スポンサーリンク

あめがやまないから、おえかきしたんだよ

8月に入って、東京の降雨は連続16日目。日をまたけば17日になるらしい。やることがないので、配線図を描いてみることにしたんだ。というのも、先日、APTからM-GENを制御しようとした際、APTがM-GENを認識しないという現象にぶちあたり、その原因がUSBをつなぎ忘れるという、ボケをかましていたから。指差し確認用の図ってわけ。痴呆の始まりかしらね?
配線図.jpg
描画は、Apple版パワーポイントのKeynoteを使ったんだ。ただ単に、機材名を四角いラベルに書き込んでいくだけでは面白くないので、四角とか丸とかの基本図形を組み合わせて機材のイラストらしきものを作っていった。ビクセンの望遠鏡を作り始めたあたりから、配線図とかどうでもよくなってきて、「もうちょっとリアルに作れるんじゃないか?」と思いついてしまった。
結構、のめり込んでしまって、ミニチュアを作っているような感覚でしこしこと遊んでみる。ヨイショヨイショと作ってみたら、AP赤道儀が妙にリアルに出来上がってしまった。影の向きがおかしいよ?とか、ウエイトシャフトが短いんじゃないの?とか、縮尺がいい加減じゃないの?とかいうツッコミは横に置いて、C5とかR200SSとか、ほかの機材も作ってみる。雰囲気なの。雰囲気。
機材1.jpg
ひとり悦に入っていたら、赤道儀に望遠鏡を載せたり、カメラを接続できたりするんじゃないかと、また思いついてしまって、絵のなかでマウントさせて遊んでみた。
「それのどこが楽しいのとか?」と聞かないでくだしゃい。外で遊べないから、家のなかで遊んでるんだ。すべて長雨が悪いんだ。
機材2.jpg

この記事へのコメント

  1. 素晴らし過ぎます!
    カタログとかに使えそう。いかにもエンジニアが描きました風構成図より、ほわんとした雰囲気が気持ち良すぎです!

  2. オヤジの多趣味な人生で、やったことが無いのが、アップルの世界です。
    凄いですね。リアル過ぎ!
    四角を書いて、伸ばして、色付けて、、、、、なので、図形を書くのが苦手です。
    技術力の有る方は、何をやっても素晴らしい物が出来るんですね。
    はもの骨切り、お吸い物なんか得意分野では。
    恐れ入谷の鬼子母神。ハハーァ m(_ _)m

  3. けむけむさん、ありがとうございます。エンジニア風の構成図が書けるようになりたいんですが、かないません。頭のなかがほんわかしているので、そのままゲロッと出てきたんだと思います(汗)

  4. オヤジさん、野菜をぶった切って、肉を放り込むような料理(というか餌)はできますが、はもの骨切りとか、地道で骨の折れる作業は苦手です。井戸ほったり、車のラックを組んだりとか大工仕事がうらやましいです。

  5. おお、なんとまぁ可愛らしい!
    無骨な絵しか描けない私としては、この画風、見習いたいものです。
    ちなみに、私のお絵かきは学生時代からジャストシステムの「花子」一本槍です。

  6. あぷらなーとさん、使ったことはありませんが花子懐かしいです。2017年版もあるんですね。MS-DOS時代に一太郎のFEP=ATOKをよくつかっていました。あ、いまもスマホではATOKです!

タイトルとURLをコピーしました