkosのマウントコントローラーの一番下の行でできますよ。

    • T-Studioさん、ありがとうございました。Astroberry-Jのおかげで、だいぶ理解が進みました。そういえば、トラッキングのステータスは確認していませんでした。今回、トラッキングできてなかったかもしれませんね。今晩から天気は崩れるみたいですが、星が見えなくても楽しめそうです!

タイトルとURLをコピーしました