電車が通過したのかと思ったら雷だった。外では雷さまが野太い太鼓を連打している。稲妻とともに落雷の音も聞こえてくる。近いな。きょうは星空遊びができなさそうだ。ということで、36EDのフードを作ってみることにした。対物用のフードは元から付いているけれど、周囲の防犯灯の角度を考えると、迷光防止のために、もうちょっと長いほうがいいような気がしてる。
フード長さは50mm、うち固定のために元のフードと重複する部分は2mm、内側の直径は46mmで作図した。FUSION 360には、断面解析という機能があったので、フードの断面を見てみたらこんな感じだった。おもしろーい。
遮光環とか作っていないので極めて単純な筒なのだ。先端が少しだけ太くなっているのは、前と後を見分けるための飾り。骨密度は50%にした。印刷にかった時間は2時間くらい。プリンタが淡々と単調な作業をこなしていく様子はいつ見てもロボット。
フードを印刷するだけでは芸がないので、植毛紙を内側に貼ってみようと思う。ファインシャットSPという光吸収性反射防止シートを使う。これは2018年に同じく36EDのフードを作ったときに買い求めたものの余りなのだ。必要となる植毛紙は48mm × 144.4mm。円周って直径かける円周率でいいんだよな? 思わず確認のためググってしまったよ(汗)
ファインシャットをカッターで切って、内側に貼り付ける。できた! 作業はそれだけ。欲をいうと2mmの重なりはもう少し深いほう(5mmくらい?)がいいっていうのと、ほんのちょっと0.2〜0.3mmくらいフードの方が幅が広いので、細工をしないとぴったりはまらないというのが難だ。しかし、実用上は問題ないので、なかなか良いではないのか?
実際に装着してみた。フードがあるとき(左)とないとき。ファインシャットのおかげで、キャップをしたみたいに真っ黒くろだな。
ちなみに以前作ったフードはこちら。ボール紙巻いて、ガムテープで固定して、あとでアルミシートを巻いたけれど見た目も丈夫さもプリントしたほうがよいよね。ボール紙版は、見た目の悪さから、ほとんど稼働しなかったのはナイショの話だ。
この記事へのコメント
すっごい進歩ですね、段ボールと比べたら。
だけど、段ボールの吸湿性という機能には後ろ髪を引かれるものがありますね(^^;)
そうなのですよ! これを作りながら、フードって迷光防止と吸湿の両方の役割があるんだなぁって気付きました。東京・ベランダでは夜露に悩まされたことはないので、ひとまずこれでよいのですが、遠征先ではしょっちゅうなので、遠征用のフードはどうしたらいいのか悩んでいます…
こんばんは!
まーちゃるです(^-^)
にゃあさんも3DプリンターGETしたんですね!
僕も最近手に入れて遠征に行けない分、工作で楽しんでいます(^-^)
フード僕も作りました!
やっぱり作っちゃいますよね(笑)
色々参考にさせていただきます!
まーちゃるさん、3Dプリンタを手に入れられたのですね! ブログ拝見しましたが、すごい! 私にはあの造形はできません……。あぁ、勉強しないと(笑)勉強させていただきます!
フードは子供の頃、牛乳パックで作ったことがあります。口径14cmのシュミットニュートンだったので、牛乳パック2枚でぴったりで、八角形のフードは意外とかっこよかった記憶があります。防水もバッチリでしたし廃棄物利用でコストもタダ。でもダンボールの吸湿性は確かに魅力ですねww.
そういえば、牛乳パックって工作で重宝しました。八角形っていうのはポイントですね! 印刷するバンド類は同じ大きさの八角形で揃えて、穴の径だけを違えたら、面白い構成ができるのか、どうなるんだろうかと妄想が始まりました(笑)
なんか、ドンドン、グッズが増えてますねぇ…
いいなぁ
じっと手を見る
望遠鏡パーツは元から黒が多くて、印刷したのも黒パーツで、失敗したゴミも黒いので、どれがどれだか、どこに何があるのか分からなくなってきました。じっと目を凝らす。
私は自作フードの内側に艶消しのため墨汁で塗った段ボールの薄いのをぐりっと一周差し込んでますよ\(//∇//)\
バッフルがないなら是非お試しあれ\(//∇//)\
ファインシャットは高いので、大きな口径になるとお財布を直撃しそうです。考えてみます。ありがとうございます!
自分は、大物にはダイソーの黒のフェルトをスプレーのりで貼り付けています。まぁそこそこ黒くなってくれるのでコスパは最高です。余ったらかみさんが手芸の材料に使ってくれるので無駄も出ないですし。
T-Studioさんがおっしゃっていた噂のアストロショップ・ダ○ソーで取り扱いがあるのですね。フェルトなら、ボンドでプラスティックにくっつきそうです。ありがとうございます! 手芸も始めようかしら(笑)
ボール紙版が’18年9月だって、2年進化はすごいね。
自分でもびっくり。進化するものですね(笑)