スポンサーリンク

SONYのカメラをASCOMで制御する

APT(Astro Photography Tool)のフォーラムを覗いていたら、SONY用のASCOMドライバを書いたという投稿があった(時期的には今年の6月の投稿)。APTのVer3.82以降なら、Live Previewも使えるみたいなので、ピント合わせも問題なさそう。これ、アルファ・ユーザーには福音だよね。ぜひ試してみたい。

もともとAPT用に書かれたドライバらしいけれど、N.I.N.AやSharpCapでも使えると開発者のブログには書いてある。なんなら、ステラショット2でも使えるかもしれないけれど、体験版の期限が切れたので試すつもりはない。

作者さんは、α6400を手元に置きながらドライバを書いたらしく、ほかの型番についてほぼ言及は見られなかったけれど、SonyのImaging Edgeで操作できるカメラなら操作できるようなことが作者さんのブログに書いてあった。なので、α7のシリーズでも動くんじゃないかと思う(α99はきついかな、いけるかな)。

開発の経緯とか考え方とか詳しいことは、こちらの開発者さんのブログで読んでみてちょうだい。

I'm a Retro Kiwi
From 70's and 80's computers through amateur astrophotography to FPGA design and software drivers, I've been playing wit...

日本語のリソースを見てみたところ、ブログ「天体観測日記」さんがすでに導入済み。α6400を星撮りで使えないかという私と同じ境遇。すでにSharpCapやAPTで接続確認されていて、M45やNGC6888を撮影していらっしゃった。すばらしい!

ASCOMドライバはこちらで入手できる。ASCOMだし、Windowsのみ対応。

Installation
Sony Camera Driver for apps that support ASCOM. Contribute to dougforpres/ASCOMSonyCameraDriver development by creating ...

接続確認はまた後日として、ひとまず、備忘録として残しておくよ。

どうなる私のEOS Kiss…

SONYのカメラをASCOMで制御する(α6400とα99で成功したよ)
α6400が四次元から舞い戻ってきたので、α6400でASCOM制御を試してみることにした。ドライバの開発者さんもα6400を使っているわけだから、これで失敗することはないだろう、と思う。 さてさて、α6400とWindows PCをUSB...

この記事へのコメント

  1. 無い物を作ったり、ソフトウェアを書いたりできる人はほんとにすごいよね。
    こういうソフトウェアって、ハードウェアや理数系の知識がないと難しそうだもんな。

    タダタダカンシン^^

    • フォーラムのやりとりを読んでいると、
      「ドライバ書いてるんだけどー」って書き込みに対して、
      「お、いいね! 対応したよ」って
      すぐAPTに実装してるんですよ。
      ただただ、すげーなって思いました。

      • ファームを改造したりとかこういうドライバーを作ったりとかってどこで情報を得るんですかね?
        メーカーが開示していたりするのかな?
        そもそもそういう事すら分からないんでどうしようもないですよね。
        ねこめしさんならこういうの知ってそうですね。

        • 確かにねこめしさんは知ってそうだよね。
          猫の道は猫 ^^ アレ? ヘビダッタケ?

          • 猫の道は猫に笑ってしまいました(笑) ニャア!

        • 今回の場合は、ソニーさんがSDKという仕様書みたいなものを公開していたので、それを参照していたみたいです。その後、ソニーさんがサポートを打ち切ってからいろいろ工夫したみたいな話でした。ねこめしさんなら、作れちゃいますよね! 尊敬しますよ。ほんと。

タイトルとURLをコピーしました