スポンサーリンク

独り言:Mac路線を継続するか、Windowsに乗り換えるか

少し前にWindows復帰に向けてキーボードの清掃をしたというエントリを書いた。本当にMacをやめてWindowsに戻りたいのかどうか、自分の胸に手を当てて考えてみる。

Apple信者でもないし、Macが嫌いなわけでもない

昔の話をすると、インターネット時代になって初めて買ったパソコンがPower Macで1994年ごろの話。初めてAT互換機を組んだのが1997年だと思う。最後にPCを組んだのがCore2Duo機だったので、2007年くらいかな。2007年以降は、Core2Duo機とmac miniと並行して使っていた記憶があるよ。iMacに一本化したのが2013年。

ご覧の通りWindowsにいったり、戻ったりしてフラフラしている。巷でいうApple信者でもないし、もちろんMacが嫌いなわけじゃない。要は、新しもの好きの気分屋なんだ。

2013年にiMacで一本化してから3年後、私の生活に大きな変化があった。つまり、2016年に天体趣味を始めてしまったことだな。撮影も画像処理もWindowsでしか動かないソフトウエアが多くて、Macだけで済ませられなくなった。

天文趣味にWindowsは不可欠なのだ

そういう事情なので、撮影と画像処理の兼用にと調達したノートパソコンがmouseコンピュターのマシン。Core i7-5500U(2コア4スレ), RAM:16G, SSD128Gという構成。CPUは、ノートパソコン用の省電力系なので、悪くはないけれど、すごく良いわけでもない。

一方、普段遣いのメインマシンである2013年製iMacの動きが、最近目立って遅くなってきた。加えて、今年2020年は、appleがCPUをintelから自社製のM1に変えてきた。最新OSのBigSurも私のiMacにインストールできないので、「そろそろ買い替えどきだよなー」という気分になった。

前置きが長くなったけれど、問題は「このタイミングでメインマシンのMac路線を継続するか、Windowsに乗り換えるか」なんだ。天文趣味を中心に考えれば、Windowsを中心にしたほうがいいし、そうでなければM1を試してみたい。

ゲーミングノート?を衝動買いしてしまった

で、少し前に秋葉原をうろついていたところ、MSIの型落ちノートパソコンが目に付いてしまい、値段も性能の割にはさほど高くなかったので衝動買いしてしまった。WP65 9th genって型番で、Corei7-9750H, Quadro P620。メモリは16G。少しお安く買えた分、メモリを64Gに拡張した(結局、高くついた)。メモリ周りはがんばったので、高速化したというステライメージ9には期待してるよ。

#ノートパソコンなのに6コア12スレって珍しくない? そうでもない? みんな大好きCINEBENCH。パフォーマンスを考えたらデスクトップにしておけばよかったなぁ。

この判断が良かったのか悪かったのか。自分はMSIのノートが欲しかったわけではなくて、本当のところ、久しぶりにPCを組みたかったんだよ(ビッカビカに光るオープンフレーム的なやつ)。なので、ちょっと後悔している。

いまは、このMSIマシンに、画像処理系のソフトウエアをインストールしている途中なんだ。マウスコンピュータのマシンはまだ動くので、撮像専用にしようかと思っている。

普段遣いマシンはSurface Proをクラムシェル化

このMSIマシンをメインにしてしまうという手もあったんだが、重い画像処理をさせてしまうと、仕事ができなくなる恐れがあるので、普段遣い用のマシンを別に立てることにした。

普段遣いマシンとしてiMacを継続使用すればいいんだけど、気分屋だから、部屋の片隅で使われずにいたSurface pro(第5世代)に乗り換えることにした。先日清掃したHHKBキーボードは、クラムシェル化したSurfaceにつないで使っているというわけ。SurfaceからMSIマシンにはRDPでアクセスしているよ。SurfaceのほかにiPadとApple Pencilも一緒に載せられるスタンドを3Dプリンタで印刷して使ってる(写真下)。

現状の全体構成とインストール済みソフトウエア

現状の全体構成とインストール済みソフトウエアはこんな感じ。画像保存用にNAS化したラズパイもつながってる(撮影用のマウスコンピュータは、常時つなげていない)。ちなみにディスプレイは、死蔵されていた4Kを復活させた(なんで買っちゃったんだろう)。

Surfaceは非力だと思ってバカにしてたんだけど、どうせウェブブラウジングとかMSオフィスとかYoutubeしか使わないので、いまのところこれで間に合ってる。これでいいじゃないかとも思う。

使わなくなった27インチiMacをどうするか問題

しかしだな、部屋の片隅にバカでかい27インチのiMacが放置されているという問題が生じてしまった。準最小構成のmac miniが欲しくなっているので、下取りにだしちゃおうかな。下取り価格は1万5000円だってさ。トホホ。

すると、Surface Proが余ることになるな。これを撮影用に使うのはちょっともったいない気がするな。リモート接続の監視用に使うかな。

と、ここまで書いてすっきりした。iMacは下取りに出してmac miniを買うことにする。しかし、AP赤道儀のopenstep化が遠のくな……。

この記事へのコメント

  1. ”WP65 9th gen”ってググったら、中古でも13万超えてますぜ。
    それを衝動買いとは羨ましすぎる!!!
    また特別給付金が欲しいなぁ・・・。

