久しぶりに山の中で星の写真を撮っていたらね、怖い思いをしたよ。
AVXのセッティングを済ませ、おとなしくM82にカメラを向けていると、突然、森のなかから「ワー!」っていう女性のような悲鳴が聞こえてきたんだ。
暗闇に響き渡る、正体不明の叫び声に震えあがってしまった。この森のなかで、誰かが事件に巻き込まれたのかと、一瞬、そう思った。
そのあとも、何度も聞こえてくるその悲鳴は、よく聞くと人間ぽくなくて、どちらかというと獣の響きがあった。ヤギの角を持った悪魔の映像が頭のなかで再生されたくらいビビったんだ。
初めて聞く、野生の叫び。犬が吠えているような鳴き声にも近かった。
でも、「ワン、ワン!」じゃなくて、「ワー、ワー」という感じだったんだ。
なんなの? 突然、叫びだすなよ。お前だれだよ。本当に怖かったよ。
帰宅してから、グーグル先生に「わーって鳴く動物は?」って聞いたら、
「それはキツネだよ」と教えてくれた。
キツネは「コンコン」って鳴くって習ったんだが、そんな鳴き声じゃなかった。
youtubeに上がっていたキツネの鳴き声はこちら。まさにこんな感じ。
Red Fox Sounds – Screams, Howls & Barking Calls
ちなみに奈良の鹿は「ジー、ジー」って鳴くんだよ。
写真の方はね、さんざんだった。
この記事へのコメント
こちらでは狐の声は聞かないですね。
今までに聞い事がある普段見ない動物は、フクロウ/ムササビぐらいかなぁ?
よく見掛ける鳥だけど、時折、サギが鳴きながら飛び去ったりします。
鳴き声は聞かない(知らない)けど狸はよく見ますね。
写真はさんざんって成果無しって事ですか?
お疲れさまでした。
ムササビってなくんですね。カラスみたいですが、聞いたらわかるかも。
写真はDECのバランスとるのを忘れてました。おかげで伸び伸びとした写真が取れましたとさ😵💨
こちらのキツネは赤ん坊のような感じでした。
ギャーギャーに近いかな…
一度、叫びながら至近距離まで寄ってきた時は、結構怖かったです。
でも、怖さで言えば鹿の悲鳴の方が怖いです…
鹿の悲鳴って聞いたことないんですが、youtubeで見てみると、にゃーみたいに可愛く鳴いているなと思うと、いきなりデスボイスに変容していくところが、おぞましいですね。暗闇だとちびりそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=KUHaG0P5I4E
まさにUMAだね。^^馬ジャナイヨ
真っ暗闇のなか、正体不明の生き物の声って怖いよね。
聞きなれた「ニャー」や「ワン」でも、結構怖かったりする。
グーグル先生に「わーって鳴く動物は?」と聞いたら、
”是空”と返ってこなくてよかったよ。^^ホッ
牧場の近くで夜空を撮影していたとき、何頭もの馬が突然、ドドドドオって感じで走り出したことがあって、これも怖かったです。戦国時代の夜襲は、お侍さんたちが肝をつぶしたに違いないです。
闇夜に人里離れたとこで星撮ってる人、勇気あるな~と思います。マジでクマが怖い。秋口ホントによく出てたみたいだし。
あの山の上へ行きゃあ良い星撮れそうだな~思ってもマジ、クマが怖い。M81とか101とかクマの周りばっか撮ってるのに。
クマ出没注意の看板をよく見かけますよね。イノシシなんかも出没するようで、鳴き声を聞くだけならまだしも、引っかかれたり、突撃されたりしたらと考えるとぞっとします。北の方にいる、でっかいクマは距離があるから襲ってきませんよ(たぶん)。