2020-07

スポンサーリンク
日記

梅雨だしブログのデザインをいじってる

ここを訪れてくださった方は、なんとなく気がついてくださっていると思うのですが、ブログのデザインをいじっています。見るたびに変わっていて落ち着かないという方もいらっしゃると思いますが、しばらくご辛抱くださいm(_ _)m 別に大した理由はなく...
25
機材

R200SS強化作戦はじめるよ

手元にある望遠鏡のうち、私の最も苦手な望遠鏡はR200SSなのだ。200mmという口径、F4という明るさ、万能選手と言われるほどの名機なのに、撮り手は万能じゃない。「80mm屈折望遠鏡の方が取り回しがいいもん」とか言って、結局、屈折ばっかり...
14
日記

あらしのよるのAP赤道儀

轟々と叩きつける雨粒、荒れ狂う嵐。ある夜のことです。暗闇のなか、飼育さんが寝静まるのを待って、AP赤道儀先輩は後輩のAZ-GTiくんに、意を決したかのように話しかけました。 「キミは出番が多くていいな。最近、オレは星撮りに出かけてない」 A...
12
AZ-GTi

光害地ベランダ撮影 AP赤道儀 vs. AZ-GTi

AP赤道儀とAZ-GTiを目の前にすると、どちらも軽快な架台だし、お気楽撮影に役立った良い機材だなと思える。しかし、どうだろう。最近は、AZ-GTiをよく使うのに、AP赤道儀はそうでもない。ひょっとして2つが競合していたなんて、そういうこと...
16
3Dプリンター

3Dプリンタが欲しいのでFUSION360をダウンロードした

3Dプリンタが欲しいと以前から思っている。ただ、部屋に置き場所がなくて躊躇しているのと、自分でモデリングができるのかどうかが不安。 カメラde遊ingさんには、「買う前にまずはモデリングをしてみたら?」とアドバイスをいただいたので、とりあえ...
11
ASI AIR

ASI AIR PROで遊ぶ (2)PlateSolvingを試してみる

日が沈んで間もなくは、空が黒かったのでASI AIR PROで遊んでみることにした。まずは、望遠鏡の準備から。AP三脚に乗せたままになっている極軸微動雲台DXとAZ-GTiを接続して、ASI AIR PROをDX雲台の背中に乗せる。極軸微動...
6
天体写真

黒地日の丸 旗指物、はじめての太陽観察

外は眩しいくらいの晴れ。布団を干すついでに、日食に間に合わずに届いたソーラーフィルターを使ってみる。欠けもしないし、黒点もない太陽表面を見るのは実にモチベーションが沸いてこないんだが、まぁ、やってみる。 撮影は400mmミラーとASI160...
4
機材

2020年上半期、お買い物振り返り

もう1年の半分が過ぎました。この1年半、ほとんどまともに天体写真が撮れてないです。にもかかわらず、興味が続いているというのは、私は星より機材が好きということなのかもしれません。ということで、2020年上半期のお買い物振り返り(笑) NEX5...
4
スポンサーリンク