スポンサーリンク

ナローバンドフィルタ、ピント差の敗因

HαとOIIIでピントが違い過ぎるフィルターホイールのピント問題。敗因は明らか(だと思う)です。それは屈折式望遠鏡を使ったから。
手軽にやりたいという気持ちとレデューサーを試したいという気持ちがあって、最初のチャレンジでは、軽い鏡筒で、星像もしっかりとしたED81SIIを選択しました。色収差の小さいアポクロマートなら、ピントの差は許容だろうと思っていたところ、想像以上にピント差が出たわけです。ASI1600 MCで撮っているうちは、色収差なんてまったく気にならなかったのに不思議です。
理屈で考えると、色収差のないニュートンを使えば、HαとOIII、SIIでも、同じメーカー、同じフィルタの厚みなら、ピントに差は出ないはずです。これがうまくいけば、ほったらかし撮影ができるはず(コマコレクターを通った光は大丈夫なのかしら)。
ただですね。この時期、遠征先はたいてい寒いわけですよ。氷点下ですよ。ED81SIIなら取っ手を持って動かせるけど、R200SSだと抱っこしないといけないでしょ? そしたら冷たいじゃないですか。撤退時に凍りついてたら、重いし、落としそうです。
c5.jpg
じゃあ、シュミカセならどうなんだろう。色収差はないよね? 手元にはセレストロンC5があるよ。0.63xのレデューサー噛ませて、F6.3。ん? これならR200SSで気になったフィルタのケラレも軽減されるか? 周辺減光がひどいってけむけむさんがおっしゃっていたので気になるけど、やってみる価値はあるかも。M-GENが搭載できないのが玉に瑕だから、PHD2でディザリングしなきゃだ。再来週以降に試すとします。
2017年11月11日追記
星のつぶやきのHIROPONさんが、「ナローバンド撮影のピントの話」というエントリーのなかで、上記の現象について、詳細な検証をしてくださっています。ありがとうございます!
http://d.hatena.ne.jp/hp2/20171110

この記事へのコメント

  1. 杞憂かもしれませんが、フィルターのガラスの厚さは統一されていますか?

  2. フィルター間のピントですが、自分が使っているオプトロンのUHCとHαの31.7mmでも差があります。しかも67FLでもR200SSでも出てしまう始末……。R200SSの方はコレクターPHを入れているのでその影響があるかもしれませんが、ピント差は大きいです。同じメーカーなので規格は同じ(販売元のシュミットのHPを見る限りでは)はずですが……。

  3. バーティノフ付けたままでフィルター交換して撮影してみるとハッキリ分かる予感

  4. cokcatooさん、はい、ノギスではかったわけではないのですが、同じメーカー、同じシリーズなので、そこは同じではないかと推測します。

  5. 上杉さん、同じメーカーでもシリーズが異なるとガラス厚が違うということはないですかね?ガラスの厚みをどうやって測るかというのも課題ですが……。

  6. けむけむさん、それがですね。バーティノフマスクをつけなくても分かるくらいピンぼけしておるのですよ……。ドローチューブがずれたのかと思うくらいでした。

  7. 色々と難儀してますね。
    シュミカセも純反射望遠鏡ではないので、若干の色収差があります。また、レデューサやフィルタ自体にも色収差がありますね。その上にフィルターの厚みが違ったりすると、頭がウニになりそうです。
    私のホイール投入はまだ先ですが、何らかの策を講じないといけないようですね。

  8. あぷらなーとさん、ありがとうございます。ほか探しても苦労している先輩がいらっしゃらないので、私のやり方が間違ってるのではないかとも思います。すでに頭の中がウニです(笑)いそがず、シュミカセ、ニュートンで追々試していきますね。

  9. 考えてみれば「色収差=ピント位置のズレ」なわけで、波長ごとにピント合わせが必要なのですね。自分もなんとなく「光路長をそろえればOK」という頭があったので、ちょっと盲点だったかもしれません。
    試しに手元の光学ソフトで簡単なシミュレーションをしてみましたが、なるほど、アポクロマートでも無視できないレベルでピントのズレが発生しました。
    シュミカセ単独の場合は、補正板のパワーが弱い上にF値が暗くてピント位置に鈍感なので、あまり影響はなさそうですが、レデューサーをかませると分かりませんね。アポ屈折に比べると元々の像が甘そうなので、案外大丈夫そうな気がしないでもないですが……(^^;

  10. HIROPONさん、シミュレーション結果のご共有ありがとうございます! 裏付けがあって安心しました。シュミカセの件もアドバイスありがとうございます。シュミカセの見え味がピンぼけを救うということですね。それもありか(笑)試してみます!

タイトルとURLをコピーしました