日記 Yahoo!ブログがサービス終了とか。天体写真ギョーカイにも影響あるよね 表題のとおりYahoo!ブログが今年12月15日でサービスを終了するんだそうです。天体写真界隈でYahoo!ブログを使っているユーザーさんをよく見かけるので、このギョーカイへの影響も小さくなさそう。 5月9日から移行ツールを提供しはじめるん... 2019.02.28 14 日記
機材 ビクセン・エクステンダーPHをポチらなかった理由 ほしい、ほしいと悶絶していたビクセンのR200SS用「エクステンダーPHキット」は結局ポチらなかったんだ。理由は下記の通りなのだ。 エクステンダーPHキットは、2月27日新発売の予定なんだけど、協栄産業さんのネットショップにはすでにアイテム... 2019.02.28 8 機材
機材 画質対決、SONY RX0 vs. Galaxy S9 画質比較 先日、手に入れたチョー小型コンデジ「SONY RX0 」と常用のスマートフォン「Galaxy S9」の画質が気になったので、比較してみた。といっても、厳密な比較じゃないから許してね。まずは簡単な自己紹介。 SONY RX0 センサーサイズ ... 2019.02.26 2 機材
日記 エクステンダーPHの発売にドギマギ HIROPONさんのブログ経由で知ったのですが、R200SS用の「エクステンダーPH」が2月27日に発売されるんだそうです。焦点距離は1.4倍の1120mmになってF5.6。お値段は6万8000円(税別)。 かねてから長めの鏡筒がほしい、ほ... 2019.02.23 8 日記
日記 ちきゅうのしゃしん 今年に入って、ぜんぜん宇宙の写真がとれていなくて寂しいので、代わりにちきゅうのしゃしんをうpして気を紛らわせることにした。 私が住む太陽系の地球にある東京という都市は、かつて江戸の時代に「水の都」として栄えた。隅田川沿いを歩けば、舟運の名残... 2019.02.21 2 日記
日記 分解後のパーツが増えているような気がする 作業台の上に散らかるアクションカムの残骸を目にしながら、にゃあさんは失意のズンドコに沈んでいた。「こんなはずじゃなかったのに。バッテリーさえ抜いておけば……」と悔やんでも悔やみきれない。 しかし、じっと残骸を見ていると、どうも様子がおかしい... 2019.02.16 4 日記
日記 分解!「YI 4K」Cマウント化計画(終) いよいよ「YI 4K」をバラすのだ。分解の手順そのものは、動画で公開されているから、それを見ながらやっていけば問題がない。ただ、気をつけないといけないのは、ビデオには3種類あるってことだ。v1.0、v1.1、v1.2の3種類。キットが微妙に... 2019.02.15 6 日記
機材 アクションカム「YI 4K」Cマウント化計画 中華アクションカム「YI 4K」で一通り遊んだところで、次のフェーズに移りたい。日常使いできる155度の超広角レンズは、これまでに見たことのない光景を写真に収めることができた。ただ、やはり基本的にアクションカムなので、ポートレート用の標準レ... 2019.02.05 10 機材
タイムラプス アクションカムでオリオン座のタイムラプスを撮ってみた GoProバスターとも言われるアクションカム「YI 4K」で星空がどれくらい撮れるか試写しました。友人と遊びに訪れた長野県内の山中で、オリオン座やおうし座などがある東の空を狙いました。 カメラを「タイムラプス写真」モードに設定。自動車の天井... 2019.02.04 11 タイムラプス