BORG 使用上の注意を守りましょう(55FL編) BORG 55FLの星像が歪んでいる件、メーカーさんは何も悪くないです。BORGの鏡筒を正しく使用するためには、「効能・効果や用法・用量、使用上の注意」などが書かれた説明書にきちんと従わないといけません。「自分で好きにやっちゃうもんねー」で... 2017.11.29 8 BORG機材
機材 鏡筒の用途を整理する 初めて望遠鏡を買う際に、ショップさんに「オールマイティーな鏡筒なんてないんすよ」と言われたのが頭から離れないせいでしょうか、ビギナーのくせに、あれやこれやといろんな鏡筒やカメラに手を出してしまいました。結果、それぞれの用途が何のためだったの... 2017.11.27 8 機材
機材 ED81SIIが改造されて帰ってきた 長らく所沢の実家に里帰りしていたED81SIIが東京のおうちに帰ってきました。里帰りさせていた理由は、ドロチューブの改造です。ついでに分解清掃もしてもらいました。 戻ってきたボディには「Applied for SD by Vixen」という... 2017.11.26 9 機材
天体写真 M42のモヤモヤ 空には恵まれました。寒いので軽い鏡筒でと思って55FLを選択。AVXのツースターアライメントで馬頭星雲を導入したらM42が導入されてしまいました(汗)M42なら形を認識してるからいいけど、ほかの天体ならそれが意図した天体かどうか分かりません... 2017.11.24 12 天体写真星雲・星団
機材 C5コバンザメ方式 C5の腹にM-GENをぶらさげてみました。あぷらなーとさん式に「コバンザメ方式」と呼ぶことにします。昨日組み立ててみたパーツがこちら。結論からいうと、うまく行きませんでした。赤道儀に干渉しそうでした。ケーブルを差し込む隙間がありません。しか... 2017.11.23 4 機材
機材 ピカ、ピカ? 「これは何ですか?」ってピカチュウが言ってます。裏返しになっているのがビクセンの「プレートホルダーSX」で、黒いのはアルカスイスのクランプです。なぜにこんなくっつき方をしているかって? セレストロンのC5は、ファインダー座が固定されているの... 2017.11.23 6 機材
天体写真 東京の空、スマホで撮れた三等星 会社からの帰り。しばし立ち止まって空を見上げた。星の数がいつもより多い。天頂付近にはカペラが見える。23区でこんなに星が見えた夜ってあったっけ? ポケットからiPhoneを取り出して、東京の星空を切り取ってみた。 撮影した画像にオリオン座の... 2017.11.22 4 天体写真東京の空
ステライメージ なぜ(それでも)ステライメージ8を使うのか 人に影響されやすいにゃあです。Gさんのブログを拝見して、ステライメージ8の自動処理で、フラット処理ができないということを知りました。詳しくはGさんのブログを見ていただくとして、「アストロアーツさん、大丈夫か」とちょっと不信がもたげてきました... 2017.11.21 4 ステライメージ画像処理
日記 もう一つの光学系 にゃあは、ドの付く近視で、ふだんはコンタクトレンズを使っています。このコンタクトレンズ、デスクワークが多めのため、少し弱めに視力を合わせています。お仕事中は、これでいいのですが、星を見る時(特にアライメント時)はどうしてもよく見えません。 ... 2017.11.18 8 日記
日記 オリオン座を待つのだ 日付的には今日だけど、ライフサイクル的には昨晩、帰宅途中に撮った南の空。シリウスはじめ、プロキオン、ベテルギウス、リゲルが輝いていた。iPhoneで撮ってみたら、三つ星も写っていた。こころなしかM42も写っているようにみえる。もう冬だな。 ... 2017.11.15 6 日記
画像処理 Autostakkert!でOut of Memoryが出たら 表題のとおり、処理中にOut of Memoryが出てしまったらどうしたらいいのか? 私が勝手に師匠と仰ぐHIROPONさんがコメント欄で教えてくださったこと。「64bit版をダウンロードすべし」です。 64bit版のダウンロードは下記UR... 2017.11.14 0 画像処理
天体写真 朝から月を撮る 実地投入はもうちょっと先になるけど、ナローバンドのピント問題解決に一縷の望みを託したセレストロンC5。レデューサー0.63とASI1600MCの組み合わせで、周辺の減光具合を見てたかったので、朝から月を撮ってみた(月齢 23.3 午前11時... 2017.11.13 14 天体写真月
日記 フルサイズ機の導入を検討する あぷらなーとさんが曇った空をみるとほっとするとおっしゃっていた気持ちが分かります。晴れてると気がはやるし、電線・電柱との戦いを強いられ、翌日が仕事だったりすると、焦る気持ちが増幅されてしまいます。かといって曇り空が続けばいいのか?というとそ... 2017.11.12 4 日記
日記 シャープレスカタログ(Sh2)観測ガイド 星雲を撮っていると、どこに何があるかを知りたくなります。メシエ天体みたいに観測しやすく、コンプリートカタログがあちこちにあると大きな助けになるけど、星雲を集めたシャープレスカタログのコンプリートカタログが見当たりません。 で、探してみました... 2017.11.11 4 日記
ナローバンド ナローバンドフィルタ、ピント差の敗因 HαとOIIIでピントが違い過ぎるフィルターホイールのピント問題。敗因は明らか(だと思う)です。それは屈折式望遠鏡を使ったから。 手軽にやりたいという気持ちとレデューサーを試したいという気持ちがあって、最初のチャレンジでは、軽い鏡筒で、星像... 2017.11.10 10 ナローバンド天体写真
ナローバンド フィルターワークは特別なの? 財布に厳しいの? オヤジさんにいただいたコメントで、フィルターワークは特別なものなのかとか財布に厳しいのかという考えるきっかけをいただきました。ありがとうございます! ありきたりな言い方をすると、沼にはまると何でも財布に厳しいですが、沼の縁に立つ分には、案外... 2017.11.09 7 ナローバンド天体写真
ナローバンド 星ナビ12月号 ナローバンド連載最終回 最終回は、画像処理を扱っているのですが、いきなりレベルが上がった印象です。ナローバンドに限らない画像処理のノウハウも書いてあって、フォトショッパーは参考になると思うのですが、私は理解が十分に及びませんでした。特に、特定色域の指定とか、重要な... 2017.11.07 0 ナローバンド天体写真画像処理
ナローバンド AOOナローバンド撮影&画像処理に初挑戦 前日の空で坊主だったので、一晩ねばりました。翌日お仕事なので、3時間勝負です。ED81SIIに加え、レデューサーキット、電動フィルターホイール、Hα、OIII、CMOS結露防止ヒーター、M-GENディザリング、AOO合成と新機材と新機能投入... 2017.11.06 12 ナローバンド天体写真星雲・星団
機材 ASI1600 MM-COOLに結露防止ヒーターを付けた 9月25日に紹介した冷却CMOSの結露防止ヒーターをASI1600 MM-COOLとASI1600 MC-COOLのどちらにつけようかと悩んでいましたが、フィルターワークで長時間撮影するMMにつけることにしました。本当は両方につけたいんだけ... 2017.11.05 4 機材
機材 SDレデューサーHDキットを選んでしまったよ BORGの89EDにしようかビクセンのSDレデューサーHDキットにしようか悩んで2週間。SDレデューサーHDキットを選びました。新しく筒を増やすのも楽しいけど、いまある鏡筒の性能をアップグレードしていくことも楽しい。 物欲の連鎖。89EDを... 2017.11.04 13 機材