スポンサーリンク

AstRPi用にラズパイケースをアクリルに新調した

ラズパイケースをアルミにすると、電波が遠くに飛ばないというオヤジさんの話を聞いてから、気にはなっていた。使っていたケースはアルミ製だったけれど、ホームネットワークにつないでいたせいか支障はなかった。でも、遠征することを考えたら、ホームネットワークが使えないので、電波がAPモードで遠くに強く飛んでほしい。

ということで、梅雨のあいだにアクリル製のケースに代えてみた。今回選んだのは、透明のケース。LEDで光る電源やWiFiの状態が確認しやすい。SDカードの出し入れもしやすい。ついでにスイッチ付きのAC電源も買っておいた。電源付きで2099円。これまで使っていたアルミケースは、増殖したときのためにとっておく。

Astroberry-Jに引き続き、AstRPiは時刻と観測地の設定をスマホでできるので、RTCを収めるスペースが不要。その分、ケースの選択肢が増えるというメリットはある。

Androidスマホのホームに、WiFi設定が開くアプリのショートカットと10.0.0.1/a.htmlのショートカットを置いといた。

ベランダと書斎の間で大きな遅延なし。確かに、言われてみれば遠くに飛んでいるような気がする(笑)オヤジさん、ありがとうございます。

ASI AIR PROはアルミケースなんだよな…

この記事へのコメント

  1. それこそ3Dプリンターで思うようにケースを作られたらいいかと・・・。
    製品のような見た目にはならないかもしれませんが・・・。
    買っちゃう?
    ケース買った方が全然安いけど(^^;)

    • カメラde遊ingさん、3Dプリンタが欲しい理由の一つがそれでして(笑)Cマウントカメラをラズパイに付ける遊びがあるらしいんですよ。その印刷ができたら面白いなぁと思っていてですね。

      あぁ、やっぱり買ったほうがいいのかなぁ。小さいのでいいんです。10cm立方が印刷できるくらいの。それでもプリンタってそこそこ大きいので、置く場所がないし、うまく設計できるのかとか…ぐるぐる…

      と、いつものやつが始まります(笑)

      • とりあえず3DCADで設計してみてはいかがでしょう?
        見通しが付くと思いますよ。
        3DCADはタダで使えるモノが多いのですから・・・操作を覚えておいて損は無いかと。

        Cマウントカメラをラズパイに付ける遊び・・・ねこめしさんがやっていたような事かな?
        そうなると3Dプリンターは必要ないやなきゃダメな機器になりますね。

        • そうです、そうです。ねこめしさんのブログでみました! いまもアマゾンを徘徊していたのですが、レジンを使う製品は小さいけれど匂いがやっぱりきになるので、PLAとかABSがいいかなあと。ニンジャボット・コペンっていう機種が小さくて邪魔にならなさそうなのですが、どうかなと思っていました。専用のフィラメントを使わないといけない機種もあるみたいなので、案外、選ぶのが難しそうです。

          • なるほど、このくらいのサイズでないと置くスペースが確保できないって事ですか。
            温度が210度がMAXっていうとPLA専用ですかね。
            PLAは後加工がちょっと難しい素材です。
            削っても上手く削れなくて本体に擦ったカスがこびり付く感じになります。
            250度ぐらいまでイケるとABSも使えるようになりますが・・・。
            ねこめしさんはそう言えばPLAを使っていましたね。
            温度が上がった時のことを心配されていましたが・・・。
            出来たらABSも対応しているといいのかな?とお節介してみました(^^;)

            • いずれバーティノフマスクとか鏡筒バンドとか作りたくなると思うので、後加工を入れるとなるとABSがよさげですね。ちっちゃいの探してみます。いつもありがとうございます!

              • 四角い望遠鏡(ボソリ)
                鏡筒内部に全部組み込み。。

                現実的にはフォーカサー近くにアタッチメントなど設計して取り付ければほとんどのケーブル隠せますね。

                メーカーは撮影推進しているのになぜ撮影環境をスマートに設置できる製品考えないんですかね。。(現状の製品だと外付け感満載のケーブルだらけになります。。。)

                • 四角い望遠鏡、面白そうですね! オートガイドもバッテリーも内蔵したプロジェクターみたいな形をしたのが赤道儀に載ってるというのは奇抜で良いです! ラズパイを内蔵した赤道儀が出てくるのは時間の問題のような気がします。ビクセンからではないと思いますが(笑)

  2. >ラズパイを内蔵した赤道儀が出てくるのは時間の問題のような気がします。ビクセンからではないと思いますが(笑)
    ビックリビクセンの親戚の方ですか。
    それとも、株主さんとか。(爆)

    • ビックリビクセンの隣県に住んでます(笑)ビクセンからでてきたら驚きです!

      • 個人的には日本のメーカーに頑張って欲しいですね。
        このままではお隣の国に全部いいところ持っていかれます。。。

        追伸
        冗談みたいですが、アルミの反射板つけるとWIFIの飛距離かなり伸びますよ。
        (立証済み、その代わりラズパイは三脚の下などに固定になりますが(風の影響受けるので))

        • アストロショップダ○ソー(笑)で売っている製品ですね? 飛距離に悩んだら、試してみます。ありがとうございます!

          • VixenはStarBook10の開発費用を回収しない限り、
            コントローラーの新製品は出せないとか言われてますね。
            StarBook10を無線対応+USBガイドカメラ対応させるだけで
            使い勝手が十分アップするのですが・・・
            Advancedユニットの新型とか作れないのですかねぇ。

            透明バーティノフマスク、ピント合わせやすくて良いですよ。
            自作できないので買い足しました。
            黒いのが余ってしまった・・・

            • StarBook10、一回使ってみたいんですけどね。そんな事情があったのですね。やっぱりちょっと高くて手が出せません。CoolStepいっちゃいそうです(未練があるらしい)

              バーティノフマスク作ってみたいのですが、20cmの鏡筒だと、バカでかいですね。透明のバーティノフマスクは、ED81SII用に買おうかしら。R200SSにはEAFを取り付けます〜♪

              • SXP2やSXD2を買うなら兎も角、StarBook10単体に8.8万円出すなら、
                CoolStep for APに10.3万円出した方がいいと思います。
                VixenもAPにStarBook10をセットにして売ればいいのに。

                キャッシュレス還元ももう終わります。
                これから最後のお買い物です(笑)
                BORG沼め・・・

                • AVXの動きが怪しいときがあるんですよね。買い替えるときがくるかもしれません。そのときは……。

                  最後のお買い物がBORG!? 何がやってくるのかしらん♪

                  • 101EDのレデューサーを換えるたびに何度も鏡筒を短くしてきましたが、
                    M75絞りを入れるにあたり、3回目の鏡筒交換・・・
                    ついでにカーボン化するのですが、ファインダー台座が無いので鏡筒バンドも買い換え・・・
                    一本以上、望遠鏡組めるくらいBORGパーツ余ってます(笑)

                    • BORGの絞りはよさげですね。ほとんど数を作ってないとかで貴重品なのでは? しかし、カーボン化ですか! もう一本望遠鏡を組んでも重く感じてしまいそうです(笑)

タイトルとURLをコピーしました