みんなが金星とすばるの写真を撮っているから私も撮ってみた。素直に一眼レフで撮っておけばよかったんだけどね。うちのベランダからは電線の間から見える高さにあったので、広角だと五線譜のように電線が入っちゃうんだ。電線を避けて200mmで撮ったわけだけど、電線が入ってもそれはそれで味だったんではないかと思ってる。
実は、そんなことを考えることもなく、ベランダでAstroberry-Jで遊んでいた行きがかり上、ついでに撮ったというのが本当のところかな。色合いだとか構図だとか、まったく気に入らないんだけれど、記念としてアップしておくのだ。
2020年4月4日19時27分、ASI385で2秒5枚(=10秒)を撮影、ゲインはよくわからない。架台はAZ-GTi赤道儀モード(極軸がずれすぎてガイドできなかった)。ダークの引き方を完全に忘れてる。
金星の右にあるのは、アトラスの父ちゃんか。母ちゃんが見ている横で、父ちゃん浮気しているのかな。それとも誘惑されているのかな。

プレアデス7姉妹の父ちゃんは苦労人だった
けむけむさんから「7姉妹ってどれがどれなのよ?」とコメントをいただいたので、調べてみた。星の庭で楽しそうに踊っている7姉妹の横には、父ちゃんと、母ちゃんの姿があった。これはまだ家族が幸せだったころに撮られた一枚の写真だ。7姉妹の父ちゃんはギ...
この記事へのコメント
こちらの方が昨日よりも並びが良いですね。
これぞ昴七連星。
まぁカメラでは7つ以上見えちゃいますが・・・。
長年のスバリストなので六連星には思い入れが少しだけあります。
いつか綺麗に撮りたいと思っていますよ。
スバリストだと思い入れありますよね! 並びが良いと言っていただけて、少し救われました(笑)カナダで撮影された写真にはモクモクも写ってるんですよ。こんなの撮ってみたいです(8分37秒あたり)。
https://www.youtube.com/watch?v=CTqnPvCV34k
昨晩は曇りの予報だったので諦めていましたが、
夕食後、外に出たら昴の周りだけ雲が切れてる!
急いでカメラを用意したら、曇りました・・・
スバリストになりたかったけど、なれませんでした。
ファミリー向きじゃないんじゃ・・・
曇ってぜったい意識持ってますよね。しかも意地悪な(笑)昨晩は雲がなかったかわりに風がびゅんびゅん吹いてましたよ。
私はCX-5乗りですが、世代交代するごとに目つきがゴルゴ13みたいになってきました。あの目つきはファミリー向きじゃないっす。