スポンサーリンク

2022年天体写真の記録と活動振り返り

年の瀬が押し迫ってきたけど、年内に遠征にいけそうもないので、ブログネタは振り返りでごまかしてみるよ。

2022年の初遠征は2月。M101M78を撮影した。それぞれ4時間30分、5時間と、私史上のなかで最も長い露出をかけたんだ。はっきりと銀河の形が分かるようになって歓喜したよ。次のDSO撮影は7月。プライム・フォーカス改造したR130SfでM13や網状星雲の東ウイングを撮影。10月にはさらにR130Sfを持ち出して馬頭星雲やすばるM33を撮影した。愛着のある望遠鏡がED81SIIに匹敵するくらいの写真が撮れたので、こちらも歓喜したんだった。遠征ではないけれど、11月には皆既月食を撮影して2022年は終わったな。

遠征の数は少なかったけれど、2022年の目玉は、なんといってもプライム・フォーカス機が完成したことだと思うな。4月の76mmファーストライトに続いて130mmの望遠鏡が実用レベルに達した(と贔屓目に喜んでいる)。

R130Sf-PF改造機を愛でるだけのフォトギャラリー
望遠鏡を作る楽しみ、愛でる楽しみ。プライム・ニュートン鏡は、鼻先が突き出していてあんまりカッチョいいイメージがなかったので、カッチョ良さげに撮ってみた。ただ、それだけのエントリー。

それから、眼視寄りの電視に取り組んで、眼視の素晴らしさを確認できたのもよかった。星屑がきれいだったなあ。眼視用の望遠鏡が欲しくなってしまったくらいだ。

2022年は、季節労働的に忙しかったけれど、23年はさらに時間が本業にとられてしまいそうな悪寒がする。3Dプリンタもしばらく動かせていないしな。

そんなこんなだが、飽き性の私がこんなに天体趣味を続けられているのも当ブログを訪問してくださっているユーザーさんのおかげだと思っているよ。感謝しかないのだ。気が向いたら、また年内にブログを書くかもしれないけれど、みなさま、良いお年を!

この記事へのコメント

  1. にゃあさんは、プライム・フォーカス機の完成という、一つのことをやり遂げられていて素晴らしいです。
    来年も楽しい記事を楽しみにしています。

    自分は今年も機材を取っ替え引っ替えしてばかりで、
    撮影スタイルも決まらず、未だに作品と呼べる物は撮れていません。
    AtomCAM2も買ったのに、絶賛放置中・・・

    • せろおさん、ありがとうございます。私もモバイルデバイスをとっかえひっかえでカオスです。集めて比べているときが楽しいですよねぇ。

      来年は何に取り組みましょうか。Kenko SE-AT100Nの決着がついてないけれど、アイデアが固まらず…。しかし、やっぱり遠征しないでも楽しめる望遠鏡改造路線でいくかなぁ。などなどゆるゆると考えてみます♪

  2. 以前は、商業地のクリスマスの装飾や花屋の赤い花を見ると『年末だなぁ』という感じがしたが、最近はyoutubeで見る『今年買ってよかったもの、悪かったものbest x』かも。
    特に2年前の年末は、商業地の装飾をかなり自粛していたから、その印象もなおさら。

    ちょっと早いけど、おいらからも

     よいお年を!! ^^v

    • そっか、その手があったのか!(笑) 確かに、今年買ってよかったものシリーズをよく見かけますね。そのネタにしておけばよかったかもです。今年は望遠鏡まわりにはいうほど大きな出費してないかも? そういえば年頭に3Dプリンタ買ったなぁ。

      来年もよろしくどうぞ!

  3. 今年も色んなネタを有難うございました・・・
    ヤハリR130のPF改造が印象一番でした。
    ドコかで投げちゃうかと見てましたが、予想以上の仕上がりで・・・
    3Dプリンタもここまで活用できるとは予想外でした。

    今回取り上げた以外でも、SE-AT100Nは来年あたり更なる予想外の変身が期待できそう。
    ほかにも天体小物の発掘も引き続きヨロシク、とプレシャーを掛けつつ、今年も暮れ行く・・・

  4. うーん、プレッシャーです! SE-AT100Nの件、やるからには、奇抜なことをしたいのですが、難しいぃぃぃ!

タイトルとURLをコピーしました