画像処理

スポンサーリンク
画像処理

パープルフリンジの除去

NANO1で撮った写真なんだが、色収差が醜い。色収差に関していうと、アクロマート望遠鏡でも起こりうる話だし、恒星のフリンジ除去にも使えるかもしれないので、このパープルフリンジの除去をやってみることにした。以下、メモ。画像処理にはPhotos...
9
画像処理

M51 再処理(NIK COLLECTION )

あぷらなーとさん、rnaさんにwaveletの作例やパラメータを共有いただきました。ありがとうございます! あぷらなーとさんには、専用ページまで立てていただいて、恐縮しておりますm(_ _)m 天リフさんには、「2pxのハイパス効果」を見て...
6
画像処理

フラット撮影、ハロゲン光源フリッカーの謎

あぷらなーとさんのブログで、LEDトレース台をフラット撮影に使った際の「フリッカー現象」が取り上げられていました。あぷらなーとさんちのコメントにも書いたのですが、このフリッカー現象、なんとハロゲン光源のみでも見られたのでした。 その際、撮影...
5
画像処理

冷却カメラのダークとAPT撮影のフラットを確認する

冷却カメラって、ダークを気にしなくていいくらいにノイズが出にくいと言われている。実際にそうなんだと思う。でも、まったくノイズが出ないわけじゃない。前回の遠征では、珍しく冷却CMOSカメラ「ASI1600MC COOL」のダークを撮影したので...
14
画像処理

2年前撮影の「わし星雲」を再度画像処理してみた

土曜日はなんとか晴れるかもしれないということだけど、きょうは雨。ハードディスクを整理していたら、コンポジットだけ終わらせた「わし星雲(M16)」のFITSファイルがでてきたので、再処理してみることにしたよ。 以下の写真は、天体写真を始めて間...
6
ステライメージ

ステライメージ8でSERが扱えるようになった!

ステライメージ8の「8.0fアップデータ」が公開されたよ。「お読みください」を読むと、11ほどの機能追加があるみたい。そのなかでも、個人的に注目したいのは次の2点。 ・MP4、MOV、WMV、SER の各形式ファイルの読み込みをサポート。 ...
6
画像処理

RAW現像ソフト「SILKYPIX」が無料とか鼻血が出る

RAW現像ソフトの「SILKYPIX」を提供している市川ソフトラボラトリーが30周年なんだそう。それを記念して、SILKYPIX Developer Studio 6が無料でダウンロードできるって。なかなかの太っ腹で鼻血がでてくるよ。Win...
4
FlatAide

FlatAideProはフルサイズ20mmの周辺減光にも効く

九州南部が梅雨入りだそうで、けむけむさんはサスペンドモード入りかしら。そろそろ関東甲信越も覚悟をせねばなりません。外はすでに曇り空です。 梅雨入りしたら、撮影ができないから、機材を整備するか、買うか、画像処理を勉強するかに充てることになりま...
4
FlatAide

FlatAideProで勾玉星雲再処理

1月21日に今年初めての遠征に行き、勾玉星雲の写真を撮ってきたことは以前のエントリーで報告しました。ハイスピード55FLとα99改の相性を見るためのものだったんだけど、下方に黄色いカブリが見られ、どうにかならないかとずっと悩んでいました。 ...
4
画像処理

Photoshop は Registaxの代わりになれるのか?

惑星を画像処理する手順の試行錯誤メモです。私もそうなのですが、惑星を撮影したら、一般的にRegiStax で wavelet 変換処理をかけるのが一般的だと思います。ぼんやりとした画像がくっきりと像を結んでいく感じは本当に魔法ですよね。びっ...
6
FlatAide

Macでステライメージ8を動かしてみた

私の場合、ふだん使いはMacで、天体の撮影やコンポジットをWinでやっているという環境です。Winでコンポジットした画像をMacに持って行ったり、またWinに返したりする場合は、Dropbox経由でやっていたんですが、やっぱり不便。 画像処...
6
画像処理

M81の色を復元してみる

M81の色が妙に黄色かったのが気になっていました。ほかの作例を見ると、ちゃんと色があります。撮り方が悪かったのか、画像処理が悪かったのか。原因が分からないけど、とりあえず、いろいろ画像処理をやってみた。なんとなくそれらしい色は出ました。画像...
6
画像処理

木星で「ぶれの軽減」フィルターを試してみた

Photoshop CCのフィルターに「ぶれの軽減」というコマンドがあります。フィルター>シャープから選択します。もともと手ブレ写真の失敗を救済するためにあるフィルタらしいのですが、これを惑星写真に適用したらどうなるかというのをやってみまし...
6
ナローバンド

SAO画像の色相シフト

昨晩撮影したM42があまりにもクリームソーダな仕上がり。ちょっとでも食欲を増進させる方向に色を持っていく方法があると聞いたので、やってみることにした。チュンチュン焼きにできるかな? その方法を「色相シフト」というんだそう。SAO合成だと、赤...
6
画像処理

オエー鳥のインスピレーション

卒業された先輩方は、そうでもないかもしれませんが、現役世代、この年末年始がつろうございます。肝臓をいたわりながら、帰宅したら、おええええ! おええええ? オエーと言えば、OAA! ここである種の論理演算が働いてAOO! 会社においても社会に...
4
ステライメージ

なぜ(それでも)ステライメージ8を使うのか

人に影響されやすいにゃあです。Gさんのブログを拝見して、ステライメージ8の自動処理で、フラット処理ができないということを知りました。詳しくはGさんのブログを見ていただくとして、「アストロアーツさん、大丈夫か」とちょっと不信がもたげてきました...
4
画像処理

Autostakkert!でOut of Memoryが出たら

表題のとおり、処理中にOut of Memoryが出てしまったらどうしたらいいのか? 私が勝手に師匠と仰ぐHIROPONさんがコメント欄で教えてくださったこと。「64bit版をダウンロードすべし」です。 64bit版のダウンロードは下記UR...
0
ナローバンド

星ナビ12月号 ナローバンド連載最終回

最終回は、画像処理を扱っているのですが、いきなりレベルが上がった印象です。ナローバンドに限らない画像処理のノウハウも書いてあって、フォトショッパーは参考になると思うのですが、私は理解が十分に及びませんでした。特に、特定色域の指定とか、重要な...
0
SharpCap

SharpCapで撮影しながらフラットを引く技

「SharpCapで撮影しながらダークを引く技」という記事を書いたら、けむけむさんが「なもん、ついでに、フラットも引けて当然たい」とおっしゃったので、調べてみた。結論から言うと、できた。けむけむさん、ありがとうございます。 SharpCap...
11
SharpCap

SharpCapで撮影しながらダークを引く技

冷却カメラを使っているとダークフレームのことを忘れてもいいくらいノイズがでないけれど、QHY5III174Mのような非冷却のカメラを使っていると、ノイズがバンバンと出てきます。ノイズを引くために、ダークフレームを撮影して差し引いてやらんとい...
6
スポンサーリンク