    • ときどき金銭感覚がおかしくなることは確かなんですが、機種名まちがえちゃったかしらん。そこまで高くなかったですよー

  2. アップルに特別な思いれがないなら、全てWinというのがベストだと思うな。
    特にパフォーマンスを求めるならなおさら。
    まぁ、いろいろあるから、なにがベストかは人それぞれだけどさ。
    と、思う今日この頃^^;コジンテキナイケン

    • 合理的にはwinでというのはもっともです! 私は結局、新しもの好きなんですよ。合理的な理由とは別に同じOSばかり使うのが退屈とか考えるタイプです(笑)

  3. Mac、Windows、Linux、昔は、OS.を決めてしまうと、変な言い方「人生まで固定され」た感じでしたね。(笑)

    今は、個性的なOSを揃えて、それぞれ、1番得意な処理をやらす。
    これで行きたいと思ってます。

    寝床PCは、Chromebookと、ipad。
    OS.の事、余り考えなく暮らせてます。(汗)

    PixInsightだけをubuntuPCで動かしたので、PCを色々。(MainPC二台構成作ってます)

    • オヤジさん、人生が固定されるというニュアンスわかります。個性的なOSに囲まれていると考え方も多様になるような印象がありますね。そういえばChromeOSはまだためしてないなぁ。Linuxも1台組もうかなぁと思いました(笑)

  4. バリバリのマカーだと思ってました(笑)!
    Macについて、界隈はアップルシリコンM1で話題みたいですけど、私には、その昔パソコン誌の広告に米軍戦車を持ち出した頃のデジャブに見えてしまう・・・

    退役Macの余生如何。かく申す私も、マックを持ってましたが、彼は今は・・・
    もし宜しければ、ご笑納あれ・・・
    http://www.imat.jp/wordpress/?p=1280
    手をかざすと音もなく立ち上がるという、史上最も霊的なマック・・・

    • リンク先を開いた途端、一瞬背筋に寒いものを感じましたよ。髪の毛が生えてくるやつかと(笑)さすがに、キューブに手をかざしても、髪の毛は生えてきませんよね!?

  5. 自分は学生時代に研究室で強制的にMacを使わさせられて、それ以来りんごアレルギーですww。なのでうちにはApple製品は一つもありません。あ、子供がiPod Shuttle持っていたか・・。まぁ自分に使いやすいのを使うのが一番ですが、OSを変えると色々お金かかりますよね。カメラのマウント変えるのと同じ?うちはかれこれ10年以上、メモリ足したりCPU変えたりしながら同じPC使っています。そろそろCPUアップグレードしたいー。

    • ねこめしさん、そうですね、カメラもニコン信者とかキヤノン信者とかいるようですが、カメラのマウントを変えるのと同じかもしれません。うちにはAマウント、Eマウント、EFマウント、Cマウントが現役で同居しています(汗) どうも、私は一つの製品を長く使うという我慢性がないようです(爆)

  6. 何十年か前、会社に有ったMacの電源を入れる事さえ出来ずトラウマになりました(^^;)
    まさか電源スイッチが本体に無いなんて、そしてキーボードで電源が入るとは、当時、思いもしませんでした。
    以降、自分にはMacとの縁はありません(`・ω・´)

    • カメラde遊ingさん、そういう仕様じゃないのに、手をかざすだけで電源がオンになるというのは、さらに不気味ですよね(笑)

      そういえば、昔、Windowsのノートパソコンにappleのリンゴシールを貼ったら起動しなくなったという呪いを経験しています。いろいろ逸話に事欠きませんね。

  7. 私のところはほぼ全環境(あ、ChromeOSだけない)稼働しています。
    唯一趣味で覚えたのはLinuxですが、あとは全部お仕事モード。

    面倒ですが一つの環境の場合よりトラブル回避しやすいメリットはあるかもしれません。(それぞれのOSの得意なジャンルで分けて使うとかも無意識にしているかも)

    • ChromeOSの代わりにChromiumはいかがでしょう? 思い出しましたが、昔、昔、いつのころか、BeOSをインストールして遊んでいたことがありました。BeOS、どうしてるんだろうと思って調べてみたら、Haiku OSっていうのになってるんですね。きっとSBC向きですよ。こちらもいかがでしょう?(遊ぶ以外のメリットはなさそうですが) 暇ができたら遊んでみようかなぁ。

      https://www.haiku-os.org/

      • BeOS..懐かしいですね。。。
        ChromiumはAstRPiに入れてありますよ。(笑)

        OSではないですが、今までPCに触れた中で最も苦手だったのはFORTRAN
        です。。(微塵も覚えていません(苦笑))

        あの頃、Cを憶えておけば天文含め諸々役にたったのにと思ったりします。(いまはとても無理)

        • あ、間違えました。Chromiumでなくて、Chromium OSでした!
          FORTRANは触ったことがないですね。CでなくともAstRPiでお世話になってます。ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました