スポンサーリンク

望遠鏡・カメラの組み合わせと合成焦点距離

手持ちの望遠鏡とカメラの組み合わせで焦点距離が変わってくる。その組み合わせによる焦点距離を並べてみた。俺得な備忘録的一覧表ができた。

カメラは、ASI1600 MM/MC を基準すると、よりセンサーサイズが大きいフルサイズのα99、よりセンサーサイズが小さいQHY5III178 M/Cがある。QHY5III174Mもあるけれど、これはガイド専用のようなものなので一覧には加えなかった。

望遠鏡は、ED81SIIを基準とすると、より広角の55FL、より望遠のR200SSがある。手元にはC5があるけれど、F10で撮影する気分にはなれないし、0.63xレデューサーをかませるとR200SSと同じ800mmになる。C5はベランダ&惑星用として、36EDはベランダ&モバトラ用として、それぞれこの一覧には加えなかった。

フルサイズ35mm換算で、下は200mmから上は2400mmまでをカバーしている(QHY5III178は3倍として換算:追記:あぷらなーとさんのご指摘により4.86倍とのこと。表も修正)。右の列には、オリオン星雲を撮った場合に、どれくらいの大きさで写るかイメージが分かるようにサムネイルも付けてみた。

QHY5III178、ASI1600 COOLともにモノクロ/カラーがそろっているので、それぞれナローでも撮影できる準備が整った。

QHY5III178は、1/1.8インチの小センサー。600万画素あるところは、ASI1600MM/MCと変わらない。超焦点の望遠鏡を持っていないので、小センサーで焦点距離を埋めるような運用になるかも。非冷却だけど、秋冬は寒いので、ウィンターシーズンに強いカメラとして活躍してくれれば嬉しい。遠征ではQHY5III178を投入したことがないような気がするので、ケースによって使い分けようと思う。

1600mmと1488mmの箇所、焦点距離とイメージの大きさが逆転しているようだけど、これはセンサーサイズによる逆転なのかしら。ステラリウムで見る限り、そうなっていたので、そのまま表にしておく。追記:上の倍率が間違っていたので、順が入れ替わっていた。あぷらなーとさん、ありがとうございます。

焦点距離2400mm相当は、ちょうど満月の幅いっぱいの大きさ。望遠鏡の明るさは、55FLがF3.8、R200SSがF4、ED81SIIがF6.1。ED81SIIが明るさ的には少し不利だけど、焦点距離的には間を埋める存在になっている。加えて、AP赤道儀に載るので、取り回しがよい。Advanced VXをどうしても必要とするのは、R200SSだけとも言える。エクステンダーPHほしい。

鏡筒とカメラの相性までは見ていない。そのうち、好みの組み合わせが出てくるんだろうと思う。

 

 

 

この記事へのコメント

  1. こうやって整理すると分かりやすいですね。
    実際に運用すると、ほとんど固定化しちゃうと思いますが、別の用途(タイムラプスとか(笑)をやる時、「おおお」と思ったりしそうです。

    • けむけむさん、おそらくED81SIIが中心になりそうです。R200SSは、どうもまだ使い慣れないです。超焦点のタイムラプスも面白そうですよね。

  2. こういう表は作るだけでもワクワクしますね。
    望遠鏡とカメラを色々と組み合わせるとあらゆる画角がカバーできそう。

    さて、「換算焦点距離と像の大きさが逆転しているところがある」とのことなので、少し計算してみました。

    撮像チップの対角線長さが35mm換算焦点距離と反比例していると考えると
    35mmフルサイズ:1倍
    APS-C(ASI071など):1.52倍
    1600系:1.98倍
    174系:3.22倍
    178系:4.86倍
    となりますね。
    こう考えるとED81Ⅱ+178だと2412mmとなりますので、R200SS+1600の1587mmよりも大きく写っていいと思います。

    • あぷらなーとさん、ありがとうございます! 178系の数字を174系と取り違えてしまいました(汗)178系を3倍で…とか書いてしまいました。5倍ですね。修正しなければ!

      • おお、早速修正版が!
        この表、見やすいですね。
        今度私もマネっこして作ってみようっと♪

        • あぷらなーとさん、ありがとうございました。助かりました! ゴルフクラブを選択するように、鏡筒もケースに応じて使い分けられるようになりたいです〜

  3. 短焦点~長焦点までカバーできてるのは羨ましい。。

    まぁ私の場合、年間撮影可能日数を考慮するとフルカバーできたとしても
    出動回数が微妙….

    んじゃどうしよっかな? ってなると 何撮りたいんだよ? ってなって

    メイン環境(短焦点)オンリーってなっちゃうなぁ。。

    • moritoさん、超焦点がほしいと思ったときに、小センサーのCMOSカメラを買ったほうが結果、安くつくという効果はあるかもしれません。口径が同じで焦点距離を伸ばしても暗くなるだけなら、口径を大きくしたいです。時間ができたら12インチGOTO DOBとか(笑)moritoさんの黄色いやつ。いつか欲しいですねぇ。R200SSにも手こずっているので、ぜったいに使いこなせませんが(笑)

タイトルとURLをコピーしました