スポンサーリンク

撮影した星空をその場でPlateSolveしてLINEに送ってくれる「星空カメラ」

晴れたと思ったら、満月がビカビカに輝いているよ。どうにかならんかね。まぁ、いまは深宇宙撮影よりもラズパイ遊びに熱中しているから許す。

絶賛いじくり中のザクカメラの話。これまで、(1)過去に撮影した写真がPlateSolveできた(2)16mmのレンズを装着して撮影できることの2点を確認した。ここまで来たら、撮影した写真をPlateSolveできるかどうかを試したい。

撮影のパラメータは、試行錯誤というほどしていないけれど、露出5秒、ゲイン25で一旦落ち着いた。撮影したファイルをPlateSolveしてみたところ、難なく成功した。さて、実戦に投入してみる。

ザクカメラを適当にやや北の空に向けて撮影したのがこちら。どこだこれ?

数秒後に解析した画像が生成される。それがこちら。Leo Minorとあるので、こじし座だ。そんな星座あったんか。この季節、北斗七星の下あたり。おおぐま座の後ろ足の下。タニア・アウストラリス(Tania Australis)という星の名前が紫色の星座線のところに見える。

問題は、解析画像を閲覧する方法だな。撮影のトリガーをひくときも同じなんだけどで、いちいちザクカメラにログインするのは面倒。で、トリガーの引き方はいずれ考えるけれど、撮影した写真と解析した写真をLINEに送ることにした。こんな感じ。文字は小さいけれど、ピンチすれば読めるし。SNSにもすぐ共有できちゃう。なかなかいいでしょ?

「あそこに見えてる星はなに?」。パシャ。LINEの通知が届いて「あぁ、しし座のお尻だな」とか。自分で言うのもなんだが、遊んでみるとなかなか、ガチャを引いてるみたいでおもしろい。

当初は、ザクカメラを天体の導入支援に考えていたけれど、望遠鏡を使う機会は一年を通じて少ないし、こっちのほうが稼働が高まりそう。

ということで、成り行きだがコンセプトができてきた。適当にでも星空を撮影したら、たちどころに星座画像がLINEに通知される「星空カメラ」。これを作り込んでいこうと思う。

まずはレンズの選定。今回16mmを使ったんだが、これだと北斗七星のお椀、しし座のお尻とかメジャーな星座の全体が捉えられない。もう気持ちだけ画角が広いほうが楽しいんじゃないかと思う。次は、トリガーというかシャッター?。スマホから操作するというのも合理的でいいんだが、物理ボタンをつけられないだろうか?ファインダーをのぞきながら、写真を撮影するという体験をわざわざ作ったほうが楽しい気がする。それからディスプレイ? いるようないらんようなだが、あったほうがいいのかな? ソフトウエア的には、Solveに失敗したときの処理を考えないと。バッテリーだけは、残念ながら外付けになるだろうな。それから、それから、ボディは印刷しなおす。グフにする(笑)

また紆余曲折、試行錯誤がありそうなのだ。

この記事へのコメント

  1. 実は現行機はザクⅠで、次はザクⅡという、
    ガンダムお得意の後付け設定でもいいかもw

    • 見た目は変わらないということですね(笑)
      ザクとザクIIの違いって何なんですかね。マニアックですね。

      • いわゆる「ザク」と呼ばれているのは「MS-06ザクⅡ」です。
        その前に「旧ザク」と呼ばれる口部分が少し長く、
        ヒートパイプが内蔵されている「MS-05 ザクⅠ」があります。
        先行量産型なのでザクⅡに比べて性能が劣りますが、実戦配備されています。
        ちなみにザクの名前の元ネタは「雑魚」と、軍隊の「ザクザク」といういわゆる軍靴の音を組み合わせたものだそうです。

        以上、ガノタ(ガンダムヲタ)でした。

        • ははぁ、そういうことでしたか。旧ザクがザクIなんですね。ザクiiiというのもあるんですか。人気のMSですね。はじめから雑魚キャラ認定されてたなんて気の毒です。

          • Zガンダムに「ハイザック」という量産型が出てきますが、
            ザクでありながら連邦軍の機体です(ジオンの技術者が関与)。
            ZZガンダムに「ザクⅢ」が出てきますが、量産されず先行量産型が数機出てくるだけです。
            他にも派生機がありますが多すぎるの割愛。
            ってガノタに質問すると嬉々として回答しちゃうから!

            • サンダーボルト見ましたが、サイコ・ザクかっちょええですね(と、言ってみるw)

  2. Lineに送るってのはいいアイデアですね。ちゃんと星も写っているし素晴らしい!。Lineに送るところは何を使われています?

    ファインダーはそのためにカメラのところに行くのもあれなので、ワイヤレスのトラックボールとかジョイスティックとか、離れたところで操作できると便利かもしれませんね。

    • ねこめしさん、ありがとうございます!
      通知に使っているのはLine Notifyという無料のサービスです。
      ワイヤレスで物理的にシャッターを切るというのも面白い体験ですね。
      昔のレリーズを流用してもよいかも?
      いろいろ考えてみますね。

  3. >ラズパイ遊びに熱中しているから許す。

    昨日、似たようなことをつぶやいてる人を観測した。
    https://twitter.com/black_tenref/status/1664571555500949505

    • 月が出たら出たで楽しみ方はあるんですね。

タイトルとURLをコピーしました