スポンサーリンク

東京の空、ポラリエと赤外線フィルターでM42を撮ってみる

スマホ電子ファインダー
撮影にあたって、スマートフォンを電子ファインダーの代わりにしてみた。目視できるベテルギウスやリゲルはスマホのカメラにも写っていたので、かんたんにSharpcapに写すことできた。光軸さえもっと正確に合わせたら、実用に足るんじゃないかなと思います。ただ、そこから星図を頼りに目的の天体に移動するのが大変。ポラリエをドイツ式赤道儀風にしていることもあって、カメラの天地がはっきりしないし、写野を移動させるのに弧を描いちゃったりするので、すぐ迷子になってしまいます。このあたり、別の方法を考えてみる。
M42を撮ってみるよ
東京の空は明るく、まともに撮れる天体はこの季節M42くらいしかないので、ふたたびモデルさんになっていただきました。今回は赤外線フィルターをつけて撮影してみることにしました。赤より短い波長をカットすることで光害の影響を小さくすることは効果としてまずあるのだけど、本来的な赤外線フィルターの使い方とか目的がよく分かっていないのです。
前回も、三日月星雲を撮ってみて、何が劇的に変わったのかよく分からなかった。星の数が増えたような気はするけど、どうなの?? フィルターを使ったらどんな表現や情報が得られるのか、というのを繰り返し体で覚えることが目的という、そんならフィルター買うなよという情けない現状。
赤外線フィルターを使った前回の撮影
http://tentaip.seesaa.net/article/443720820.html
撮影機材は、ASI1600 MC-COOL、シグマ APO 70-300 の300mm F5.6、ポラリエ、PCB-EQ2、OPTOLONG Night Sky H-Alpha。GAIN 350、20秒露光 x 180枚 (60分)
composit_1-180_1.jpg
赤外線フィルターを使うと当然だけど、青とか緑とか寂しくなります。ステライメージ7でコンポジットやらトーンを調整したけど、色味がなくて寂しかったので、フォトショップのNik Collectionで強調処理してみた。恒星が青いのはそのせい。
結果、一言でいうと「青みのないオリオン星雲」なんだけれど、以前のカットと比べてコントラストがしっかりしていて、ディテールがよくでているような感じがする。羽の後ろのほうもうっすら分子雲が出ている。鳥の首を絞めている黒い分子雲も以前と比べてはっきりしていると思います。明るい赤い星雲には向いてるかも。ただ、あぶり出しとか色目とかは画像処理に負うところがやたらでかく、スキルが低いので、まだよく分かっていない(同じ処理を二回できない)。
あと、レンズ性能だと思うけど、周辺減光というのか中心部だけが明るい感じだったので、中心部を切り抜きました。このあたり本来なら、フラットファイルで処理したりすんだろうな。これは課題。BORGほすぃ。
前回のM42撮影はこちら
m42_2016-12-03_60min.jpg

この記事へのコメント

  1. 殆ど、同じ明るい空を見上げてるオヤジです。
    M42は、ニワトリを始めて最初の天体でした。どうしても、首の回り(下)の白飛び部分を押さえられなくて、中々難しいですね。
    先日、10秒と60秒を合わせたら、白飛びの中の星が見えるようになりましたが、全体的に酷い写真でしたので、没しました。
    5秒位でも良い鴨です。
    それにしても、GAIN 350、20秒露光 x 180枚 (60分)
    背景も滑らかになりましたね。(メモメモ)

  2. おっしゃるとおり白飛びの処理が難しいですよね。1時間撮りっぱなしにしたのだから、多段露光しておけばよかったです(^^; 次何にしようかな。うちのベランダ機材ではM1厳しいだろうなあ

  3. 面白い試みですね。
    フィルターありで撮影したものをモノクロ化してL画像に、ノーフィルターで撮影したものをRGB画像にして、LRGB合成で合体とかも面白そうです。
    ちなみにBORGは「パーツの組み替え遊び」がとても楽しのですが、各パーツがあまりにも多彩すぎて、ふと我に返ると深~い「BORG沼」にハマってたりしますのでご用心♪

  4. M42がこんなに淡い部分まで写るならM1は楽勝ぢゃないかと思いますよ

  5. あぷらなーとさん、なるほどこやつをL画像として扱うというやり方があるのですね。まだLRGB合成を習得していないので、頑張ってみます。かくなるうえはホイールとモノクロを……
    コンパクトに扱えそうな55FLに関心があるのですが、BORGは沼ですか。ここの三番目の画像をみていると覚●剤みたいな商品ですね(笑)http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2014/01/20140116.html

  6. けむけむさん、ありがとうございます。M1は暗くて無理なんだと思っていました。今度ビルの谷間から狙ってみます! あと、うちに棍棒のような800mmがあったのを思い出しました。F8だったような。レデューサー噛ませればなんとかなるかしらん。いろいろ、試してみます!

タイトルとURLをコピーしました