スポンサーリンク

BORGかっちょええよなぁ

以下、中身はないよ。ただの独り言だよ。

AskarとかRed Catとか新しいブランドの望遠鏡を見ていると、指を加えて欲しいなぁって思っちゃう。でもね、ぐっと我慢。BORGにはBORGの良さがあるのよ。それはもちろん、いろんなパーツで好みの望遠鏡を組み上げられることなんだけれど、その結果、メカメカしく仕上がるってところが好き。ほらね。

写真奥に写っているのは、1個333円の60φ80mm延長筒2つ(さすがにBORGの延長筒は高いよ)。その手前にはクレイフォードフォーカサーのMMF-1【9857】が来て、M42P0.75→M57AD【7528】、回転装置【7352】、M57→M42P1AD【7523】、そんでからKenkoのEマウントアダプタが続く。その先にあるのは、誰も覚えていないかもしれない、所有者の私でさえ存在を忘れていたカメラ。ILCE -QX1なのだ。いわゆるレンズスタイルカメラってやつね。

QX1は、Alice Cameraの話をしたときに一瞬思い出したんだけれど、それからすぐ忘れて、Yongnuo YN455の話でまた思い出した。YN455をポチりそうになってしまったので、そのガス抜きとして、ILCE -QX1で組んで遊んでみたというわけ。BORGパーツとの一体感がいいよね。としげしげと見つめている。黒いボディーに緑色のパイロットランプがクール!

このILCE -QX1は、バルブ撮影は無理なんだけど、30秒のシャッターが切れる。ベランダでSharpCapを使って撮影するときは5秒とか10秒でシャッターを切っているので、星を撮るときにこのシャッタースピードでもOKといえばOK。SharpCapやAPTに接続できないので、α6400のように単体で撮影することになる。おそらく暗所性能を考えると2014年製のQX1よりもα6400のほうが優れていると思う(試してないけど)。「QX1はAndroidスマホと無線で接続して撮影できるんだぜ」と言いたいところだけれど、それはα6400でもできちゃう。

一応APS-Cだけど、地上戦でも出番は限定的(というか皆無)で、いいところなしなんだな。このカメラがいいのはね、あえていうなら、BORGとの見た目の相性だな。望遠鏡には審美的な要素も必要でしょ? SVBONYのSV305Proなんかも似合うかもしれない。QHYも良いかもな。

せっかく発掘してきたQX-1だが、改造機でもないし、出番は少なさそう。挿しっぱなしにしておいて、お月さまを撮影するのに使おうかと思ってる。いい使い道はないかな。

Sony Cyber-shot DSC-QX1  Sensor Info

Pixel density: 5.64 MP/cm²
Sensor size: 23.2 x 15.4 mm
Pixel pitch: 4.21 µm
Sensor resolution: 5508 x 3648

この記事へのコメント

  1. ん~これに”Yongnuo YN455”でもかっけ~かな?
    ”Yongnuo YN455”がブラックだったらなぁ、グレーじゃなぁ・・・。
    いっそシルバーでもいいかもかも?
    ん?グレーじゃなくてシルバー&ブラックなのかな?

    • YN455でもかっちょええですよねぇ(遠い目)。YNN455のボディの黒い部分がレザー風だったんですよ。そこがメタル加工で、もうちょっと未来っぽい風貌だったら、見た目だけでポチっといってたかもしれないです。

  2. なにげに、パーツ全部黒ですね。
    黒に緑のランプが未来っぽいです。なんとなく。

    • 黒で統一すると、かっこいいですよね。カラーリングがアクセントになりますし。しかし、最近、BORGの話題が盛り上がらなくなってきたような気がするのですが、気のせいでしょうか。いかんせん高すぎ、コスパ的にはAskarが優れてますよね。

  3. タイトルにある通り、かっけー。
    ^^b シロイゴハンダケデ 3バイハイケルネ

    • かっけーですよね。銃器に通じる雰囲気もありますね。QX1はBORGに接続するためだけにあるカメラかもしれません。

  4. おやじさんのブログにも書いてあったけど、天気図から梅雨前線が消えた。
    カッコいい機材の実践投入間近だ。
    微動ハンドルを思う存分グリグリできるぞ。グリグリ^^グリグリ

    • そうなんですね!今夜、月くらいは見えるといいなあ

    • 仕事から帰って来たら、ビルの向こう側に沈んでしまったでござる…。

  5. そんなときもある。^^bチャンスハ イッパイアル

    ^^;←コイツ モウナツバテ

タイトルとURLをコピーしました