スポンサーリンク

何か温かい「ひも」が届いたよ

この「ひも」は温かくなるそうですよ。ねこちゃんの首輪にしたら、ねこちゃんは襟元がほかほかだと喜ぶかもしれないけれど、12Vバッテリーの半径50センチしか動けなくなるですよ。それは虐待というものです。
LL-2.jpg
こやつは首輪じゃないですよ。かといって、ナポリタンでもないですよ。これは、この季節、冷却カメラに必須のレンズヒーターです。9月下旬以降、夜露だとか結露だとか、その辺に悩まされまくりました。天体らしきものは撮れてるけど、ナチュラルソフトフィルターがかかり、実質的にはボウズという撮影ばかりでした。これはZWO冷却カメラのアキレス腱かもしれないと思い始めました。
せっかく冷却しているのに、温めるなんて意味不明と思っていましたが、結露しないのなら、レンズヒーターにすがりたいと。ZWO自身、ASI071にレンズヒーターを付けるというので、心を決めました。-15度くらいなら、まだ冷却に余裕があるので、熱いのと冷たいので戦っていただきます。
結果、曇らなければそれで良しです。レンズヒーターにはいろんな種類があって、保温を目的とした布付きの製品とかバンド状の製品もありますが、M42の厚さ11mmに巻くには、幅のあるヒーターは向いていません。なので、シリコンコード版を選んでみました。保温に関しては、フードを手作りしたのでそれでOKのはず。
果たして結果は?(開運!なんでも鑑定団風)

この記事へのコメント

  1. 驚きの結果に会場騒然!?
    こちらは1回しか結露してません。結構湿度の高い日もあったのですが…
    どう加工して暖められるのかワクワクして待ってます。

  2. 昔!全国的に天ぷら屋さんで流行った「アイスの天ぷら」を思い出しました。(爆)
    冷却の保護ガラスの辺りのアダプター周りを温めますか。
    これは、楽しみにです。
    けむけむさん
    前に、調べた事が有りますが、年間を通して、九州方面に比べ関東は湿度が高そうです。

  3. 出たっ!
    結露防止のヒーターですね♪
    実は、私はまだヒーター使ったことがありません。
    未だに古典的な木炭かいろを使ってますが、だんだん燃料が入手困難に。そろそろヒーターを考えないといけませんねぇ。

  4. あぷらなーとさんは木炭を使われているんですね。発熱量が半端なさそうです。私はホカロンでやってみましたが、asiの保護ガラスを温めるには至らず余計な出費をしてしまいました。晴れたらまた使用感をレポートさせていただきます!

  5. オヤジさん、アイスの天ぷらありましたね!熱い奴と冷たい奴の戦いという意味ではまさにそんな感じです。いつもの撮影場所は特に結露しやすい気候と地形のようです。

  6. けむけむさん、大胆な加工はしない予定なのですが、カバーは工夫しようと思っていますよ!ヒートホークよろしく接続部が溶け落ちたらまさに会場騒然です(>_<)

タイトルとURLをコピーしました