はるばるアメリカからセレストロンの「ピギーバックマウント」が届きました。少なくないユーザーがセレストロン鏡筒のファインダーに悩まされているようなので、人柱になるべくにゃあが並行輸入した製品です。
「ピギーバック」という商品名のとおり、親子亀用のアタッチメントです。1/4ネジアダプタを使って一眼レフなどを載せることを想定しているようです。日本のショップでも扱いがあるのですが、商品説明では、セレストロンのどの鏡筒に合うのかいまひとつ理解できませんでした。
まずは取り扱い説明書を開きます。英語なので、適当にスルー。「5インチ、6インチ、8インチ、9.25インチ」のモデルと「11インチ、14インチ」のモデルとでは、取り付け方が異なるということが分かります。逆に言うと、5インチから14インチのモデルに取り付けが可能ということみたい。同梱品は次の写真のとおり。素材は金属じゃなくてプラスチック。
鏡筒の直径が違うので、円周のカーブがそれぞれ異なりますよね。5〜9.25インチはピギーバックマウントをそのままねじ込めばよいのだけど、11インチと14インチのモデルは、円周に合わすためのアタッチメント(アダプタープレート)を付けます。そうすることで、すべてのモデルに対応するということのようです。付属のネジは3種類。6SE用、5,8,9.25SE用、C11,C14用です。
にゃあの鏡筒はC5であって5SEじゃないんだけど大丈夫かな? と一瞬不安がよぎりましたが、実際に取り付けてみましょう〜。5SE用のネジは、8x32x5/8”ネジとあります。もとのネジをはずして付けて。難なく取り付け完了〜。
1/4ネジ接続なので、スポットファインダーも一眼レフも子亀OK。アルカスイス台座を取り付けるにはネジアダプタが必要なので、別途入手する必要があります。問題は、純正ケースに入らなくなったこと! ウレタンをカッターで切って、切り欠きを作って収納できるようにしなきゃです。それから背が高くなったので、バランスに影響しそう。ますますボトムヘビーに……。
オヤジさんがおっしゃっていたネジは上の写真の3セットで、基本のプレートの穴の長さは下の写真のようでした。アバウトな計測しかできずにごめんなさい(> <)
この記事へのコメント
良く解ります。
ありがとうございました。
にゃあさんも、取り付け完了で良かったですね。
たくましく見えますよ。人柱(笑)
1個、買います。(笑)
オヤジさん、お買い求めはアメリカのアマゾンがお得ですよ〜。せっかく取り付けましたが、今夜は冷え込みが厳しくて、ベランダ撮影はお休みにします。