注意:私の場合、通常のM8ボルトがこの製品のネジ穴に通りませんでした。ローヘッドのボルトを別途用意することで接続できましたので、ご注意を。ローヘッドボルトの購入先などは下記のリンクに示してあります。
AZ-GTiの台座をカスタマイズしたよ
SVBONYさんが発売している赤いアリガタクランプに通常のM8ネジがは通らないと嘆いていたところ、ブログ「小口径アクロで月を撮る」のZephyrさんに、「ローヘッド小頭キャップ M8×16」なら大丈夫と教えていただいた。 さっそく、モノタロ...
買っちゃった。機能的には、ビクセンの「Vixen プレートホルダーSX」と同じで、アリガタを固定する金具なんだけど、なんかね、こう上級者っぽいアイテムを使ってみたかったんですよ。いや、プレートホルダーSXが初心者向きとかそんなことは言ってないですよ。雰囲気、雰囲気。赤いの流行ってるもんね(笑)
プレートホルダーSXと比較してみると、本体もネジもコンパクトにできてる。質感、重量感とにとてもいい。お値段2400円(Aliexpress価格)だから嬉しくなっちゃう。
AZ-GTiのクランプだと鏡筒をネジで固定したつもりなのに固定できてなくて、落っことしそうになったことがあったので、これを改善したかった。
このSVBONYの製品は、アリガタを横からスライドして入れるので、落っこちることはなさそうなのだ。さらにクランプ挟んで固定するタイプなので、アリガタに傷がつかない。
え? このクランプは単体でAZ-GTiに取り付けられるのかって? 単体では付かないですよねー。
この記事へのコメント
AZ-GTiの元のクランプを外して交換するですか?
星見屋で売っているVixen-アルカスイス両用クランプと同様の物が無いか、
Aliで探しましたが、Vixen-ロスマディ両用ばかりでした。
ですです! クランプをはずして交換するですよ。
Vixen-アルカスイス両用クランプってのがあるんですか…
それにしておけばよかったか…
いまざっと見てみましたが、ありさんには見当たらないですね。
このタイプの中には、VIXENオリジナルのアリガタ(R200SSについているようなやつ)がはまらないものがあります。現場ではまらないとかなりがっかりなので、事前確認をお勧めします。
rimpaさん、ありがとうございます! 以前、アルカスイス互換のプレートなのに、ぜんぜん互換じゃなかったことがあったので、それと同じようなものでしょうか。しっかり確認します!
AVX のアリガタ、ネジだけなので、こーゆー面で押えるタイプにしたいなぁ…
と、ちょっと思うけど、きっとスゴく高い部品になりそうなので簡単に諦めちゃいます…
ADMいいっすよねぇ。ADM…高いなぁ
このSVBONYのクランプを2つも持っている猛者です(笑).
ご指摘の通り,このクランプはM8ネジが通りません.正確には,ネジ部は問題ないのですが,頭の部分が入りません.そうですよね?
1個目の時は,たまたま手持ちの低頭M8キャップボルトで,何とか頭の部分を押し込むことができました.2個目では,ローヘッド小頭キャップ M8×16というものを使っています.
https://www.monotaro.com/p/4148/9357/?utm_campaign=order_confirmation&utm_medium=email_html&utm_source=system-email&utm_term=productNo
Zephyrさん、はじめまして! そうです。そうです。頭の部分が入りません。D=10mmだったら入りますね! 素晴らしいです。商品にこれを付属してくれればいいのにと思いましたよ。試してみます。ありがとうございます!