国際組織の名前ではない。アルカスイスのメス・メス接続部をけむけむさんは「アルカスイス変換機構」と呼んでいる。今回はこれを作る。
いま組んでいる望遠鏡の側面にアルカスイスプレートが固定されている。サイドマウントのAZ-GTiにのせると側面のプレートがトップにくるようになるんだけれど、ここに「アルカスイス変換機構を入れれば、そこにもファインダーは付きますよ」とけむけむさんに教えていただいた。同じクランプ2つを裏表にしてネジ止めするだけ。
のはずなんだが、ネジ止めがうまくできない。普通に考えればきちんとネジが締まるはずなのに、どうしても2つのクランプの間に隙間が出来てしまう。そこで間にダンボールを挟んだのだが、それでも締まらない。ルービックキューブを回すように両者を回転すると締まり始めるのだけれど、ハンドルが干渉しあって回転できないという状態に。ハンドルに付いている緑の円い水準器をはずすとマイナスネジが出現するので、これを緩めてハンドルを取り外した。で、両者を回転させたらようやくくっついた。
これだけの作業に小一時間はかかってしまった。でも、その甲斐あって、AZ-GTiに接続した際、トップにファインダーを搭載できるようになった。地味に便利。
実際にファインダーを載せてみる。言うほど邪魔にならない。けむけむさん、ありがとうございました。
この記事へのコメント
おおお、アルカスイス変換機構、いっちゃいましたか? (^o^)
特に悩まずに作ったんだけどなぁ?
クランプもどう見ても、同じ激安中華みたいだし。
ネジ穴についてる銀色のネジ径変換機構(?)は、ネジを付ける方は外して、ねじ込む方は付けてたと思いますが、どっかいっちゃったので、確認できないっす (^o^;
最近、色んなものが行方知れずになる。妖怪の仕業だな、タブン。
けむけむさん、おかげで少しスタイリッシュになりました。「ネジを付ける方は外して、ねじ込む方は付けてた」これですか。中華のクランプねじ込みが悪いなと思っていたのはこのせい? 今度作るときがあったら、そうしてみます。
ANT-6の名付け親に、名付け返しで、
アルカスイス変換機構=Arcaswiss Change Organization=ACO
と命名する。^^
そういえば、国連関連の”~Organization”って習ったときは”機構”だったけど、いつの間にか”機関”と呼ぶのが一般的みたいだね。
いつからなんだろう?(ドウデモイイハナシ)
アルカスイスって、この5年ぐらいで互換クランプやプレートが急激に増えて、認知度もうなぎ上りで上がったように思う。
今では、ほぼ世界標準規格(厳密には規格ではないけど)といってもいいぐらいに思える。
アルカスイスといっても、本来の社名というよりは規格としての認知度だけどね。
命名ありがとうございます。
「俺、ACO 持ってるんだぜ」
「すっげぇ」
が会話として成立するようになることを期待します。
(EFW だの OAG だのに混ぜて書いちゃえばいいような気がしてきた)
追伸
ACM(Arcaswiss Change Mechanism) でアルカスイス変換機構と呼んでたと思います (^o^;
是空さん、けむけむさん、横文字にするとかっこよくなりますね。響きが兵器っぽいです(笑)変換ケーブルとか、変換アダプタの変換なら、Conversionあたりですかね。
するどい指摘!
というよりも”change”は違和感アリアリだよね、オバマじゃないんだから。
でも、頭文字が同じ”C”ということで結果オーライ。^^v(マエムキ)
最近、ソニーセンサーの型番とそのプロフィールですら頭の中がゴチャゴチャになっているのに、世の中に散乱する3文字(4文字も含む)アルファベットを自ら追加して自分自身がちゃんと認識できるかという問題がある。
><;
是空さん、インテルのなんたらレイクも数が多すぎて分けがわからないです。レイクといえばほのぼのレイク(先回り)
ナンダーラレイク?^^(ココマデハ サキマワリ デキマイ)
CPU番号に関しては、番号が大きい方が”強い!”だけで、おいらの場合は十分。
マイリマシタ^^
Core i も iX-9XXX 来ちゃったので
次が素直に iX-10XXX になるとも思えず
さらにカオス化する予感
残念、スタイリッシュな方向に舵を取られましたかー(笑)。私は当面ゴタゴタ路線を進むことにします♪
それにしても天気が悪いと機材の変態化ばかりが捗って困ります。
あぷらなーとさん、今回はたまたまスタイリッシュな方に出ましたが、試行錯誤の結果、どの路線に行くのかまったく想像がつきません。Kawaii!路線は、鏡筒にピンクとか水色のステッカー類をデコればすぐに実現しそうなのですが今はまだ遠慮しておきます(笑)本当、天気が悪いとおもちゃばかり増えてしまいますよ……。
アーこれいいですね
またAliExpressで散財しようかしらんw
ここのところカメラ関係じゃないけど、勝手にキャンセルとか、違う物送ってきたりされたりで、ちょっとゲンナリしていますけど
せろおさん、最近、ものによってはAliexpressとAmazonで買うのと価格差がなかったり小さかったりしますよね。こやつも値段変わらないかも。恐ろしいことです。最近、私もAliでポチったけれど、なかなか発送しないのでキャンセルした案件がありました。結果、散財しないで済んだんですが(笑)