スポンサーリンク

ソニーα99をM-GENでディザリングしたい(1)まずはパーツ集め

パソコンいらずのオートガイダー「M-GEN」を使って、α99をディザリングしてみたい。これまでキヤノンとニコン以外のカメラでは、ディザリングができないと思っていたんだけれど、「晴れた日は星見しませんか」のmoritoさんが、「ソニーでもできまぁす!」と教えてくださった。α99は愛機なので、これでワンステップ進んだ天体撮影ができることに、すごく期待している。ありがたい。

moritoさん自身も非対応機種をお使いだそうで、キヤノンやニコン機以外にディザリングへの道が開けるとなると、救われるユーザーさんはたくさんいるよね。すでに、改造しているユーザーさんもいると思うけど、私はソニーα99で人柱になってみるよ。

さて、M-GENのコネクタは、3.5mm ステレオミニプラグのメスになっているとのこと。次に、moritoさんに教えていただいたサイトを開いてみる。

www.doc-diy.net :: camera remote release pinout list
This is a comprehensive list of the remote control connector pinouts for DSLRs from Canon, Nikon, Pentax, Olympus and So...

ここに、ステレオミニプラグのピンアサインが描かれている。ピンは3極に分かれている。先端からshutter, focus, groundになっている。「3.5mm ステレオミニプラグケーブル 0.3m」をamazonで手に入れることにした。597円也。オス-オスだから片方が失敗しても、もう一度チャンスがある。

α99側のコネクタは、”Old Minolta Connector”だ。上のピカチュウが手にしているケーブルがそれ。純正品のリモートレリーズ「RM-S1AM」は高いはずなので、互換品を手に入れる。本当は、グリップとかスイッチとかいらなくて、コネクタだけでいいんだけど、コネクタだけが見つからないからこれにする。590円だし。

ちなみに、これからやろうとしていることは電子工作にもならないレベルなんだけど、にゃあは電子工作について、「ど」が付く素人です。一体、どうなることやら……。

この記事へのコメント

  1. 半田ごて買ったけど、Amazonの箱に入ったまま、1年以上熟成させてるのは内緒…

    • けむけむさん、今回は半田ごてなしでいけるんじゃないかと祈っています。半田ごては、どうもやけどしそうで怖いです(軟弱)

  2. 独り言
    半田ごて、今でも1日1回は使ってる

    • オヤジさん、きっと根っからのエンジニアですね! お灸のかわりではないですよね?

  3. あのぉ…..
    水差す様で申し訳ないのですが。。。。。
    ケーブルってねじっただけだと、短期間で接触不良をおこすので
    圧着するか、半田をお勧めします。

    • moritoさんてぇ……けどの、けどの……
      やりますっ ∠(`・ω・´)

タイトルとURLをコピーしました