スポンサーリンク

天体写真はじめるよ:tentaip.space

ナンノコッチャというタイトルですね。気づいた人は気づいている。気づいていない人は気づいていない。実は気づいている人は、私ひとりだけかもしれない。何が新しいかって、先月に独自ドメインを取ったんです。新しいURLは、tentaip.spaceです。ためしにtentaip.main.jpをアドレスバーに入れていただくと、表示がtentaip.spaceに変わっていると思います。

18年6月に「天体写真はじめるよ」がseesaaから引っ越したときののURLは、tentaip.main.jpでした。これは私がサーバーを借りているロリポップのドメインなんですね。対してtentaip.spaceは、私の独自ドメイン。「ドメインって何? おいしいの?」という人もいらっしゃるかもしれませんが、おいしいんです。

インターネットを勉強するうえでも、一度、独自ドメインをとってみたかったんです(オヤジさんの影響大)。 .htaccessをいじって301リダイレクトを仕込んでみたりとか、サブドメインに別のブログを作ってみるとか、DNSが行き渡るまでどれくらい時間がかかるとか、SQLを直接いじってみるとか。無料ブログで経験できないことって多いです。これが私にはおいしいの(^o^)

「アイデンティティの確立」とか「向学のため」というと大げさですが、自分のモノ感は大きいです。

それから、tentaipという文字列にこだわりがわるわけではないのですが、3年使ってきたので、そのままでいいかなと。ちなみにtentaipは、天体(tentai)写真(photoのP)ですん。

あぁ、天体とは全然関係ない話ですみません。なにせ、インターネットも好物なもので(笑)次は常時SSL対応するですよー(実は、これが目的)。エキサイト、アメーバ、ヤフー、はてな、gooはすでに常時SSL対応していますね。独自ドメインでは、オヤジさんの「オヤジ日記」さんがすでに対応済みでっす(さすが!)

この記事へのコメント

  1. 皆さん勤勉ですね!変わって欲しい…
    SSL/TSL とかってキーワードお腹一杯なう… です (-_-; めんどくさいっす…

    • けむけむさん、趣味だから楽しいのですよ。仕事になったら辛いですねー。機械が面倒なのはまだ許せますが、人間が面倒なときがありますからね! お仕事さっさと辞めちゃいましょう〜。誤差の範囲ですよ(^o^)

  2. tentaip.spaceは、知ってました。
    .htaccessも、おおーやっとるなーぁ。知ってました。
    いま、https://になってないと、GoogleChromeでは警告がでますよね。(たしか)
    引っ越しする前のレンタルサーバー屋さんは、毎月何コインとかとられて、サーバー管理上、月千円近い○○サービスに入りませんかとか、客を脅すようなスパムメールが引っ切り無しと言うこともあって、嫌気がさして、今のレンタルサーバーに引っ越ししました。
    tentaiの後のPは写真だったのですね。何かなーピカチューがお好きなので、それかとも思いました。(笑)
    オヤジも、引っ越し記念で、astro-obs.comを取得。
    今まで使っていたdokkoi.infoは、神輿人記念に遠い昔に取得したのですが、もう、あの重たい神社は担げませんので、来年5月になると自動消滅の予定です。
    このドメインも、自動更新(キャッシュカード)して置かないとドメインが消滅しますよとか、今も、毎日、迷惑な警告(親切メールの積りでしょうけど)メールが何通も来てます。(汗)
    オヤジは、職域内ネットなどの全国的な管理責任者もしていたので、UNIXと簡単なプログラミングは身に付きましたが、Windowsは、何時も頭ポリポリです。(笑)

    • オヤジさん、さすがその筋の人ですね!GoogleChromeが警告を出し始めたので従うことにしました(汗) .htaccessとかSQLをいじったのは10数年ブリです。たまにいじると楽しいですね。

  3. 全然気が付かなかった。

    天リフさんのようなところは多少気にすることもあるけど、個人ブログだとほとんど気にすることがない。
    でも、運営する側としては自分のドメインって一つのステータスなのかと思う。
    90年代頃はドメイン取得するのが大変だったようで、費用や手続きの大変さ以外に、実印が必要だったなんて話も聞いたことがある。
    .COMがかっこいいという時もあったような・・・

    • 是空さん、時代は.comからハッシュタグに移ったのかもしれませんね。.comはお金かかりますけど、FBやTWのハッシュタグは無料ですもの。ドメインはステータスの意味を持っていますよね。自分の家や自動車を買うのと似ているかもしれませんね!

タイトルとURLをコピーしました