2017-03

スポンサーリンク
画像処理

AutoStakkert!2 でディベイヤー処理はできるの? できないの?

cockatooさんにAutostakkert! でやってみては?とアドバイスをいただいたので、こんどはAutostakkert!2(AS2)でディベイヤー&コンポジットができるかやってみた。もともとAVIとかSERなどの動画ファイルをスタ...
13
ステライメージ

ステライメージ8はできない子なの?

DSSとRegistaxでディベイヤー処理ができないかみてきました。Registaxは、もうちょっと勉強の余地があるのですが、DSSはディベイヤー処理ができることを確認しました。 DSSは、180枚を処理するのにかかった時間は30分でした。...
2
画像処理

DeepSkyStackerでディベイヤー処理はできるの? できないの?

前処理するのに、ステライメージ以外の選択肢はないのか問題、今回も続きます。 Registaxさんは高速で処理できたけれど、肝心のディベイヤーが処理できなかった(というかやり方が分からなかっただけ?)ので、品を変えてDeepSkyStacke...
4
画像処理

Registaxでディベイヤー処理はできるの? できないの?

外は雨。先日の撮影は坊主だったので、処理する画像さえない。何かやってみるかと、画像処理の勉強がてら、Registax(レジスタックス)6を試してみることにしました。 これまでステライメージ(SI)をメインに使ってきたけれど、SIに期待してい...
4
木星

木星撮るよ

新月期に入るというのに、明日は曇り。遠征はおあずけだし、何しよう。と空を見上げたら、木星が雲の間から顔を出している。風は強くない。やってみるか! ベランダでポラリエをセッティング。ポーラーメーターが明らかにいつもの北を指していない。ぱっと見...
10
日記

お気軽コンパクトな、天体撮影妄想

ちっちゃいものクラブ会員のにゃあです。ポラリエで遊んでいると、お手軽撮影用サブカメラとして、QHY5III-174M(75,800円)が欲しくなってきました。 ASIと較べて小さそうだし(体積的には変わらないような気もする)、ヨコシマはわか...
5
機材

にゃあ的長焦点1600mm構成「木星はゴムまりのようだった(笑)」

連休中に成果がなかったのが悔しくて、休み明け初日深夜から部活してしまいました。東京の空で撮れるのは木星くらい。木星を撮るのには長焦点が必要だということで、下記のパーツを合体させて、焦点距離1600mm F16が完成(と喜ぶほどのものではない...
8
日記

AVXさん、季節の変わり目のせいか要診察に

春の三連休、晴れ間が見えそうという土曜日を狙って撮影に行ってみた。課題はいくつもあるのだけれど、まずはAVXが追尾していないのではないか疑惑を解明すること。鏡筒はR200SSを選択。 (1)観測地設定 けむけむさんにアドバイスをいただいたA...
10
天体写真

復帰戦は完敗、APTと極軸合わせなど

久しぶりに遠征しました。およそ2ヶ月ぶりです。寒いは寒いですが、凍死しそうな寒さはありませんでした。気温はともかく、撮影を継続していないからでしょうか。いろいろと問題がありました……。 まずは、タスクの1番、ED81SIIに笠井のレデューサ...
10
ステライメージ

ステライメージ8のフラット処理方法

オヤジさん、けむけむさん界隈で、フラットトークが賑やかなので、ステライメージ8に乗り換えついでに私もメモしておきます。とそのつもりで書くはずだったけれど、ワンショットカラーCCDユーザーには、ステライメージ8の新UIでフラット処理をするのは...
6
スポンサーリンク