スポンサーリンク

ZWO ASI air 気になってます

けむけむ先輩に教えていただいたASI airの予約が始まった。このガジェットを使うと、スマホで撮影したり、ガイドができたりするようになるらしい。PCと赤道儀を結線しなくて済むので、足回りはすっきりするかも。にゃあ的に一番のメリットはこれ。

できることは、
・WiFI接続
・ガイド
・撮影
・プレートソービング(オフラインでおk。数秒で計算する)
・Sequencer (って何?)

対応カメラは主要なZWO製品。一眼レフ用のスタンドアローンガイダーとしても使える。フィルターホイールにも対応している。

架台は「自動導入赤道儀」でSkySafariが使えるならOKらしい。 iOptron, Sky-Watcher はテスト済み。

対応OSは、iOS(9.0以上)とAndoroid(5.0以上)のいずれか。Windows Phoneがないのは仕方がないから諦める。タブレットの方が操作性良さそう。

電源は5V・2.5AでマイクロUSBのポートがあるので、モバイルバッテリで駆動できるはず。12Vにも対応(5Vコンバータ付き)

本家Q&Aをざっと見てみた。Nexstar 8でも使える。極軸合わせはサポートしてないけど、「まだ」ってことなので、いずれ実装されるかもしれない。AIR本体はUSB3.0がないので、USB2.0モードで駆動する。

操作イメージ

マニュアルは下記。

https://astronomy-imaging-camera.com/manuals/ASIAIR_Quick_Guide_v1.1.pdf

私の環境だと、撮影用ZWOカメラは2台あるのでOKだけど、ガイド用は新調しないといけないらしい。まあ、ガイド用はM-GENがあるからいいかなぁ。とか言いながら、ボーナスに合わせてZWOカメラを買ってそうで怖い。AVXでSkySafariが使えたから、架台は問題ないかも。スマホ用アプリはGalaxy S6でダウンロードできた。起動してみたけど、本体がないので、「ASIAIRがねぇぞ」って怒られた。

取扱は星見屋さんと協栄さんであった。お値段2万3000円。ZWO本体なら$179.00(約19,900円)。いずれも8月出荷開始。すごく気になっていて、欲しいんだけど、指先が動かない。殺菌しすぎたか!

http://www.kyoei-tokyo.jp/shopdetail/000000007905/
ZWO-ASIAIR
星見屋では販売終了しました。カートに入れても決済が行えないようになっております。ZWOのスマートデバイスをお求めの方はASIAIRPlusをご検討ください。ASIAIRの技適番号はこちらでご確認ください。以下は販売時の情報です。A

この記事へのコメント

  1. 人柱に期待ですw

    • 人柱と貝柱はウマーですね(笑)

  2. 画像を見ただけですが、何時もはアプリで難儀しますが、これは、ハードの組み立てでなやみそうですね。間違いかも。
    にゃあさんの人柱に期待!(現役さんのボーナス、力強くて羨ましい)
    所で、M-GENをリモートで使うとき、FTD2XX.DLLが無いと怒られ、別のノートを繋いだら同じDLLが無いと。
    家中の、M-GENがつかえるPCからFTD2XX.DLLが消えてしまいました。
    Win10のUpdateかも。

    • ASI air にディザリングが付いているといいんですけど。そのうちアップデートありますかね。リモートはだいぶ楽になりそうな予感がします。

  3. これは面白そうですね~。ただ、カメラは持っているのですが赤道儀が無いので意味ないかも。ビクセンさん、なんとかして欲しいです(笑)。

    • ビクセンの赤道儀は、SkySafari使えないのですか? きっとそのうちレポあがってきますよ。私のAP赤道儀は、マウント制御が効かないので使えなさそうです(><)

  4. お友達が発見しました。
    Raspberry Pi 3 Model B_Single
    そっくり。(爆)

    • どなたかのブログにありましたが、ラズパイそのものらしいです。それで価格が安いんだとか。いい時代になりました!

  5. 海外勢は色々意欲的ですね。それに比べると日本のメーカーは電子デバイスへの取り組みが鈍いですね。
    Wi-fiでのコントロールは冬は欲しいと良く思います。

    • Gさん、おっしゃるとおりで、電子デバイスへの取り組みが鈍いですね。カメラでさえDSLRをのぞいて海外勢優勢なので……。日本でベンチャーがでてきても良さそうなものなのですが。

  6. この手のデバイスは、以前からイタリアのPrimaLuce Labが「Eagle」の名前で出してましたが、さて、こいつのデキはどんなもんでしょう?
    https://www.primalucelab.com/astronomy/eagle-core-control-unit-for-astrophotography-with-dslr-camera.html

    しかしこれ、5GHz帯での利用が可能になってますが、汎用のラズパイ基板ゆえ、屋外利用に無線局の登録が必要なW52(5150-5250MHz)や屋外利用禁止のW53(5250-5350MHz)まで使えてしまうのは注意が必要そうですね。まぁ、小出力でしょうし、実害はないとは思いますが……。
    http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/wlan_outdoor/index.htm

    協栄の製品紹介ページも「日本国内での電波法に準拠した仕様かどうかは現在確認中です」と、いつの間にか微妙に腰が引けた感じに(^^;

    • HIROPONさん、詳しい情報、ありがとうございます!コメントにURLが入っていると、表示に承認が必要だったようです。スミマセン。すでに類似品があったのですね。リンク先を見てみると、イタリアンレッドのこっちのほうがかっこいいです(笑)しかしなるほど、技適というのは一筋縄に行かないのですね。同じ5GHz帯でも、こんなに種類があったとは。どちらにしても様子見します。と、こっちも腰が引けてます(笑)

  7. むう。
    こ、これなら我が家のEQ6proが快適に運用できるかも?
    一度組んでしまえば左腕だけの運用、できるかなぁ。

    ・・・どなたか人柱に・・・♪

    • あぷらなーとさん、なかなかおもしろそうな製品ですよね! 技適の話もそうなんですが、あともうちょっとだけ、ディザリングとか機能追加を待ちたい気持ちです。最近、天リフさんが人柱になってくださる機会が増えているようなので、ちょっと期待してしまったりしています(笑)

タイトルとURLをコピーしました